• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m3kzのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

やっと

やっときつい会議も過ぎ去り、お客さんの工場見学案内も無事終了。

答えられない質問攻めにあったらどうしようとドキドキでしたが、
質問は想定範囲内でほっとしました。

気分は金曜なのですが、あと一日こなさなくてはなりません。

これだけきつい一週間だと、週末に差し負の紐がだら~んと緩み
反動で高額買い物をしそうです。

いつも自分にご褒美と言っているのですが、
嫁からはあんたばっかり良いわねぇ~っと嫌味を言われます。

夏には指輪とブレスレット、合間合間でスイーツも買っているのですが、
車の部品とは桁が違うのでそれを言われると何も言えません・・・

夕方に工場見学が終わり、ほっとして現場を後にしていると前に同じ部署だった人に
久しぶりに出会いました。

しばらく顔を見なかったので、話をしたらうつ病で半年ほど休んでいたと聞いた。
仕事でかなりきつい思いをし、精神的に参ってしまったとのことでした。

以前所属していた部署が嫌で移動願いを出し、それが叶い今月から希望した部署で
働いている。

希望した部署は残業の無い所で、会社の簡単な設備メンテを行うところです。
近日退職者が出るためその後釜として迎え入れられたそうです。
社内には設備部門があるので、設備の設計や大型メンテは行いませんが。

私が入社した時は、現場の主任で部下を抱えていた人が、今ではのんびりして
部下もいない部署にいることに違和感を覚えましたが、自分の希望でいったので
本人は満足しているようでした。

思えば僕にも仕事でしんどい時期があり、めげそうになったことがありました。
いや、めげていたのかもしれません。

不安で寝つきが悪く、睡眠薬処方してもらい病みぃ~ず状態でした。
夢ではうなされ、毎日が追われてへとへと。
通勤電車の中で「このまま休みたいなぁ~」って何度思ったことか。

そんな精神状態で仕事をしていると、失敗やミスをしでかしてしまい、
上司からはどなられ、一時間近くも個室で説教されたりで気分的に参った。
パワハラ状態と言っても過言ではない。
僕の他に辞めた人や一年以上も休職し、部署を変わった人もいた。

僕は辞令で昨年移動になり、現場に近い部署になりました。今もしんどですが、
そこまで追い詰められることはなくなり、心身共に健康なのは何よりです。

でも、勉強して現場のことを理解しないといつまでたっても現場の人とまともに話も出来ないし、
上司にもアウトプットも出せない。そのためには努力しかないのでしょうけど、
気持ちをめげずに保つことは時々難しいなぁ~と思います。

ま、その一つがデュアリスいじりになるのですが、やっぱり嫁には理解してもらえそうに
なさそうです。

今日は乗換駅で時間があったので、改札近くの沖縄市(いち)みたいなで店で、
ちんすこうを買いました。



Posted at 2011/10/27 23:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「Not 100% Sure http://cvw.jp/b/106473/48584359/
何シテル?   08/06 05:08
This is my second convertible in my life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
How do you pronounce ABARTH? I usually hear ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) car of the year (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
the 2013 Japan car of the year
日産 デュアリス 日産 デュアリス
5年目の車検を迎える前、2013年11月に売却し、 ゴルフⅦを購入しました。 色々な思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation