• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

H1

H1H1のバルブです。
バサラ用のLOWビーム用です。
実は7年間純正のままでした(笑
HIのバルブは3HB?とかいうやつみたいです。
H4みたいに1個じゃ無理(笑

そういえば33乗ってたころはこH1はHIビームとLOWビームいるので4本いりました。
でもHIにするとLOWが消える仕様





Posted at 2007/12/24 23:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

食器棚

食器棚電子レンジをどけて

掃除など(大掃除の分散)

この食器棚も買ってからもう7年くらいになる。


手前トースター(四角くシンプルで気に入った。サーモスタッドがいまいちと言う噂あり)






2007年12月24日 イイね!

携帯電話

携帯電話イタリアには4個もって行きました。
左から
香港で契約してるサムソン(香港時間) 韓国以外ほぼOK
ドコモFOMA LG(イタリア時間)3G
ドコモFOMA N704is 3G
ドコモFOMA D902  圏外(笑

でも最近は携帯が当たり前で、昔はどうやって待ち合わせしてたんだろう

ポケベルの時代もあったし

シャンパンゴールドのPが流行ったとか


Posted at 2007/12/24 03:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | item | 日記
2007年12月24日 イイね!

イタリアのお寿司

イタリアのお寿司海外でお寿司食べるとお米がいまいちなのがってのがありますが

ここローマの「浜政」お米はちゃんと寿司してます。

こちらでは日本食は高級料理店な感じです。

あがりも有料(笑

ワインと寿司な感じで二人で100ユーロほど使いました

ただこのお店は他にもカツどん?などいろいろあります。

オーダー時に「寿司の盛り合わせ、なんか今日のおすすめある?」

店員「お好み焼きがあります」

zima「まじで?」

店員「おいしいですよ」

zima「じゃひとつ頼みます。 6ユーロ」

てな感じでお寿司とお好み焼きの組み合わせ初体験。

でもなんで今日のお勧めなんだろう(笑

※写真はすいてるように見えるが個人客によって
すべてリザーブドされてるみたい。

21時からは満員になります。
Posted at 2007/12/24 03:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | food | 日記
2007年12月24日 イイね!

てっちり

てっちり山口県よりクールで送られてきました。

お皿ごとラッピングされてます。
Posted at 2007/12/24 02:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | food | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16 17 18 19 2021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation