• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月12日

リアタワーバー中央2穴の裏

リアタワーバー中央2穴の裏 今日、RN5ダンパーAssyの交換を目論んだものの、見事な返り討ちに遭い今回は断念しました。『来週こそはみてろよ―っ!!』とベタな敵役の台詞を吐きつつソレだけでは面白くないので、ネタとして後期型から追加されたリアタワーバー取付け用として車体に開いている2つの穴の裏側を撮ってみました。

意外(?)にもこんな突起加工がされてるんですね(妙なコスト掛けてるなぁ・・・HONDAらしいといえばらしいけど)。この突起が後付けなのか、それともプレス成形なのかの確認は出来ませんでしたが、腐食対策の方は見ての通り万全です。

ついでに車体の裏側をよく観察してみたのですが、写真のようなコーキングがいたるところにしてありました。コレは前期型で問題になった例の【硫黄臭】対策なのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2004/12/12 16:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

掘る。
.ξさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2004年12月16日 1:13
NEMOさん こんばんわ
先日は楽しかったですぅ~色々皆さんのお手をかけましたが・・。
私はなすすべもなかったです 笑

これは、すごいマニアックな画像ですね。なるほど こうなってたのか~ さすが 師匠 視線が違います。

次回、必ず 来週こそはみてろよ―っ!! 成功してください。

近くならば 炎 炎 炎 ・・。 何もできませんが、涙。

一緒にいるだけでも・・・え? 邪魔? そうですよね 笑
コメントへの返答
2004年12月16日 20:42
きたぞぉさん、こんばんは。

先日のプチオフは楽しかったみたいですね。負けずに関東もオフ会開きたいと思います(来年ですけど(^^ゞ)。

さて、今回のコレですが、丁度見上げた処にポチっとあったので『何じゃこりゃ~?』と思い左右を見て、例のリアタワーバーの取り付け穴である事が判りました。なかなか普通のオーナーさんは見る機会がないだろうと思い、パチっと撮影して掲載しました次第です(ネタが無かっただけとも言えますが(^^)。

アブ脚交換ですが、どうも今週末は土曜が仕事らしいので、交換出来るかどうか怪しいです(涙)。

プロフィール

現在初代ストリーム(後期型)を愛車にしております。 最初はミッションがATでミニバンなどと馬鹿にしていましたが、これが意外といい車でした。何事も深く経験してみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEMO's RN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/09/26 09:25:00
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
このスタイルが嫌いという人が世の中多いですね。 でも、このスタイルだから私はストを契約し ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation