• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

3年…

3年… みなさんお疲れ様です!

あれから3年の月日が流れましたね…

たくさんの支援に本当に助けられました。
ありがとうございました♪



国はいろいろと政策を打ち出してやってはくれていますが、正直反映されてないのが現状だと思います。

これからだ!って信じてやってる方、また藁にもすがる思いでやってる人沢山います。

期待させるだけ期待させて出来ませんでしたや時間をかけ過ぎではこの先どうしたら分からない…

いろいろ兼ね合いがあるのは分かるけどもう少し臨機応変な考えでも良いのでは?

追悼も大事だけど他にもやるべき事がもっとあるんじゃないの?って感じてるのが正直な気持ちです。

津波で亡くなった方より震災関連死(火事、ストレス、自殺など)の方が多いとニュースで聞いて驚きを隠せませんでした。

ご冥福をお祈りします。




まだまだ先は長い!

これからも頑張りましょう。



思い立って書いたのでまとまりが無いブログまた、乱筆ですいません。






Today you Tomorrow me


では、バイなら( ̄^ ̄)ゞ

iPhoneより
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/11 20:43:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年3月11日 21:05
こんばんは、

月日が経つのは早いもので大震災から

3年・・・ 私も被災地に赴き変わり果てた

光景を目の当たりにした事は今でも脳裏に

焼き付いています。 何か少しでも支援が

出来ないかと自問自答する苦悩の日々・・・

東北の皆様が本当に心の底から笑顔になれる

事を願いつつ微力ながらでも支援を惜しまず

共に頑張りたいと思っています <(_ _*)>
コメントへの返答
2014年3月12日 14:30
こんにちは♪

力をかしてくださいましてありがとうございました‼︎

まだ瓦礫を片付けたにすぎません…

ヨッシーさんのその気持ち大変嬉しく思います。

これからもよろしくお願いします(^-^)
2014年3月11日 21:29
震災関連死の問題が顕在化してきましたね。
仮設住宅にいらっしゃる方々などは、かなりのストレスだと思います。
国政のスピードアップは必須ですね。
頑張りましょう!
コメントへの返答
2014年3月12日 14:34
こんにちは!

そうですね…
助かったのに二次災害で亡くなるのはやりきれない思いです。

ストレスなど半端じゃないですよね(涙)

簡素化してスピードUP心から願います‼︎

頑張りましょう(^-^)

2014年3月11日 21:37
こんばんは。

先日、テレビで震災後ようやく事業を立て直した方の映像を見て、ゆっくりでも復興しているんだと思いました。
しかし今後は国の方針でその場所から立ち退かなければたらないとか…

それを見て、国はもっと早くどうしていけばいいのか、考えるべきだなと、強く感じましたね。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:39
こんにちは!

フタを開けてみればまだまだです…
ムダ!ムダ!の繰り返し(涙)

自分たちでどうにかしないと国は当てにはなりませんね。

あらじゃがさんの言うとうり簡素化してスピードUPを心から願いたいです!
2014年3月11日 22:37
お疲れさまです。

もう3年、まだ3年って感じですが復興が進んでいない様な気がします。
お亡くなりになられた方のご冥福祈ると共に被災された方が1日でも早く今までの生活、そして笑顔が戻ることをお祈り致します。
うちの会社全国の支店で本日黙祷させて頂きました。
前向きに頑張りましょう!

by青いカメさん
コメントへの返答
2014年3月12日 14:42
リーダー!お疲れ様です!

やっと3年?って感じです。
まだまだ2割って所でしょうか?

亡くなられた方に恥じぬように自分に出来る事をしたいと改めて感じました。

1人1人のその思いが大切ですよね♪
ありがとうございます。
2014年3月11日 23:43
今日は改めて復興について考え直す日ですね・・・

これからも頑張ってください!
微力ですが応援したいと思ってますので
コメントへの返答
2014年3月12日 14:50
本当そう思います!

やっとスタートライン?でしょうか。

九エロのみなさんをはじめとしてイベントなどで募金を募っていただき被災地に寄付していただいたりして感謝の言葉しかありません‼︎

ありがとうございます!
2014年3月11日 23:51
こんばんは。

もう3年なんですね…。
何年経っても、忘れては
いけない事です。
僕も昼間、黙祷しました。

忘れてはいけないですが、
前を向いて進んでいかないと
いけないですよね。
くろ助君はこれからも
全開でお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 15:02
こんにちは♪

もう3年なんですよ…
本当風化させてはならないですよね!

そうですね!
前進あるのみです。

僕は全開で頑張りますよ〜(笑)
2014年3月12日 0:05
こんばんは。

今日で東日本大震災から3年になりましたね。

当日は群馬でも今までには経験のなかった凄い揺れを感じました。

今日は1日中胸に込み上げてくるものがありました。

3年という時にくろ助さんに出会う事ができて本当に良かったと思っています。
コメントへの返答
2014年3月12日 15:18
こんにちは♪

ですね…
やっと3年?って所でしょうか?

僕も目の前の光景が信じられませんでした…

こみ上げてくる物を抑えきれずブログを書いてしまいました!

僕も出会うことが出来て嬉しく思います。

これからもよろしくお願いします(^-^)
2014年3月12日 0:12
もう3年、
でも、復興はまだまだですね。

当時名古屋に居まして、マイゴルフでいわき市の瓦礫撤去に向かいました。
家を離れたくない。と言う叔母さんや呆然とする人、何かしらやらなきゃ!と奮い立たせる人、色んな人を見ました。
僕達ボランティアに感謝の言葉を沢山頂きました。

でも、未だに復興は遠い事実を見ると歯がゆさもありますね。
コメントへの返答
2014年3月12日 15:24
こんにちは♪

ですね…
復興と言えるのはまだまだ遠いと思います(涙)

そうだったんですか‼︎
ご尽力いただきありがとうございます。

住み慣れた街や家ですからやはり離れたく無いですよね…(^_^;)

人不足なのでボランティアの方の力はありがたいです。

簡素化してスピードUPを心から願いたいです‼︎
2014年3月12日 7:40
おはようございます。
もう3年も経ちますね。私は千葉に住んでて自身の家に被害はありませんでしたが、
6年住んでいた福島が甚大な被害を受けたことにショックを受けました。会社の上司や同僚も
家を無くした人、未だ家族と離れ離れで働いている人もいます。

私の会社も震災を機に大きく変わり、どうにか3年もった感じです。

「まだまだ先は長い!」そうだね!!!
頑張りましょう!!!
コメントへの返答
2014年3月12日 15:32
先生こんにちは♪

被害なかったですか!良かったです。
千葉って聞くと液状化現象が心配でした…

みなさんそれぞれ日々闘っているですよね!辛い思いをバネにして…

僕の会社も風評被害にやられましたがなんとか持ち直してやってます!

お互い頑張りましょう(^-^)
2014年3月14日 0:07
もう、3年も経ってしまったんだね。
当時、自分が仙台に行ったのは震災後2ヶ月経ってからだったが、塩釜や若林区にも行ったが…辺りは瓦礫と廃車の山の風景が印象的でした。
自分の会社の土木系現場員も東京から沢山の方が続々と行ってます。当時は国の方針やら、作業員不足、資材不足、でなかなか復旧が出来なかったのは本当だが、もう3年も経ちそんな言い訳は出来ないはず!なんだけど…
震災から一年経ち、あっちこっちで復興 イベントが見受けられ、もうそろそろ自分の思いでもあった、東北の車好き(VW) の方々と集まって元気を出してもらえたらなぁ~と。最初に集まったのは5人だっけ?(笑)たしかぁ~広~い パチンコ店の駐車場だったね。 余り遠くない時期に嫁と仙台に行くよ! その時は、またみんなと会いたいょ!!
コメントへの返答
2014年3月14日 20:43
こんばんは!

早いもので3年が過ぎました…

そうですよね!ブログみて今でも鮮明に覚えてます(^-^)

この震災があったらからこそ出会えたわけですよね♪出会いは嬉しいですけど震災は余計でした!

ほんとその通りです。
もう言い訳なんでききません!

あの頃懐かしいです(^-^)
あれから始まりいまやTEESとして活動出来ています。

その節は大変お世話になりました。
これからも続けたいと思います♪

また会いたいです!是非遊びにいらしてください。
2014年3月14日 18:48
はじめまして♪
先日はブログにイイね!をいただきまして
ありがとうございました!(^^)!

同じく復興の道のりを
歩んでいかねばならないものです
3年経って やはり風化しているのかと感じます
私の代での復興は難しそうですが
次世代の人たちに託せるくらいには
なんとかせねばと思います

東京オリンピックの開催が決まったからには
復興に加速がつくかと思ったのですが
どうやら首相のスタンドプレーに終わりそうですね
コメントへの返答
2014年3月14日 22:41
はじめまして♪
こちらこそありがとうございました。

もしや東北在住ですか?
ホントそうですよね・・・

僕たちの世代でなんとかしないとですね!!


残念ですけど口だけ・・・
ほんと建前ですね!

オリンピック優先で復興は後回しですね!

プロフィール

「@たぽりん ギリちょんで大丈夫ですよ!運転席側だけです♪」
何シテル?   12/02 22:40
VW JETTA Vに乗ってるくろ助です。 シンプルだけど中身の濃いモディファイを(*゚ー゚)v 車が好き!シャコタン、 八の字ならもっと好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こっちも梅雨入りです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 22:55:50
Today you... Tomorrow me... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:38:31
世界を旅する1000円札の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 10:37:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ じぇった (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シンプル ・低い・速いを目標に! ジャンルにとらわれず自分が良いと思う物は取り入れ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) くろ助号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW GOLF Ⅳ GTI 1.8T AUM 5速MTに乗っています。 最近はとてもご機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation