• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEMOのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

謹賀新年!!

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は本当に色々と皆様にお世話になりました。
オン・オフ共に楽しい一年となりました。
本年もどうか宜しくお願い致します。

今年もストで突っ走るぞーっ!!
いえ、まだ買い換えの予定ありませんから(笑)。
Posted at 2008/01/01 08:22:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

新型インプレッサ&ノア試乗!!

 新型インプの1.5LのFFとノアを乗ってきました。
 少し面倒なので簡単に行きます(おい)。

 新型インプは・・・普通。
 とにかく普通。前の型は同じ1.5LのFFでも明らかに『うわぁ、これなんか違う』という感覚を受けたのに対し、今回の新型は『・・・あれ? これってこういう車だったっけ?』という感じで、特別な感慨は何も湧いてきませんでした。
 一言で言えば先代が欧州車だとすれば、今回の新型は良く出来た日本車という感じがします。デザインは垢抜けていて、外も内もちょっとその真っ当さが物足りない感じ。悪くないんだけど、特別主張するところもないといった感じでしょうか?
 アメリカでは売れそうな感じの車ですが、ヨーロッパだとどうかな? まあWRCで活躍すれば問題は無いかもしれませんが・・・。
 スポーツワゴンからハッチバックになっても、基本的な使い勝手は変らない気はします。でもセダンは用意されず、明らかにワゴンではないハッチバックのインプは自分的に物足りないように見えます。インプのような車は、マツダのアクセラのような、見るからにデザイン凝ってます的な主張があっても良いんじゃないでしょうかね? まあ、先代の丸目で懲りたのかもしれませんけど、あのデザインは凄く良いんだけどなぁ・・・。
 走行性能は悪くないんですよ、ええ。
 サスは先代よりも粘っこい感じにリアが踏ん張るんですが、柔らかいその感じは他社の良く出来たFFとそう変らない。ハンドルを切って少し思い切り気味に曲がっても、何かこう極端な話、普通の車になったなぁ・・・という感じで、この1.5LのFFはハッチバックだし、買い物車には良いかなぁ・・・という感慨しか湧いてきません。
 ただ、ロードノイズはクラスなりに遮音していますが、メカから発生するノイズは消しきっていませんね。何の音かは分かりませんでしたが、フロント辺りから耳障りなメカノイズが侵入してきて、それが気になりましたが・・・もしや個体差か?
 自分的には特別この車を欲しいかと言われたら・・・あまり欲しくありません。
 先代の同じ1.5LのFFが新車であれば、私はそちらを選びます。
 まあ、この辺はあくまでも、好みの問題ですが・・・。

 代わって今度は新型ノア。
 エクステリアは最近トヨタも濃い系になってきたのか、少しクドイところがあります。エスティマといい、外観的には先代がよかったなぁ・・・。
 インテリアは最近のトヨタ流にまとめられていますが、基本的に先代の熟成発展版という感じです。それだけにソツはないし、収納も充分。
 今回感心したギミックはサードシートの使い勝手。相変わらずトヨタ車は室内の使い勝手が良く出来ています。サードシートの落な取り回しは最高に楽チン!! 兄貴の乗っているステップなんて、ハッキリ言ってサードシートの扱いは『地獄!!』です。お前が非力なだけだろうと言われればそれまでですが(苦笑)。
 シートは・・・一列目は最近のトヨタ車の傾向から、硬めです。
 残念ながらただ硬いだけで、シートの出来は『?』という疑問符は付きます。
 室内の広さは―――感じられないですね。サイズも5ナンバーキープで限られているのを考えれば仕方がないと思いますが、乗り降りや室内移動のし易さを追求しただけで、居住性の方は変化無しと考えた方が良いでしょう。窓もそう広がったわけでもなく、セレナのような明るさはありません。
 走ってみた感じは・・・硬くなったかな?
 ハンドルの応答性は随分良くなりましたが、重心は相変わらずなので逆に不安定な感じを受けます。遮音は先代と同レベルですが、新開発のエンジンは以前のモノに比べいくらか調教が良く、喧しさは少なくなってようです。少なくともD-4の時のような余計なノイズが無いのは有り難いです。アレはちょっと・・・。
 ブレーキは相変わらず初期タッチが柔らかいです。あまりにも柔らかすぎて、ちょっと自分的には怖いです。もう少し、ほんの少しで良いから、初期剛性を上げればいいと思うんですが―――でも、問題はそれだけじゃないんですけどね。最近のトヨタ車は傾向的に、私の踏む感覚とペダル位置がズレていて、爪先がどうしてもステーに当ってしまうんです・・・もし自分が乗る事になったら、アレは何とかしたい項目です。
 今回の新型ノア、一言で言えば正常熟成というところでしょうか? 基本的に大きな進化はありませんが、欠点を潰していったら、今回の新型になりましたという感じです。それは悪い事ではないと思いますし、先代はまだまだ充分な商品力がありましたしね。
 余程の事がない限り、この新型がコケる事はないでしょう。
 家族の為に広くて使い易いミニバンを買うなら、私なら今回のノアかな?
 セレナは個人的にあのサスの味付けが嫌いだし、ステップはミッションが4ATで美味しいところを使えませんからね・・・でも、シャシーの出来は一番ですが。
 ノアを褒めつつも、では自分で日常の足車としてお前は乗るのかと言われれば、返答に窮しますけど・・・。
Posted at 2007/07/15 18:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車試乗・拝見記 | クルマ
2007年06月20日 イイね!

餃子&作業オフ

本日は餃子を食して車高調に変更するという作業オフに参戦してきました。
久々の作業だったので、喜々としながらやってしまいました(苦笑)。

しかし、今回お世話になったレンタルガレージは安かったです。
アレなら自分でも4輪アライメント簡単に出来そうだな(おいおい\(^^;)。

心地よい疲れを感じながら、今日はぐっすりと眠れそうです。
Posted at 2007/06/20 22:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月19日 イイね!

明日は強制休日!!

明日は久々に、ドタキャンの危機をはらみつつ、平日お休み。
何も問題無ければいいなぁ・・・。
で、その明日は何故か某スト号のサス交換。
久々だけど、ストって意外とサス交換は簡単だからね。
まあ、何とかなるだろう(苦笑)。
Posted at 2007/06/19 20:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

東西合同大吉オフ終了

東西合同大吉オフ終了通称69オフと言われた東西合同大吉オフが昨日開催され、何とか無事に終了する事が出来ました。
スタッフの皆さんの尽力と共に、参加者の皆さんのお陰だと感謝しております。
本当に有り難う御座いました。

また当日は雨天により、進行の混乱や早期終了等といった事態が発生しました事をお詫び致します。
誠に申し訳ありませんでした。

次回があるのなら、今度こそ良い天気であって欲しいと願ってやみません。
その時はまた参加して頂ければ幸いです。
Posted at 2007/06/10 17:07:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在初代ストリーム(後期型)を愛車にしております。 最初はミッションがATでミニバンなどと馬鹿にしていましたが、これが意外といい車でした。何事も深く経験してみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEMO's RN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/09/26 09:25:00
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
このスタイルが嫌いという人が世の中多いですね。 でも、このスタイルだから私はストを契約し ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation