• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m3kzのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

職場宴会

職場宴会今日は勤務先の事務所と現場の宴会が別々にありました。

元々、現場の宴会が先に予定されており、事務所の宴会日が
変更となり同じ日に開催となってのでした。

帰り間際まで会議が長引き、昨日おとといと出張でメールや
回覧物が山ほどあり処理に時間がかかりました。

現場の課長からは宴会場から「●X君まだ?何してるん?」と催促の電話まで
かかってくる次第。結局90分遅れで宴会会場に到着となったのでした。

会場に到着すると、課長、作業長が上機嫌で迎えてくれたので、とりあえず一安心。
事務所の宴会に参加すると思われていたらしく、こちらが先約だったので断ってきたことを
伝えるとさらに上機嫌でした。

いつも仕事上協力頂いているので、人間関係は大切です。

また、影の課長さんから、娘さんの写真を見せてもらいました。
なななんと、時々行く紳士服のアバ・●ウスの店員さんではありませんか!
世の中は狭いとびっくりしました。
つい最近半年ぶりぐらいに行ったら、まだ顔を覚えていらっしゃったので、
びっくりしたとこでした。

そんなこんなで35人程の宴会となり時間を忘れてすっかり終電を逃してしまった・・・
最後はしめくくりの一言をいきなり振られた上、英語でお願いしますって言われて困りました。

課長連中は3次会へ行ったようです。

自分はタクシーを拾って帰宅となりました。

宴会終盤に嫁から「小山ロールGETしたよ♡」とのメールが・・・
確かに自分はロールケーキは好きだけど、昨日もスィーツ買ってまだ残ってるのに・・・
「今度いつ買えるか判らないから、つい買ってしもた」との弁解。

小山ロールはロールケーキの王道と言われるぐらい、シンプルだけどすっごくおいしい上、
定番で安心して(一口で ← またか)食べれるから自分も嫁の立場なら否定できないです。

クリームは贅沢に生クリームが配合されており(カロリー高そう)、ロール生地は良いふわふわ
具合で思わず口の両端がにんまりします。

あまり冷蔵庫で長時間保管すると生地が固くなるので嫌なのですが・・・
今日はもう遅いので、ロールケーキは明日までお預けとなりました。

写真はどど~んと冷蔵庫の一等地に誇らしげに横たわる小山ロールの外装。

明日コーヒーを淹れて一口で平らげようと思いつつ、今日は眠りに就きます。
Posted at 2011/10/22 01:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2011年10月20日 イイね!

マダムシンコ

マダムシンコ大阪出張最終日の今日、セミナーは午後4時に終わりました。

岐阜から参加のグリ●乳業の方は、「堂島ロールが買いたい!
どこに行けば買えるのですか?」と鼻息荒かったです。

あのふわふわのスポンジと、口当たりの良いとろ~りクリームが女性を虜に
するようです。近畿圏ならまだしも岐阜でも有名なのかぁ~と驚きました。

「阪急百貨店の地下にありますよ。よく1時間待ちとか行列になるみたい
ですよ~」ってセミナー会社の人が言うと、「え~まじですかぁ~?
わざわざ名古屋まで買いに行ったことがあるんですぅ~」みたいな。
大の堂島ロールジャンキーのようでした。

待って購入出来るのならまだしも、嫁からは列に並んでいる間に完売した話も聞きます。

自分はそんな苦労を知らず食べるのが専門です。小さいころからケーキ類は一気に一口で食べる
癖があるで嫁からいつも、「苦労して買ってきたのに、味わってたべてよねぇ!」と怒られています。

そんなセミナーの帰りに、嫁からメールで「マダムシンコのマダムブリュレをGETせよ」と
指令が届きました。

珍しく明るいうちに帰れそうだったので、デュアリスの洗車でもしようかなぁ~なんて考えてたけど、
いきなり無理そうです。

生まれは大阪なのですが、梅田の地下は右も左も判らない上、人の流れがめちゃ早く、
途切れないのでなかなか行きたいところに行けない!

そんなことを知ってか知らずか「大丸にあるで」とまたメールが届きました。

通路で二つに大丸が別れていたので、どちらの建屋にあるのか判りません。

一か八かで左の建屋に入ると手前が和スィーツで、奥は洋スィーツ売り場でした。

多くの人出でにぎわう売り場をさまようこと5分、和スイーツを抜けやっと洋スィーツ売り場に
たどり着きました。もう暑くて半袖Tシャツです。

さらに洋スィーツ売り場を進むと、「モゾロフ」とか「ゴンチャロフ」とか有名どころが見えてきました。

きょろきょろ見回していると売り場の一番奥の角に「マダムシンコ」の英文字を発見しました。
勘は当たったようです。

近寄っていくとどこの売り場より一段と客が少ない!

おかしいと思いつつショーケースに近寄っていくとそこには、お目当てのブリュレに「本日は
完売しました」との張り紙が・・・

いつもケーキ類を一気に一口で食べる自分を唸らせたあのブリュレは幻となりました。

嫁に急いでメールで報告し、代替え品を探しに売り場をうろつくと不二家がありペコちゃんの
ケーキかわいいでとメールするとセレブな嫁はお気に召さなかったようでした。

自分の小さいころはタカラブネか不二家と決まっていたのに・・・

仕方なくビジュアル的に上品でおいしそうなアルションのパウンドにしました。
ここはマカロンが有名で、一個180円とお手頃です(まだ食べたことはないですが)。

試食しておいしかったドライフルーツたっぷりのケイク・オ・フリュイとカラメル・ポンムに
しました(一つは嫁の実家用)。

生菓子でないため日持ちするので、一個は週末に嫁の実家へデリバリーです。

後でコーヒーを淹れて食べたいと思います。

写真はマダムシンコの売り場。

すっかり日没だったので、洗車は週末に持ち越しとなりました。
Posted at 2011/10/20 19:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年10月19日 イイね!

出張

出張大阪へセミナー受講に行きました。

参加者は4名だけと寂しぃ~セミナーでした。

後半は眠気との戦いでした。

今夜は早前に寝て明日に備えたいです。

久しぶりの大阪梅田の地下街でやっぱり迷子になりました。

しかも三回も・・・

朝、会場に到着は余裕を持って出たのに、迷ったため5分前に、
昼食から会場へ帰るときも違うビルに入ったり、
岐阜からのセミナー受講者の人にJR大阪駅を教えるつもりが、
また迷子になりかけた。

セミナー会場のハービスent19階からの眺め↑
Posted at 2011/10/19 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

家の鍵

家の鍵管理人に症状を話し、玄関のキーシリンダーの清掃をしてもらいました。

前は鍵屋さんに頼んで8千円取られたけど、今回は無料でした・・・

最初から管理人に頼めばよかった。

でも、再発する可能性もあるし、引っ越しか鍵を替えるまで
一生鍵が開かない不安から逃れられないので、
メーカーに症状を伝え、見解を聞くことにしました。


メーカーの対応が平日のみなので、自分が働いている会社の創業記念日が
平日で近々くるので、その時に対応してもらうことにします。

銀デュアリスさん、yamzioさん14日付けのブログでコメント頂きありがとうございました。

水曜と木曜は大阪に出張です。

最近訪れてないので、迷子に注意です。


Posted at 2011/10/19 00:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年10月17日 イイね!

臨時収入

臨時収入改善提案社長賞二級で10万円の臨時収入!!

と言いたいところですが、現場の方々のご協力なくしては
GET出来なかったので、今週金曜の飲み会費に寄付することにし、
残りは主要関係者で山分けとしました。

それを嫁に話したら「え~!私にはなしかよぉ~!」って
言われました。

ま、嫁にはいつもお世話になっているので、
自分で勝手に決めたことは反省・・・


Posted at 2011/10/17 23:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Feeling Better http://cvw.jp/b/106473/48546295/
何シテル?   07/17 05:01
This is my second convertible in my life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
How do you pronounce ABARTH? I usually hear ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) car of the year (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
the 2013 Japan car of the year
日産 デュアリス 日産 デュアリス
5年目の車検を迎える前、2013年11月に売却し、 ゴルフⅦを購入しました。 色々な思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation