• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chichioの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

静音計画② ロードノイズ低減プレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロードノイズ低減プレートを、フロントサスに取り付けました。

取り付け方法は、他の方の整備手帳を元に付けました。

取り付けは、もっと時間が掛る物だと思っていましたが、案外簡単に出来て自分でもビックリでした。

約30分で作業が終わりました。

2
フロントサスに使った工具は、左から

ラチェット

150ミリエクステンションバー

14ミリディープソケット   (サスのナット)

17ミリソケット        (ワイパーのナット)

10ミリソケット        (ウォッシャーモーターのボルト)

でした。
3
こちらは、運転席に取り付けです。

カバーを外して、4か所。

約10分で作業終了でした。
4
使った工具

ラチェット

14ミリソケット
5
インプレ

こちらにの商品は、自分的にオカルト商品だと思っていました。

走行時、ナメル様な感じ?滑らか、少しの段差では衝撃が体感しないなど、

表現しにくいのですが、確実に良くなり感激しました。


停止時は、アイドリングのブルブル感があまり感じなくなりました。


兎に角、買って大正解でした。

インチアップして乗り心地が悪くなった方には、かなり、おススメだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

cretom LS-4ロックリング取付

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

備忘録

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

chichioです。よろしくお願いします。 2010年12月にrf2からrg1にのりかえました。 皆さんの事を参考に、コツコツカスタムして行くつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルシートネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 21:09:14
命終わる時・・・、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 23:02:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車購入。 本日納車しました。 よろしくおねがいします!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
良い車でした。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年間乗ったRF2から、中古60000キロ走行のRG1に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation