• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEMOのブログ一覧

2005年07月23日 イイね!

代車フィットの燃費レポート:結果発表!!

本日修理に出していたMyストが帰って来たので、唐突にフィットの代車生活が終了しました。早速引き取りに行きましたが、ディーラーへ向かう前に代車のガソリンを満タンにしないといけません。何だかんだで【621.2km】も走ってしまった事もあり、一体どのくらい給油するのか興味津々でしたが、伝票に記載された給油量は【29.60L】と印字され・・・・・・って、はい?

何かの間違いじゃないですか??
600kmオーバー走ったんですけど。
しかも一般道オンリーで通勤&帰宅時渋滞有り(汗)。

コレを素直に計算すると燃費は【約20.98km/L】になりますが、まさかねぇ。
ま、それでもカタログデータから【2km/L】少々足りないですが(大笑)。

今回はセルフでなかった事もあり多少給油量が少ないんでしょうけど、排気量1.3Lで車体は比較的軽量ですから元々の燃費性能が良い事は確かです。でなければこういった数字が出るわけがありません。同じフィットでもこの半分以下の数字しか出ない場合があるんですから、いやはや、燃費とは奥が深いものです。
Posted at 2005/07/23 19:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2005年07月23日 イイね!

代車フィットの燃費レポート:途中経過2

代車フィットの燃費レポート:途中経過2代車のフィットと付き合い始めて2週間経ちました。

通勤その他で一般道を走り、現在燃費計が示す数字は21.7km/L。フィット板で燃費が悪いという書き込みがあったので、一体どうなるかとは思いましたが、良いじゃないですか。写真は約600km走行後ですが燃料計の針は1/4を残しているという状態です。運転次第でフィットの燃費はどうとでもなるという事ですね(まあ、どんなガソリン車でも理屈は同じですけど)。
Posted at 2005/07/23 12:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2005年07月16日 イイね!

代車生活(フィット雑感)

ホンダボディーサービスへ入院中のMyストの代わりに、現在レンタカーのフィットを乗っております。グレードは何か分かりません(詳しく調べるつもりもありません)が型式はLA-GD1の初期型1.3Lで既に40,000km走行した喫煙車でした(喫煙しない私には染みついた臭いが拷問のような車です(涙))。

さて、未だに月1万台を売ろうかというフィットに関して世間様では様々な事が言われています。普段の脚として使う事になると、いつも使っている通勤等のコースを必然的に走る事になる為、試乗では分からなかった事が当然見えてくるワケで、しかも40,000kmも走った状態の車なら新車時以上に良~く車の本質が見えてくるものです。

このLA-GD1ですが初期型という事で色々と問題が多いです。

1:電動パワステの違和感。
2:乗り心地が妙に硬い。
3:シートの作りが薄っぺらい(後部座席は未確認)。

う~む、世間一般でアンチフィット派が叫んでいる欠点と同じではないかっ!!
実際この三点は耐えられない人には最悪と言える欠点でしょう。私は【1】の電動パワステの妙なアシスト変化に面食らっていますが、それ以外の【2】や【3】は許容範囲内で軽く流しています・・・というかソレナリにこの二つは私にとって悪いばかりではないんですよ。

まず【2】の乗り心地の硬さですが、確かにフィットの挙動はまるで脚を固めたスポーティーカー並です。けれど、ただ柔らかくて路面の凹凸を受け流すだけが能の車よりもロードインフォメーションに優れている部分はあると思います。私はソレを利用してハンドルを操作していますし、そのお陰で燃費もソレナリに伸びています。次に【3】のシートの出来ですが、確かにクッション素材と細かな形状はあまり褒められませんが、大の男が乗っても充分な容量があるので身体を預けられ、運転していて身体が動く不安がありません。

ちなみに((※ 以下重要!! ※))この三点は現行MC後で相当の部分が改良され、現行MC後型ならストから買い換えても良いと思える程に熟成されてきています。新型ヴィッツやノートに試乗してきましたが、この2車よりもMC後フィットの方が明らかに出来は良いと私は感じました。来年にはFMCされるであろうフィットですが、新型を待たなくてもMC後の現行型で充分な満足感を得られる事が出来ると思います。

ところで、アンチフィット派が槍玉に挙げる大きな項目の一つに燃費のカタログ数値との落差があります。LA-GD1のカタログ燃費値は23km/Lであったと思うのですが、この数値に遥かに達しないオーナーが存在する事は確かでしょう。カタログと実燃費ではかなりの開きがあるので騙されたと思うオーナーは多いでしょうが、車の燃費など運転者の使い方と走行環境で千差万別という事は肝に銘じた方が良いと思うのですが、如何でしょう? 燃費計のデータでしかありませんが、私の運転する代車のフィットは現在20.8km/Lの数値を示しています。流石にコレが実燃費だと思う程、私もメデタい脳天気者ではありませんが、誤差があっても現在18km/Lは走っている筈で、これならカタログの約20%落ちという事もあり、充分許容範囲内であると思います。まあ住環境が田舎ですし、この数字を出す為に現在低燃費走行をしている事は認めますが、それでも通勤12.5km/片道の一般道で車の流れに乗せた上でこの燃費が出せるんですから、フィットは燃費の良い車である事に間違いはないでしょう。
Posted at 2005/07/16 22:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2005年07月13日 イイね!

代車フィットの燃費レポート:途中経過

代車フィットの燃費レポート:途中経過現在修理中のストの代車としてフィット(LA-GD1)を乗っています。この車のセールスポイントとして燃費の良さがありますが、果たしてどれくらいの実燃費を記録するのか興味深いところです。代車として乗り始めた時は約4万Km程走っているようなので、これくらい走っている方がデータの考察用としては丁度良いかもしれません。新車時のデータはチョットご祝儀的なモノがありますから。(^^;

現在主に通勤で約210km走行し燃費計は20.9km/Lを指していますが、この数字がこれからどうなるのか興味津々です。Myストはカタログで13.6km/L、実燃費約11.1km/Lと約81%の燃費を維持していますが、フィットの場合この数字に当てはめると約18.6km/Lとなりますので、私の予想では実燃費18km/Lは確実だと思うのですけどね。

果たして結末や如何に!?
Posted at 2005/07/13 19:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

現在初代ストリーム(後期型)を愛車にしております。 最初はミッションがATでミニバンなどと馬鹿にしていましたが、これが意外といい車でした。何事も深く経験してみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEMO's RN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/09/26 09:25:00
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
このスタイルが嫌いという人が世の中多いですね。 でも、このスタイルだから私はストを契約し ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation