• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

車に夢を…。

車に夢を…。ヒストリックガレージに、トヨタ2000GTがいた。今見ると小さいねぇあせあせ(飛び散る汗)

この小ささ、今の安全基準などなど考えると、現在で成立させるのは不可能かな?でもね、スポーツカーに大事なのは、小ささと軽さだもんね。

懐古趣味に思われちゃうかもしれないけど、この頃の国産車(初代カローラやら初代サニーなど)スタイルは輝いてたね!昭和40年頃の、パプリカ(2代目かな)のコンバーチブル、これはトヨタスポーツ800と兄弟車みたいなもんだけど、今見ても格好良いし、初代シルビアも芸術的なスタイルだった…。

なんだろうね、車が高嶺の花から、生活のツールに変化してきて、それとともに、次第に「夢」みたいなものが消えていったねぇ…。ここ何十年かで凄い!と思えたのは、初代と2代目ソアラ、NSX、初代セルシオにR32GT-R位かな?乗って凄いだけではなくて、いわゆる「夢」を感じさせた車ね…。

ときめきが少ないから?僕は代替出来ないのかなぁ…。日本の自動車メーカー各位、どうか「夢」を持てる車出してください!ルーティンな車作りは止めてほしいなぁ…。
Posted at 2006/08/27 01:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   123 45
6789101112
1314 15 16 1718 19
202122 23 24 25 26
27 282930 31  

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation