
新型カローラアクシオ・フィールダー見てきました♪
写真の最上級グレードの「1800ラグゼールαエディション」お値段260万円也!!!
ナビゲーションにプリクラッシュセーフティなど、フル装備だからなんだけど、これは凄いねぇ・・・。
標準?売れ筋の1500のGで160万。こんなもんでしょ・・・。バックモニターにオートエアコンも付いてるしね・・・。
でもね、このクルマはポジション的に自分で自分の首絞めてるような気がするね。だって、クラスではひとつ上のプレミオ・アリオンと価格的には大差ないしね。まぁ、プレミオ・アリオンはモデル末期だから、直接比較するのは乱暴かもしれないケド・・・。
外観、室内の質感はいつものそれ?文句はありません。ただ、ラグゼールにかんしては、価格考えるとやや物足りない。スエード調のシート生地は質感に乏しいし。助手席前のグローブボックスの建てつけなんかはヴィッツと大差ないし・・・。
キムタクがコマーシャルしているフィールダーの方がまだいいかな・・・。これでも1800のエアロツアラーでフルオプション状態で乗り出し300万円。見積もり出しましたが、このような状態・・・。ゴルフと大差ないなぁ・・・。装備内容考えれば仕方ないけど、高いクルマだねぇ・・・・。
カローラと語るのは、この型がラストかもね・・・。「アクシオ」はエンブレムだけど、「カローラ」ロゴは小さいシール(凄くチープ!)だし、極力カローラという名前を隠してるねぇ・・・。歴史あるクルマなんだけど、これは悲しいですね!
それと、気になるのが、スタイルが凄く凡庸。先代カローラのデビュー時の方がインパクトあったね。フィールダーもしかり!これで4年のモデルライフがまっとう出来るのか心配。もっと動きのあるスタイルに出来なかったのかね?正直、デビュー当初から古臭い。新時代を感じさせる提案も皆無だし、室内も先代と大差のないスペースだしね・・・。これはイカンよ!
それに比べて、現行プレミオ・アリオンは上手いデザインだと思う。適度にエモーショナルだし、モデル末期の今でも古臭く見えないし・・・。カローラもこの路線で来て欲しかった!
この手のセダンは壊滅状態。ユーザーの高齢化が進み、あのクラウンもエモーショナルに進化したけど、カローラは対象が高齢者なんでしょ?でも、高齢者=凡庸はないんじゃないの?と思うけど・・・。だって、今のシニアは元気だぜ!
というわけで、来週試乗しますけど、スタイルに関して言えば「残念」に尽きます。もっとも、次期ランクス系のモデルがまもなく出るけど、それはうんとエモーショナル。これはおそらくティーダ対策でしょうから、セダン系は意図的につまらなくしたか・・・。トヨタの命運握るモデルだけに、市場での反応が大いに気になるね・・・。
Posted at 2006/10/15 13:29:43 | |
トラックバック(0) | 日記