
噂の?フーガ試乗しました・・・。inカレスト幕張♪
グレードは19インチ履いた350GTでした。
今日は空いていて試乗コース2周出来ましたので、細かく見れま
した(笑)
大きいスカイラインという印象はやはり消えないですが、ボリューム感はピカ一ですな☆存在感ありますな♪でも、外装の細部の質感はクラウンの勝ち♪フーガは細部の処理が煩い気が・・・。
インテリアは、うーん、やはり標準の黒のファブリックと革のコンビネーションはやはり「?」です・・・。陰々としてて・・・。それに屋外で見ると木目の質感はやはりイマイチ・・・。それとあの「ピアノタッチ」の操作系、慣れないと走行中は怖いですな。それとBOSEサウンド、僕の感想ではレジェンドの方が分かり易い・・・。フーガはいいですが、アンプの違いか、迫力というか臨場感はレジェンドですな。
さて、スタート。
「ガオオォ~」と勇ましいサウンド♪窓が開いていたので、なかなかいい気分♪それに速い♪怪力ですな♪フェアレディと同等の迫力の加速♪シーマより迫力ありますな♪
だが・・・。
何気に窓閉めたら、40~50キロ近辺でラフにアクセル開けると例のサウンドかコモリ気味で、正直不快だし、ライバルたるクラウンとは比較になりませんな。スカイラインなら許されますが、室内騒音の高さにはある意味たまげました・・・。
足はしなやか♪クラウンの方がバタつくかな。「曲がり」の性能も、凄いですな♪リアのHICASが効いてるのでしょう♪デカいサルーンであることを忘れます・・・。
結論。フェアレディの高級セダン版みたいな赴き・・・。乗り味そっくり(エンジン同じですもんな)しかし、高級車として捉えると「荒い」のが気になります・・・。
これでスカイライン立場なしの感が強くなりましたね・・・。そこが気になりながら帰路につきました・・・。
カレストで写真のアロマ装置?購入。ラベンダーのオイルをたらし、シガーライターの電熱で温め香りを出すもの。これ、なかなか優れもの♪へんな芳香剤よりいいです♪お勧め♪
さて・・・。僕の最大の関心事・・・。
マークXですが、目を引くスタイルなのは間違えないですな。
リアのマフラー出口なんてバンパーの中ですよ♪デフューザーが・・・。マフラー交換不可ですな・・・。
インテリアもかなり「ぶっ飛んで」いて、随所にアルミパネル・・・。それが子供っぽくなければいいですが・・・。
マークX、名前からして興味深々ですが、とりあえずお見合いして、乗ってみて、相性みて判断かな・・・。予約入れてるつわものも居るみたいですが、まずは11/9までしばし静観ですな・・・。
買うか買わないか、伴侶にするか否かは・・・。謎(爆)
Posted at 2004/10/31 17:30:49 | |
トラックバック(0)