座右の銘
中学の時の先生、家庭科のHという女の先生がいた…。

これが理解できたときには座右の銘にしたいと思うね

帰り途中に…。
総武快速車内で倒れたと思われる女の子がいた。船橋で駅員と、その子助けたと思われる女性に抱き抱えられて歩いていた。その子は顔面蒼白!どうしたんだろうか…。貧血?まぁ定かではないけど、可哀相だった…。
一度味わえば分かるけどね…。過敏性大腸じゃなくたって、体調のリズムは狂うしね…。あれは一種の保険みたいなものだな
混むのは仕方ないけども、せめてね車内のカラーリングを殺伐した雰囲気にさせないように工夫するとかさ…。出来ないものかねぇ
カーオブザイヤーの季節


混んできたからこの辺で(^O^)/
プリウス見てきた

ダッシュのデザインのせいもあるけど、極めてパノラマ?な視界
このクルマはサンルーフの設定ないけど、まぁ我慢出来るかな…。シートはクオリスより小さく、フイット感もいいな。
やはり、従来の価値観ではない、異次元の感覚だな

隣の変な若いサラリーマンがよっかかって来て気持ち悪い
船橋過ぎたらいい天気
さて、頑張りますかo(^-^)o
妄想族
古典派?な価値観、つまりは、速いクルマ・FR車・まぁ「駆け抜ける歓び」的クルマを追い求めるの止めようかな。もっと違う楽しみ?見つけようかな・・・。
官能的要素は皆無だけど、ガスの減りの少なさに、ある意味官能的な味わいがあるかもしれないぞ
それは納車まで3ヵ月はかかるから、今頼めばクオリスが車検満了前にピッタリだな
そのまま寝るかな

![]() |
トヨタ マークIIクオリス 前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ... |
![]() |
その他 その他 懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ... |
![]() |
その他 その他 JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ... |
![]() |
トヨタ コロナエクシヴ 最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ... |