2005年11月26日
今日は朝からネオン管の取り付けを行った。
取り付ける場所も悩んだのだが、それ以上にエンジンルーム内から、キャビンへ配線を引き回すことに苦労した。
お昼過ぎ、あまりにも苦労しすぎたため、こまっちんさんにSOSを打診‥
どうやら運転席側のタイヤの上を通り、運転席の足元から引き込むのが定説らしい。早速やってみた。
タイヤの周りにあるカバーがうまくめくれず、今日は負け組を予感‥
とりあえず、助手席側の足元から配線を引き込めないか、検討。
その結果、リヤワイパーへウォッシャー液を運んでるチューブの隣が空いてそうだったので、ハサミで血路を開き、配線を通すことに成功!
リヤバンパーより通してきた、後部ネオンの配線を接続し、この日の作業は終了‥
ほかにもリヤトレイにミニネオンや、フラッシュを設置。こちらはアースのとり方が不適切だったらしく、点灯に失敗‥
21:00をまわったことなので明日に予定を繰り下げ、この日の作業は終了した。

Posted at 2005/11/28 22:34:12 | |
トラックバック(0) | モブログ