• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2006年01月13日 イイね!

箱根・・・。愛してます(おまけ)

箱根・・・。愛してます(おまけ)さんざん書いた・・・。
パソコン使えるから長々書こうと思う・・・。

何度も書いた「箱根ハイランドホテル」本当に素敵で心休まるホテル・・・。

以前は日本カーオブザイヤーの選考会場でしたし、色々な新車の試乗会がこのホテルを拠点に開催されること多いです。

確かに外観も素敵なホテルです。中庭は「シンプルビューティ」だし、レストランの飯も一級品。以前は同じ系列の「山のホテル」の方が格上の印象でしたが、現在は逆転してるかな?とも思います。

ハイランドホテルは一貫して「大人」な接客をします。つまりはゲストにベタつく位に近寄らない。これが心地いい♪フロントも「格」というものをいい塩梅に保ってます。

ここは基本的に備え付けの部屋着で行けるのが大浴場のみ。フロントやレストランは当然に備え付けのスリッパや部屋着は禁止。それでいいのです。あくまで「大人」のホテルだから・・・。

僕が一番嫌いなのが、フロント付近で浴衣姿でソファーで寛ぐ絵・・・。さすがにそれなりのホテルにはそのような光景はありませんが、温泉街にありがちなホテルにはよく見受けられる・・・。

何だか話が脱線しましたが、昨年のクリスマス旅行で「山のホテル」でランチ食べた時のこと・・・。

相方様とハイランドホテルと食べ比べしよう♪と張り切って?山のホテルへ向かいました・・・。仙石原にある「梢」という美味いそば屋を諦めてまで・・・。

山のホテルで〇千円のランチ食べました。普通に美味かったし、ワインセレクトの際はソムリエのお兄さんが相談に乗ってくれて、リーズナブルなリストにないワインを給してくれました・・・。メインも普通に美味かった♪
そしてお金を払いに・・・。

そこで、ホテルの若い男女の社員が楽しそうにお話中でした・・・。「それはだめだよ♪」「えーっ♪」楽しそうだ・・・。僕が伝票出すと、そのおねえちゃんが「邪魔すんなよ」と訴えてるかの如き?顔を一瞬しました・・・。

僕はそれに感心し、無論かつ呆れました・・・。相方様居なければ怒鳴ってました・・・。「お宅は箱根で自他共に認める一流だろ?その態度は何なんだよ!」とね・・・。美味しい飯の余韻が一瞬で壊れました・・・。そして、エクスペンシブなジャパンマネーを払いその場を去りました・・・。

たまたまかもしれないけど、ありゃないぜ!もう二度と行かないと心に決めました(除サロン・デ・ロサージュ)それに比べてハイランドホテルは全く隙がない!レストランの給してくれるお兄さんとお姉さんも動きに無駄がなく、かつ華麗♪これがプロでしょう!このホテルはクリスマスと先日と連続訪問しましたが、本当に気分良かった♪充実したホテルライフでした・・・。

箱根といえば和風旅館が今は相場でしょうが、キザなリゾートライフ満喫したければ、ハイランドホテルはお勧めですぜ♪



※僕はコーヒー飲めないと手がプルプルするんだ・・・。ホテルは当たり前にコーヒー飲めるからね♪いいホテルは大概コーヒーは美味しいよ。その味で大体のレベルは分かるね・・・。
ハイランドホテルはマシーンのジャーマンブレンドなコーヒーだけど、もちろん!味は良かったよ☆
Posted at 2006/01/13 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月13日 イイね!

レクサスLS 続き・・・。

レクサスLS 続き・・・。久々、に自宅でパソコンが使えた♪
カービューでデトロイトショー速報を見た・・・。
メルセデスのゲレンデヴァーゲンの後継車やら、
ジャグアーXKやら、国産では次期スカイラインやら・・・・。

そんな中で、やはり注目すべきはレクサスLSこと現セルシオ。
噂では、レクサス店には予約が入っているとかいないとか・・・。僕自身、セルシオ取り扱いディラーで営業していましたので、どうしても注目しちゃうな・・・。

最初に見たプレス写真では「先々代セルシオ」と評したフロントマスクも、詳細観察すれば似て異なるものと分かりますね。が、しかし、エモーショナルなサイドビューやリアビューに比べるとやや没個性的!顔が命!の高級車なだけに、これは残念。ただし、実際は幅が1850mmオーバーですから、それなりに迫力あるかな・・・。

ライバルと比較してどうか・・・。
エモーショナル度では、BMWの7シリーズには敵わないし、新型のメルセデスのSクラスも、恵比寿界隈で見かけたら意外と彫りが深く素敵・・・。アウディA8あたりといい勝負かな。でもね、こんかいのLSは無国籍な印象かなぁ。それがどう評価されるかね。もっとも、その「怪しさ」が意外な存在感につながるかもね。

ハイブリッドがデビュー間違えないですが、それ以外に21世紀の高級車の提案がないのが寂しいね。インテリアなんか、いかにも「安全パイ」狙いだし・・・。GSとISのごちゃ混ぜみたいだし・・・。

新たな伝説?おそらく新開発V8エンジンではなくハイブリッド車がハイライトだと思うけど、それだけでどうなのかなぁ・・・。高級車の「華」もうちょい欲しい!!!如何なものですかね・・・。
Posted at 2006/01/13 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 234 567
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation