
相方さまが福岡へ旅行に行った時のおみやげの一部…。僕が『明太子はやまやが美味い』と言ったら、高いのに、無着色明太子と特辛明太(こりゃすごい辛さだけど、後引く辛さ!奥深い味)を買ってきてくれた。以前より味が洒落てる!柚子が隠し味…。
明太子語るなら、北九州のカバタ食品も好きだし、福岡市中央区大名の料亭『稚加栄』のは上品な味。これまた美味い
福岡…。18歳~20歳まで住んでました。学生してました

宗像市赤間という、ちょうど博多と小倉の中間に位置するとこに住んでました。武田鉄矢が在籍していた福岡教育大学の近くで、まぁ学生街でしたね。近くには釣川という川が流れていて、のんびりした場所だったな…。
うれしいこと、悲しいこと、ときめいたこと…。明太子食べながら思い出してました。一人暮らしの初期は淋しくてね、近くを走る鹿児島本線をね、夕方になると東京行きの夜行が走っていたけど、『東京』という行き先案内板見ると涙出そうだったな…。
あれから13年…。今だに、北九州にいる友達とは付き合いあるけど、福岡も変わったみたいだな。キャナルシティも僕が居るときはなかったし、福岡ドームも無かった。ダイエーが平和台に居た時代だもんな…。
今はないらしいけど、親不孝通りで暴れたなぁ

油山を92レビンで飛ばしたなぁ

夜中にパフェ食べたくなり、友達と黒崎のロイホまで走ったり、朝焼けの芦屋海岸走ったり、わけもなく直方~赤間まで友達と歩いて、鞍手町山中で死にかけたり

懐かしいな…。今となっては宝物みたいな思い出だな…。
当時はなかった、やまやのめんたいマヨネーズ。ゆでたじゃが芋に和えてビールのツマミにしてみた

嗚呼、美味い!しっかり明太子の味がする。マヨとの絶妙なバランス

これ、お薦めです


Posted at 2006/02/11 21:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記