
久々PCからの書き込み♪というわけで、長い独り言?書きますか・・・。
一部の人しか知らないケド、僕は井上陽水のファンです・・・。高校からだから歴は長いね(笑)1992年かな?大学の頃、日本武道館でのコンサートにも行ったな。寒い日でね、九段下から歩いたな・・・。あの時聴いた「心もよう」は痺れたね♪
今年は彼にしては珍しく?ロングランのコンサートツアーを敢行中。かくいう僕も、ツアー最終日の東京公演に行きたくチケット取るべく頑張りましたが、残念無念!ダメでした・・・。
新聞によれば、古い初期の曲を弾き語りで歌ってるみたい・・・。行きたかった(泣)
何で彼が好きになったかは覚えてないけど、確かレビューというベストアルバムの中の「飾りじゃないのよ涙は」を聴いて痺れてからだったような・・・。これは中森明菜が歌ったバージョンが有名ですが、彼のは全く異質!そもそもは彼の作品ですから上手いのは当然だけど、何だろうねシックリ来ますね♪あとはあの声質!アルファー波を発してるが如き声♪大したもんです!
彼は福岡県田川市近郊の糸田町出身ですが、彼の歌のベースって、どこか福岡を連想させるんだな。例えば「なぜか上海」という曲があるけど、そのサビの部分「海を越えたら上海~」とあるけど、福岡はまさにそうだもんね!関東の人間にはピンと来ないけど、海の向こうは異国・・・。韓国、そしてその先は中国大陸・・・。つまりは異国が身近なんですよね!昔は遣唐使が命を賭けて旅立ったのも博多だし、元の襲来でまず襲われたのが、やはり博多・・・。異国といい意味でも悪い意味でも身近な地域だから、関東の人間から見ればどこかエキゾチック♪僕は偶然にも2年程福岡に住んでたか良く分かるな・・・。福岡の風景にシンクロさせて聴く陽水はドンピシャだったな・・・。
でも、彼の曲で好きなのは心もようでも、氷の世界でもなく、マイナーな「White」というアルバムに収録されている「愛の装備」これはね、昭和52年位の作品だけども、彼が伊豆のレコーディングスタジオから、当時デビューしたてのホンダアコードに乗って(当時は免許なかったから乗せられてか)家路に向かう高速道路上で考え付いた曲。今の奥様と結婚してすぐ?ラブラブな時代の曲。
「ハイウェイ 銀のライトが並び もうすぐ君のエリアに入る 今は家路を急いでいる」
とあるんだけど、この曲を運転しながら聴くとリアリティ抜群!スピード感ある曲でキモチイイ♪
一見、彼の詞は極めて難解でけど、実は思いついたままに書いてるフシも見受けられるし、何よりメロディがキレイ♪彼の曲が古びないでいつまでも愛されているのは、これも一因かもね・・・。
これだけ書いたけど中味ないなぁ・・・。
要は
「コンサート行きたかった」ただそれだけです(泣)
Posted at 2006/03/30 21:40:28 | |
トラックバック(0) | 日記