
さんざん書いた・・・。
パソコン使えるから長々書こうと思う・・・。
何度も書いた
「箱根ハイランドホテル」本当に素敵で心休まるホテル・・・。
以前は日本カーオブザイヤーの選考会場でしたし、色々な新車の試乗会がこのホテルを拠点に開催されること多いです。
確かに外観も素敵なホテルです。中庭は「シンプルビューティ」だし、レストランの飯も一級品。以前は同じ系列の「山のホテル」の方が格上の印象でしたが、現在は逆転してるかな?とも思います。
ハイランドホテルは一貫して「大人」な接客をします。つまりはゲストにベタつく位に近寄らない。これが心地いい♪フロントも「格」というものをいい塩梅に保ってます。
ここは基本的に備え付けの部屋着で行けるのが大浴場のみ。フロントやレストランは当然に備え付けのスリッパや部屋着は禁止。それでいいのです。あくまで「大人」のホテルだから・・・。
僕が一番嫌いなのが、フロント付近で浴衣姿でソファーで寛ぐ絵・・・。さすがにそれなりのホテルにはそのような光景はありませんが、温泉街にありがちなホテルにはよく見受けられる・・・。
何だか話が脱線しましたが、昨年のクリスマス旅行で「山のホテル」でランチ食べた時のこと・・・。
相方様とハイランドホテルと食べ比べしよう♪と張り切って?山のホテルへ向かいました・・・。仙石原にある「梢」という美味いそば屋を諦めてまで・・・。
山のホテルで〇千円のランチ食べました。普通に美味かったし、ワインセレクトの際はソムリエのお兄さんが相談に乗ってくれて、リーズナブルなリストにないワインを給してくれました・・・。メインも普通に美味かった♪
そしてお金を払いに・・・。
そこで、ホテルの若い男女の社員が楽しそうにお話中でした・・・。「それはだめだよ♪」「えーっ♪」楽しそうだ・・・。僕が伝票出すと、そのおねえちゃんが「邪魔すんなよ」と訴えてるかの如き?顔を一瞬しました・・・。
僕はそれに感心し、無論かつ呆れました・・・。相方様居なければ怒鳴ってました・・・。
「お宅は箱根で自他共に認める一流だろ?その態度は何なんだよ!」とね・・・。美味しい飯の余韻が一瞬で壊れました・・・。そして、エクスペンシブなジャパンマネーを払いその場を去りました・・・。
たまたまかもしれないけど、ありゃないぜ!もう二度と行かないと心に決めました(除サロン・デ・ロサージュ)それに比べてハイランドホテルは全く隙がない!レストランの給してくれるお兄さんとお姉さんも動きに無駄がなく、かつ華麗♪これがプロでしょう!このホテルはクリスマスと先日と連続訪問しましたが、本当に気分良かった♪充実したホテルライフでした・・・。
箱根といえば和風旅館が今は相場でしょうが、キザなリゾートライフ満喫したければ、ハイランドホテルはお勧めですぜ♪
※僕はコーヒー飲めないと手がプルプルするんだ・・・。ホテルは当たり前にコーヒー飲めるからね♪いいホテルは大概コーヒーは美味しいよ。その味で大体のレベルは分かるね・・・。
ハイランドホテルはマシーンのジャーマンブレンドなコーヒーだけど、もちろん!味は良かったよ☆
Posted at 2006/01/13 22:32:48 | |
トラックバック(0) | 日記