• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

スカG見てきた・・・。

スカG見てきた・・・。かねてからの懸案?スカイラインを見てきた・・・。

見た感じで、苦言を呈しましたが、今日はカレスト幕張で見て、イタズラ?して、乗ってきました・・・。

着くなり、入り口付近にボディカラーが赤で、内装がタン革のお洒落な車両があり、吸い寄せられるように乗り込む・・・。

随分立派?だなと思い、セールス氏に「これ3500?」と尋ねたら、「2500」との回答が・・・。このコンビネーションは試作車両とのことでした・・・。ぜひこれは採用して欲しいね・・・。

中に乗ると、インパネ回りも、区画整理が行き届き?質感も上がりましたね♪このへんはマークX以上レクサスIS以下かな?日産で言えばフーガより上ですな!!本アルミにフィニッシャーも質感高くていいですね♪ちなみに、木目も本木目!フーガがイミテーションの木目なだけに、この辺の対処はどうするのだろうか?マイナーでフーガも本木目にするのかな?でも、スカイラインには木目は似合わないと感じました・・・。

それから、先代で感じたドラインビングポジションの違和感(妙にアイポイントが高い)は下げられましたね。ただ、もう一息下がればbetterかな。それから、シフトノブが気持ち短い方がスタイリッシュかな☆着座して、ボンネットの峰が良く見えるので、運転しやすい。ここいらは良く考えられてると思いました・・・。

しかしねぇ、随分大きい車だねぇ・・・。長さが477センチで幅が177センチ。今乗ってるクオリスと同じ位だけど、もう少し小さく出来なかったのかねぇ?フーガとの棲み分け?どうするんでしょうか?走りが良くてもね、要は雰囲気的なものも車は大事じゃないですか?これが惜しいね・・・。

我慢できずに?試乗してみた。グレードは250GT。要はベースグレードですな・・・。ホワイトパールで内装がエクリューの仕様。これはこれで華やかだけど、余計に?フーガに見える(爆)

カレスト内の特設コースなので、距離も短いから、色々なイタズラは出来ませんでしたが?五感をフルに使い乗ってきました・・・。

スタート・・・。

グイッと飛び出します!意図的な演出かな?扱いにくい・・・。
窓が開いていたけど、エンジンは先代よりイイ声で唄いますね♪でもね、オートマチックが、フーガでも感じたけど、もはや旧いね!わざとスローに出て、少しガバッとアクセル開けると、変速タイミングがラフになる。普通に走っても、変速が「?」な場面がありますね・・・。ここいらは、最近乗ったゴルフやら、レクサスの6速オートマの賢さと、変速ショックの滑らかさには遠く及ばない・・・。マニュアルモードで5⇒4⇒3とわざと速めにダウンしてみたけど、これはキレが良い・・・。いずれにしても、トランスミッションは再考願いたい・・・。これで乗り味は変わりますもんね。

曲がるのは、普通に素直に曲がります。ブレーキも普通に・・・。ここいらは、試乗コースで感じ取るのは限界が(汗)でも、フットワークはしなやかですな♪レクサスISの方がもう少し関節硬い感じ。ただし、タイヤが17インチの車両でしたから、3500は印象がまた違うかも・・・。

いい車には違いないけど、「これが!」という決め手がない車に感じました・・・。かなりオールドファンが見に来てたけど、一応に「?」な顔して見ていました・・・。もう少し演出?前にも書いたけど、分かり易い何か?スカイラインのヘリテッジを感じさせるものを取り入れても良かったんじゃないかな?例えば、小さくても伝統の「GT」バッジ付けるとかね・・・。価格的にも頑張ってると思うんだけど・・・。なんだか惜しいね!

悲しい憶測だけど、スカイラインと名乗るのは、今回のV36が最後でしょう・・・。ゆくゆくはインフィニティブランドで売り出すのでは?ソアラがレクサスSCに変わったみたいに・・・。でも、昨今の業績を考えると、インフィニティブランドは見送りみたいですから、このままかも?どちらにしても、スカイライン、いやスカGと呼ぶには抵抗感じる車でした・・・。やはりもう少し小さく!!ここですな・・・。人も車も演出ですぜ・・・。
Posted at 2006/11/26 14:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

スカG

スカGスカイラインがモデルチェンジされた。雑誌などでは、インフィニティ仕様で試乗記が出ていたから、新鮮味はないな。それと気になるのは、体躯がいい車だな!長さは480センチ近いから、ライバルのレクサスISより20センチ位大きい。これはどうなんだろ?

しかし、パッと見たら、普通の人にはフーガのモデルチェンジにしか見えないんじゃない?もう少しね、スカイラインの歴史的遺産を生かせなかったのかな?
だいたい、400万オーバーの車、最大購買層は団塊世代じゃない?オールドファンに訴えかける何かが欲しい。まずはスカイラインの「S」をイメージしたエンブレムを復活。フロントグリルの日産マーク、まったく似合わないし(爆)
ついでに、グレード名がわかりにくい!GTのPコレクション?なんだそれ?オールドファンでも分かりやすく♪安いやつはGT-E!豪華なのはGT-EX!!スポーティなのはGT-ES!!!これでいい(爆)
外観では、フロントフェンダーにつくGTエンブレムを復活させましょう!普及版は青、豪華版はゴールド、スポーティなやつは赤!これがないと、僕みたいな懐古趣味なオヤジには分かりにくい(爆)
ついでに、メーターパネルは、桜井真一郎氏の考案した水平0指針メーターにすべし!これでだいぶらしく?なるぜあせあせ(飛び散る汗)
リアビュー、もっと丸目テールの演出しなさい!現行クラウンアスリート、夜見たときに、スカイラインに見えた(爆)あれくらいのアピールしなさい!

今回で12代目でしょ?こんなに歴史ある国産車は、あとはクラウンくらいだよ!なのに、その歴史的遺産を蔑ろにするやり方は気に入らない!だから売れ行き失速するんだよ。最大のユーザー層たる団塊世代やらを見てなくて、北米ばっかり見ている。だから日産は、日本での売れ行きはダメなんだよ。

おそらく乗れば都な車だとは思うけど、21世紀に出た車にしては旧態依然だな。技術的革新だったエクストロイドCVTは止めちゃったし…。皆様はたぶん誉めるでしょうから、僕はあえて、好きだからこそ紛糾しました!

広告にイチロー使うくらいなら、違う面にお金使うべきではがく~(落胆した顔)
Posted at 2006/11/22 07:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月20日 イイね!

うめぇあせあせ(飛び散る汗)

噂を聞き付けて買ってみた☆お歳暮はこれに決めた猫2

千疋屋の「究極のジャム」無難な苺味にしてみたるんるん

こんなに美味い、なおかつ上品なジャムは知らない!そのまま舐めたけど、こりゃデザートだぜあせあせ(飛び散る汗)苺を数種類ブレンドしてるらしいけど、開けた瞬間に広がる官能的な芳香!果肉の存在を意図的に残してあるんだけど、食感もすばらしい!まさに究極…。

唯一の問題、それは150グラム1000円という価格だけだ(爆)
Posted at 2006/11/20 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月19日 イイね!

放置プレイだぁ!

放置プレイだぁ!みなさま?ご無沙汰してます(^o^;

どうにか生きてました。先週は、週の前半に腰が悪化!座ってるのも、立っているのも痛い状態!まったく仕事にもならず、勤務中に暇をもらい(それどころじゃない忙しさなんだけどながく~(落胆した顔))会社近くの東京共済病院によろよろ歩いていき、整形外科へ。

腰痛、漠然と挫骨神経痛?などと思っていた。マッサージやら、整骨に通い誤魔化していたけど、今回のは痛さのランクが違う!ヘルニアか・・・。とも思いつつ、レントゲン撮った。

自分の腰椎、見事に真っすぐ!医者もきれいだと言っていた。尾てい骨から2番目の脊髄間の軟骨が、他よりつぶれていた。初期のヘルニアだと言われた。治療するまでもなく、経過観察らしい。痛み止めと湿布をもらい、腹筋を鍛えて、腰椎への負荷を減らさないと、悪化しちゃうよ!と医者に脅かされた(汗)

今日あたりも、なんとなく痛い。昨日はスーパー銭湯でグダッとしたけど、冷えてくるとおかしい。夜中に冷えたらしくて、今朝は痛くなり、湿布貼った。

というわけで、平日は、昼食後に医者に言われるままに歩いてます。写真は散歩コースの東京共済病院脇の中目黒公園。ここは都会のオアシス♪個人的にはお気に入りの場所でござんすm(__)m

あーあ、休んで箱根でも行きたいなぁ。年末まではこのまま走るしかないんだけど、正直無理は効かない(>_<)どうしたもんかなぁ・・・。
Posted at 2006/11/19 15:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月10日 イイね!

苦言を呈す!

おはようございますm(__)m

慌ただしく、毎日がフル加速で生きてます(泣)

今朝も、いつもの?総武快速に乗ってますが、諸般の事情により、違う車両に乗ってます。なぜかと言えば、某小学校御一行様が大挙して、乗っておられるから、乗る位置ずらしましたあせあせ(飛び散る汗)

先生の僅かな配慮?空いてると思われる、車両の最前両と最後尾に生徒散らしましたが、この通勤時間、どちらもかなり混雑します。社会勉強の一貫か、はたまた学校の予算の関係か、電車を使う学校が増えてますが、それをやるなら、たとえば、帰りだけにするとか、生徒と乗客双方の負担が少ないやり方の再考を願いたい!正直、朝から迷惑ですな!!非難覚悟のコメントですがね。

僕が乗るのは逗子行き。鎌倉遠足でしょうが、生徒はおしなべてマナーも悪い!先生は、生徒に愛想笑いして、ご機嫌とってるだけにしか見えない!これだから学校教育が退廃しちゃうんだなあせあせ(飛び散る汗)

稲毛停車。またしても、違う学校が乗ってきた(爆)千葉市は今日は遠足の日か(汗)勘弁してくれ(T_T)
Posted at 2006/11/10 07:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation