• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

昨日のグッツひらめき

昨日のグッツ昨日のノベリティグッツ、写真ではわかりにくいかな?
車は金属製で、車の真ん中で二つに分かれます。強力な磁石が付いていて、ピタッとくっつきます。写真は紙を挟んでみた様子。クロスポロを忠実に再現してるし、なにより質感高い。すぐれたノベリティ?気に入ったよ晴れ

今日は、クオリスのバンパーフォグバルブを、SAB千葉長沼で交換してきた。
クオリスはHB3型バルブが、フォグに入ってます。以前はPIAAのイオンイエローバルブ入れてましたが、今回は、安売りしていたエクストリームホワイト。えぇ、涼しげに白で統一しましたあせあせ(飛び散る汗)ついでに、競技用のPIAAのLEDウェッジバルブも交換(色はブルー)えぇ、気分転換に(汗)

ちなみに、バンパーフォグバルブは、アンダーカバー外さないと、バルブは外れないので、交換をSABに依頼しました。作業まで40分待ったけど、作業始まったらあっという間!以前よりSABは接客態度が良くなった?気持ち良かったよわーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/09/03 17:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月02日 イイね!

ディラーのノベリティグッツひらめき

ディラーのノベリティグッツVWディラーは、クロスポロの展示会。ポロは見たけど、僕には小さい。シートも、いいけど、ゴルフと比較しちゃうと、アンコの厚さが違うね。

いいと思っていた、パサート、内装細かくチェックしたら、ウッドパネルの質感低い。低いのにたくさんの面積使っている。これは気になるなぁ…。

で、ディラーでもらったノベリティは、クロスポロのメモバインダー。すごくよくできている!!これは嬉しかったねわーい(嬉しい顔)
営業マンの態度も良かったし、出されたアイスティ美味かったし(笑)マジでゴルフ買うかなあせあせ(飛び散る汗)ええ、頭の中そればっか(爆)

ゴルフ、一つ気になるのが、オーディオ。10スピーカー!凄いスペックだけど、音質は「?」。FMしか聴いてないけど、感慨はなかった。まぁ、もう凝ったりしないけどねたらーっ(汗)
Posted at 2006/09/02 23:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月02日 イイね!

衝撃のVWゴルフ!!

衝撃のVWゴルフ!!今日はいい天気でした・・・。
クルマを洗い、所用があり、千葉三越へ行き、そのあと、少々クルマを悪戯をしに、フォルクスワーゲン美浜へ・・・。

ゴルフ、イイクルマとは分かってます!ええ、GTIなんぞ乗れたら最高でしょう!でもね、僕の腕だったらGLIで充分。むしろ長く乗るにはかえって好都合かな?派手さはないけど、地味シブな風情が大好き♪というわけで、誘惑に耐え切れなくなり、ついにディラーへ・・・。

展示車に乗り込む。むろんGLIね。室内は陰々としたダークグレーだけど、ゴルフには似合ってるかね?
乗り込むや否や、シートの良さに感激!「シャキッ」と背筋が伸びる感覚。ステアリングホイールやシフトノブはウレタンだけど、質感高し!!

悪戯していたら、営業マンが登場!今日は素直にお話を伺う・・・。細かい話していたら、GLIにはガスチャージのヘッドライトの設定がない。僕は目が悪いので、次のクルマは、絶対ガスチャージヘッドライトと決めていた!ディラーオプションで145000円。これなら一つ上のグレードのGTの方がいいな・・・。と思い、話を聞く・・・・。

GTは日本独自のグレードで、本国ではGLIのスポーツパッケージかな。タイヤが1インチUPの16インチとなり、サスペンションがハードに。あとは細かい装備の違いですな。

我慢に我慢を重ねたけど、耐え切れなくなり、試乗したいと申し出た。試乗したのはGTのレザーパッケージ。なかなか豪華だけど、グレーのレザーはゴルフには不釣合いか。ちなみに、僕の好きなベージュのインテリアはレザー選ばないと設定なし。これは仕方ないね・・・。

6ATの塩梅はどうかな?などと思いつつ、ステアリングを回し、国道を左折で敷地から出る・・・。

「嗚呼」。凄いいいクルマ・・・。

ええ、しっとりしたステアリングフィールは艶かしい♪

しばし加速・・・。「ブーン」というエンジン音が聞こえる。まずますの静粛性だけど、タイヤが起因するノイズが大きい。これは、タイヤ銘柄変えれば解消しますな・・・。

しかし、150馬力というスペック、2000CCのFSIですが、なんとトルキー♪国産で言えば3リッターのマークXと大差ないね!

例えば、僕のクオリス、2500CCですが、低速トルクがスカスカ。混雑した幹線道路を走るのは大の苦手。

スタートすると、ノソッとクルマが動き出す。前が空くと加速。でも、3000回転以上回さないと満足に加速しない。まぁ、普段は3500回転程度回す。すると「シュワーン」と加速。で、前が詰まるので減速。その繰り返し。必要以上にガスペダル開けるから、クオリスの市街地燃費は極悪(夏場は6キロ走らない)

ところが、ゴルフは非常にトルキーで、ガスペダルを開けなくともスルスル加速。2000回転も回せば充分です。それとたまげたのが、音の速さで変速する6AT。ショックもなく、美味しいトルクバンドを生かすべく、コンコンシフトアップ。市街地では4~5速あたりで走りますね。静止状態から、交差点曲がるとき、曲がり終える頃にはサードまで変速してますね!それでも、ビジーな感じもなくすばらしい。トヨタ車の滑らすことによりシフトショックを減らすので体が慣れてるせいか、とてもクルマがダイレクトに感じますね。これもイイ塩梅♪

生き物が宿るがごとく路面の状況を常に伝えてくるステアリングインフォメーションの確かさ、初めて乗っても違和感のない視界の良さと、見切りの良さ。ガスペダルとキレイにリンクするトルクの出方。硬いけども、至極フラットかつ、岩の中にいるような感覚の剛性感。全てが国産車とは年季が違う。いいと思ったマツダアテンザあたりとは重みが違うし、割と好きな乗り味と思っていたアベンシスともまるで違う。アベンシスがインスタントドイツ車に感じます。非難される覚悟で言えば、全ての国産車とは年季が違うね。

凄い便利な装備も付いてました。ウインカーレバーを上下に軽く触れると、進行方向のウインカーが三回点灯する。高速道路ですこぶる便利そう♪さすがドイツ育ちですな♪

はぁ・・・。
今、カタログを眺めている。12月まではローン金利が0.9%だと!チャンスですかね?欲しい・・・。あのリアルなドイツ製高級機械的乗り味が忘れられない・・・。しかも乗りやすいし、腰痛持ちの僕には、あのシートは快適だし・・・。

車両本体価格がGTで300万円。付けるオプションはサンルーフ(11万円)とナビゲーション(24万円)支払い総額370万コースか・・・。レガシィのターボGTと大差ないレベルかな・・・。薄いブルーメタで、標準のグレーのインテリアでいいかな?などと考えております(笑)

奇しくも、夕方にクオリスのバンパーフォグが片方切れた・・・。クオリスが僕に嫉妬している証拠か(爆)
Posted at 2006/09/02 21:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月01日 イイね!

新橋駅の黒酢バーひらめき

新橋駅の黒酢バーいつも単調な帰り方だと、飽きちゃうあせあせ(飛び散る汗)何せ、通勤が片道二時間弱だもんね冷や汗毎日が旅行状態あせあせ(飛び散る汗)

今日のぶらり途中下車の旅?本日は「新橋」。
少し歩いて、銀座~丸ノ内仲通り経由で、東京から電車乗ろうかとたくらんだけど?疲れていたから?パスあせあせ(飛び散る汗)

結局、駅回りをぶらぶらして帰ろうと、駅に戻ったら、新橋汐留口入り口に「黒酢バー」が出来ていた。となりに、立ち食いそばがあり、マニアックな味?たまに食べたくなり?出没するけど、今日はヘルシーに「黒酢ブラッドオレンジ」を飲んでみた(300円)

本来は、となりで天麩羅そばなんぞ食べてから飲むと?按配良さそうだけど、今日は我慢あせあせ(飛び散る汗)
しかし、ここのジュースは美味いけど、高いなぁあせあせ(飛び散る汗)毎日飲むのは辛いねたらーっ(汗)でも、結構飲んでる方いたよ。シオサイト勤務のお洒落なおねーさんや、くたびれたオヤジ各位などあせあせ(飛び散る汗)みんな疲れてるんだね台風
Posted at 2006/09/01 19:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月31日 イイね!

地震あせあせ(飛び散る汗)

地震夕方17:18に、東京湾が震源で地震がありました。

デスクで、伝票入力してたんだけど、突然「ギシッ」と音がして、その直後に、椅子に強大なトルクを感じた。車のリアがブレークする瞬間?「にゅるっ」ていう感じに揺れ?振れをおしりに感じた。

「あわわわ」と思ったけど、その後は揺れを感じなかった!「あれ?」という感じ。地震直後に、直ぐ様テレビ付けたけど、最初のテロップは「関東地方で、地震と思われる揺れがありました…」と入ったもん。地震らしからぬ?揺れだったたらーっ(汗)ちなみに、JRは、山手線が遅れてる以外は特には影響ないね…。
Posted at 2006/08/31 19:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation