• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2004年11月04日 イイね!

大量飲酒

会社の付き合いで、飲んできました・・・。
芋焼酎4合(爆)
おーーーーっ。目が回る(爆)

閉話休題・・・。

スイフト、出ましたね♪

スズキの世界戦略車。

それにしちゃ、がっかり・・・。

スタイルも新しい提案なし。

メカニズムも新しい提案なし。

燃費もモデル末期のヴィッツに遠く及ばず。

売りは全車「イモビライザー」標準装備・・・。

これじゃ辛いですな・・・。

正直、モデルチェンジ直前のヴィッツの方が完成度は上。

本当に売る気あるのかな・・・。

これならコルトが俄然輝いて見える♪

がんばれ、コルト・・・。


Posted at 2004/11/04 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年11月03日 イイね!

スカイライン

☆スカイライン☆

伝説のクルマ。

レースでの輝かしい栄光☆

ベストセラーとして輝いた過去(箱スカ~ジャパン)

しかし・・・。

過去が偉大だった退役軍人のようだった晩年。

満身創痍のR33~34系・・・。

やれることを全てやりつくした感一杯☆

特に足回り。考えすぎて鬱になってしまった感が・・・。

でも、みんなけなすけどR34は「R」でなくてもイイクルマ♪

現行V35☆

外資の蘇生手術受けたら「魂」抜けた感じあり・・・。

挙句には後発高級車「風雅」にスポーティさまで負けてる始末。

嗚呼、スカイラインよどこへ行く・・・。

次期「R」はスカイラインを名乗らず「GT-R」という名前で

出るそう・・・。寂しい・・・。

スカイラインあっての「GT-R」なのに・・・。

日本人の心は分からないのかなぁ・・・。

最後の「零戦」的赴きのR32~34の「R」。

いつか乗ってやりたい・・・。

機会あれば、アウトバーンで並み居る「名士」のクルマを

蹴散らしたい♪背中に日の丸背負って♪

現行は泣いてますよ・・・。シクシク・・・。

リアシートがリクライニングするクルマがスカイライン・・・。

こんな現実、受け入れたくない・・・。
Posted at 2004/11/03 14:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月02日 イイね!

ジャパンオリジナル

ジャパンオリジナルなクルマ・・・。

何にも感化されてないクルマ・・・。

そんなのあるの?

あるんです・・・。

「センチュリー」

言わずとしれた高級車というか、一般には縁遠いクルマ。

現行は3代目ですが、初代から、基本のボディラインは不変。

今見ればクラシカルな匂いがプンプン☆

スタイル良い悪いを超越してる。「富士屋ホテル」の外観のよう

な、東洋に西洋紛れ込んだようなスタイルイメージ♪世界の

どのクルマにも似てない。孤高の存在感ですな♪

インテリアは70年代の日本車に現代の技術が同居してる☆

これまた不思議な空間・・・。ダッシュの質感はセルシオには

及ばない。でも、細かいパーツ。ドアハンドルのメッキの質感は

伝統工芸の風情。オーディオ等の表記は全て漢字・・・。

POWER=電源。A/C=冷房とか・・・。

英語表記で慣れてるから違和感あるけど、凄く使い易い♪

エンジンは何と国産唯一のV型12気筒。これはトラブルの時は

片側6気筒だけで走行可能・・・。贅沢なエンジン・・・。

このクルマ「神威」で黒のボディカラーを指します。

何から何まで「日本」を意識させます・・・。

一度、メガウェーブで乗りましたが(展示車)運転席は意外に

タイト・・・。後席優先なんですな・・・。

ひたすら「日本」を感じるこのクルマ、ドイツに少量流通して

ます。このクルマ、アウトバーンでは不気味な存在らしい・・。

クラシカルな外観の中身はハイテクV12ですもん♪

ある意味、メルセデス買うより日本ではいいかも(笑)

お値段はS350と同等。リーズナブルかも♪

最後の純潔な日本車・・・。重要無形文化財的存在♪

塗装なんか専用職人が仕上げます。これが1000万強(爆)

ルーティンで作るメルセデスと比べたら・・・。

俄然価値あるクルマだと思いますが・・・。

Posted at 2004/11/02 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月01日 イイね!

偉大なる普通

普通・・・。

良く使う言葉・・・。

何気ないけど、それが一番難しいんだな。

クルマもそう。

カローラやプレミオ、アリオン・・・。

地味で、空気みたいな存在。

でも、乗るとたまげる位洗練されてる♪

特にプレミオ、アリオン。

マークⅡ真っ青の質感と静粛性・・・。

リアシートなんてリクライニングするし、広い♪

それでいて5ナンバーでリーズナルプライス・・・。

これが普通と思いこんでしまいますが、それが凄いんです。

メルセデスなんか絶対作れない。ホンダも、無理だろうな。

まっとうな普通のセダン作るの・・・。

トヨタはその辺が凄いと思いますね・・・。

偉大なる普通・・・。



Posted at 2004/11/01 12:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation