• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m3kzのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

買い替え

買い替え車の買い替えが頻繁にできない身分なので、カタログを取り寄せる
ことが楽しみになりました。

WEBでも見れるのですが、やはりアナログ的に場所を選ばず好きな
ところで自由に見れるカタログが好きです。

寝室には絶えず自動車雑誌とカタログがあります。

眠る前にパージをめくり眠ると欲しい車の夢が・・・

残念ながら見たことはありません。

うなされて起きる夢が多いです。
Posted at 2012/10/16 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

広島

広島車で旅行の計画を練っています。

世界遺産の宮島とアウトレットが主な訪問先です。

11月に有休をとって訪れる予定です。

折角なので、地元料理を堪能できるホテルに
泊まりたいです。

Posted at 2012/10/15 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

お客様の声

お客様の声大型ショッピングセンターやスーパーによく「お客様の声」を掲示しているところがあります。

僕自身は投稿したことはありませんが、他人の意見を読むことが好きで時々嫁が買い物に夢中になっている間目を
通したりします。

自分の場合は、営業部門経由でしかお客様の声を聴くことは無いので、多少オブラートに包まれた情報だということと、相手も会社の代表としてのコメントになるため生々しい
個人の声は興味があります。中には良いコメントも多数目にすることもあり心温まる話もあります。

今日読んだ内容はとても厳しいお叱りの意見で、購入した品物を乱暴に扱われたといった
内容でした。筆跡からも相手の怒りがMAXに達していることが読み取れました。
レジの人にしてみればそんなつもりはないのでしょうけれど(あったら大変ですが)、相手にとっては
そのように受け取れる態度だったと言うことなのでしょう。

その場で本人に伝えることも一つの手段でしょうけど、ワンクッション置いて書くということは、自分の意見を他人にも読んでほしいという気持ちと、店舗から文書で正式に回答が欲しいという要求もあるのでしょう。

その人のレジ係りに対する振る舞いに問題がなかったのかは不明ですが、店舗からの回答は
謝罪と教育の徹底といものでした。

僕にはそのような経験はありませんが、店側の回答もそれ以上のことを書くことは難しいと思い
ました。
Posted at 2012/10/14 14:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月13日 イイね!

伝える

伝える人にうまく物事を伝えることや、自分の意見を
理解してもらうことは非常に難しいことです。

たとえ相手に落ち度があったとしても、それを前面に押し
出して自分の意見を通すことは時として相手の反感を
買うことや、自分の意見がたとえ正論だとしても相手の
心まで伝わることはないでしょう。

スパーでイワシを買ったとき、「少量でも調理します」と
書いていたので、店員に腸を取ってほしい旨を伝えると
「イワシはできません」との返事だった。

小さい、数が多い、値段が安い(平たく言えば「手間」)ことが理由でした。

店員や勝手を知っている人には常識かもしれないですが、自分には良く理解が出来なかったので
理由を聞いた途端、店員の表情は明らかに「ややこしい客」と読み取れる態度でした。

ちょっと不愉快な気分になり店を後にしたのですが、自分が逆の立場ならどうだっただろうと思うと、
高校生位のアルバイトならそんな態度を取っていたかも知れないなと思いました。

でも、店員は「チーフ」と肩書きがある人だったので、接客業としては未熟と言わざるを得ません。


Posted at 2012/10/14 14:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月12日 イイね!

一週間

一週間ダイエットを開始し一週間が過ぎました。

減量でどれだけ痩せるかってとこですが、昼ご飯をSOY JOYもどき、夜を控えめにして2.5kg減となりました。

しかし最近は体重が頭打ち状態なので、更なるチャレンジが必要なようです。

昼食を食堂で食べなくなったので、週に約千円浮いたことになります。

さらに、冷蔵庫の食材も余る傾向で、今まで必要以上に体に詰め込んでいたような気がします。

ダイエットと言えば、車も最近は軽量化が進んでいます。

アルミや樹脂と言った素材が積極的に使われています。

重いものを動かすにはたくさんの動力が必要になり、ガソリンが必要になるので、
各社が力を入れるのは当然でしょう。

マイカーに至ってはオーディオの防音、制振素材で余計に重くなっていますが・・・

でも不必要な荷物を積まない様に心がけています。
Posted at 2012/10/13 20:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Feeling Better http://cvw.jp/b/106473/48546295/
何シテル?   07/17 05:01
This is my second convertible in my life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
How do you pronounce ABARTH? I usually hear ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) car of the year (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
the 2013 Japan car of the year
日産 デュアリス 日産 デュアリス
5年目の車検を迎える前、2013年11月に売却し、 ゴルフⅦを購入しました。 色々な思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation