• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oga-kenのブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

ライト玉キレ

ライト玉キレアダプティブヘッドライト故障警告灯がでました。

左ターンライトの玉ギレ、交換で済みました。

ASSYじゃなくて良かった(笑

ついでにブレーキパッド残量も見て頂くと、前後とも3mm、ローターも耳が出てきている・・ローターごと交換かなぁ

見積り待ちの午後
Posted at 2017/04/07 17:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年07月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換

2年ぶりのログインです_(._.)_


車検をひかえ、タイヤを診ると、当然ですがアウト~(>_<)

Dさんで替えるのはもったいないので、FUJIで。

PIRELI PZERO 265/30 ZR20 94Y XL (RO1)になります。

なんせ、最安値がこれなので(笑

スマホでUPするのも、ほぼ初めてなので、勝手がわかりません。

交換したタイヤはスリップサインでまくりで、一本はインん側肩がクロスが見えてます。



危なかったです。

アウトサイドの肩は気にして診ますが、イン側は見落としがちになっちゃいますね。

久しぶりのPIRELI PZERO 新しい靴の履き心地はいかに。


Posted at 2016/07/13 17:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月07日 イイね!

装着完了!

昨日から今まで、お客様のご都合で・・・。

予定狂いまくりの調整しまくりで仕事がはかどらず(汗

気晴らしに、皆さんのブログを拝見するのがやっと(涙

で、やっとこさ片付きました。

週末のおいらはこんなことしてました~。




日曜日は6時前には出発です!



今日はこれ ↑ の装着に!



実は良く眠れませんでした(笑)、小学生か!

で、7時前には箱根に着いてました。

ターンパイクを通って。



箱根新道、湯本を抜けて・・・・。


スカイライン、御殿場に到着は9時前・・・・。

 

コイルオーバースプリング、だいぶ落ち着いたと思います。

クリアはワンフィンガ~で!

見た目もいい感じです。

乗り味は、純正とそう変わらない、ちょっと硬くなったかなという、最初の印象から大きく変わらないです。

さすがに、Rのキツイとこでは、チョイ頼りない感じですが、純正もこんな感じ?(もう忘れてきてるなぁ~)だったと思います。

ロールの遅れてくる、違和感も一緒ですかね。




でもって、御殿場到着は9時前・・・・。

開店、予約10時、さすがに、まだ早いよなぁ~。

近所の7-11の駐車場で缶コーヒです!


いろんなお車が、待ち合わせで、とっかえひっかえ結構飽きないで済みました。

BMW、MBは当たり前、P様、マセラティにアルファ、スーパー7と来るわ来るわ、時間的に皆さん一休みかなぁ~(笑)

で、9時50分、ちょっと早いけど行ってみました。

お店は開いていて・・・・いいですよ~。って有難い!

「7-11にいらっしゃいましたね(笑)」

ばれてます(笑)

みんな、早く着いて、あそこで待ってらっしゃるのかな?

装着の様子はお世話になった Kreis5さん  のブログでどうぞ!


作業時間はほんの30分程度でした。

でも、1時間以上居座っちゃったんですけど(笑)

すみません、お忙しいのにm(__)m。

気さくに、いろいろなお話をして頂いて、楽しいひと時でした。

ありがとうございました。

また、次も・・・次は何だ?(笑)・・・宜しくお願いします。

ブログチェックしますので。




さて、装着感は・・・・・お~、いいね!です。

路肩の不整を乗り越え、ハンドルを切る感じ・・・。

なんかしっかりした感じが・・・鈍いおいらにも、なんとなくわかるよ♪。





日帰り温泉を目指し、再び湯本へGO!

舗装のギャップを超える際、おさまりがいい感じです。

障害物を除ける際の切り返しも、気持いいです。

おいらのS4は、パノラマサンルーフ付きで上屋が重くなっているのと、剛性が落ちているはずなんです。

乗り比べたわけではないので、違いはわかりませんけどね。

ちょと無理をすると、やっぱり、そうかなぁ~と思う事がありました。

今回ので、気持よく、取りまわせる感じに!

レーンチェンジも揺り戻しが小さくなって、違うもんだなぁ~といった感じです。

これは、お得感大でした。

キャンペーン価格で1諭吉OFF&高速1野口さんの効果も!

だがや!さん Seckyさん よかったです。

ありがと~!


「ちょっとすると、慣れちゃうんでしょうね」という質問に。

「そうですね~。外したときに違いがわかりますよ(笑)」のご回答です。

なるほど~、でも外す気ないですよ~♪



で、下りの左ヘアピン・・・。




右フロント・・・ザザ?

タイヤハウスの内張りに干渉してるみたいです(汗

スプリングレート・・・そんなもんでしょうね。

今、ワンフィンガーのクリアですから(笑)

コイルオーバースプリングでは、ちょいハードなのは、荷が重いのかな~? 

体重が重いのかなぁ~?



おいらの、ブレーキングが下手なのかもね~(涙



日帰り温泉着きました、峠道も楽しかった!




ここは、家族で良く来ます。

なんか、感の強い人いわく、神様が入りに来てるよ♪



顔なし?千とちひろ?

だそうですが、おいらには、な~んも見えません。

館内は撮影禁止ですので、画像は無いですよ。

でも、あちこちに、七福神のちっちゃな銅像がおいてあってかわいいです。


露天に入って・・・河原の見える座敷で、一休み・・・・。



!・・・・寝はまった!

3時です(汗・・・汗。


出掛け・・・お嫁ちゃんの・・・アウトレット宜しく!(激汗

風呂より汗かくな~。

ちびすけの・・・。

おとしゃん!くろたまご~・・・無視!決定!




かっとんで、御殿場到着!2往復目(笑)



楽しいね~♪、一人だと無駄に走れる!


ん~・・・・(汗

お嫁ちゃん、無いよ?・・・代わり、なんでもいい?

子供たちに、シャトルバス乗り場に近いブル○クスでポロシャツ買って・・・もういいか!

今日は、買い物しに来たんじゃないも~ん。

また、来るきっかけにしよ~っと。

で、だいじょうぶだよね(汗



帰りの東名・・・事故で、車線規制・・・。

ま~、海老名SA前後はいつものことですね。

帰りは2時間半かかっちゃいました。

低速走行・・それでも、路面の継ぎ目とか、いなす感じが変わってる気がして、楽しかったです!

結局、乗れれば、なんでも楽しい、おいらでした。

気がつけば・・・・、朝7-11で買った缶コーヒーとカレーパン、後はお茶以外口に入れて無い・・・・惨い。

そば・・・うなぎ・・・メロンぱん。

ま、いっか!また行けば♪



横浜に戻って、ちょっと買い物を。

で、いつものスーパーの駐車場のスロープです。

こするかな?大丈夫かな・・・・。



ガリリッ・・・(T_T)。

こないだは、ガスッ・・・だったのに・・・ガリリッ・・・?



フロントアンダーパネル下105㎜くらい?

ん~・・・・5㎜上げよう、峠の下りの件もあるし・・・。

最後に課題を残す休日でした。



どっとはれぁ

 ↑ めでたしめでたしの南部弁です(笑)

ちなみに、今回の道路関係の画像はパクリですm(__)m
アウトレットも。温泉たまごも。
カメラのバッテリ~が・・・。
詰めの甘いおいらでした。


パーツレビューはもうちょっと乗ってみてUPしますので、関心のある方は、後日覗いてみてくださいね。


おしまい。
Posted at 2011/06/07 13:49:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月01日 イイね!

日曜は御殿場へ♪

早めの昼食とお昼休みです。

ここ数日、諸々、調整し、お嫁ちゃんに日曜は御殿場に遊びに行ってくる!と宣言し(汗

おかげさまで、 
Kreis5 さんでセンターラダーフレームを施工して頂く日程が決まりました。
 





5日の日曜日の朝から取り付けをしていただけることになりました。

ひさしぶりの遠出です。

GWの箱根日帰りから1カ月ぶり?

富士山みれるかなぁ~、梅雨だしな。





早めに出て箱根経由で行こうかな♪






帰りも同じ経路で、取り付けた感じを確かめるなんて、いいかも!

今回は、久しぶりに一人で出かけるので・・・。

近頃、車酔いするようになった、ちびすけを気にしなくて
ていいから、らくだなぁ~。



 


酔いやすい年齢なのかな?
兄ちゃんは最近、大丈夫になったもんね。




楽しみだなぁ~。

それにつけても、高速、千円。

 

残念です。野口さん!


いっそ、ず~っと下でいこうか?

何時に出ればいいんだ?(笑)
Posted at 2011/06/01 12:47:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月30日 イイね!

ゲッコー君増殖中

早朝からのひと仕事もなんとか片付き。

珈琲を飲んでいると。

宅急便がやってきた!




先日 
クワトロミックさん  にゲッコー飼おうと誘われて・・・。

ポチッと逝ってた物が、届きました。






クワトロミックさんのみたいな、3Dゲッコーくんではなく、2Dゲッコー君です。

3Dいいなぁ~!

あれ見た後だと、なんか轢かれちゃった?って感じ(笑)

ひとりボッチはかわいそうなので。

親、子、孫と飼うことにしました。




ついでにポチッとしたのがこいつです。




RS5用のABペダル。

おいらも、皆さんの、真似してみました。








さて、子ゲッコー君は窓に。







孫ゲッコー君は室内に生息中です。






クワトロミックさんみたいに、きれいにいくつもりでしたが・・・・。

おおざっぱな、おいらは、ぺったんこと適当に(笑)

さて、親の行き場が・・・・。

ちょっと育ち過ぎてるんですよね~。

どっちかというと、イグアナ級の大きさで、困る。







まぁ~、もったいないからお尻に、ぺたっ(笑




ちょ~っと、おっちゃん、こりゃ~(笑

お尻の親は、自分で見ても、ちょっと、品格が・・・・。

お嫁ちゃんに、え~?と言われそうですね。

ちょっとやってみたかっただけですから・・・。

なんせ、ステッカー貼ったの生涯初ですから(汗

ちょお~っと置いといて、そのうちどかすから~。

あと、右向きゲッコー君の親も・・・まだ有るけど?

だめですか~?




一休みして、ペダルの装着です!

純正のBペダルのカバー外して・・・・ぱかっとな!

あっけなく外れるな~。

装着!結構簡単に付きました。

Aペダルは、うまくかぶせるのが・・・・・。手痛い!。

でも、なんとか付きました。

で、装着前、ふつうだなぁ~。






ほんでもって、装着後!





お~、ジャストフィット、さすが純正品!かっくい~。

でも、外からは見えないんだけどね。

一人、駐車場でニヤニヤ、危ないおっちゃんでした!

通報される前に、仕事にもどろ!

昼ごはんのサンドイッチを食べながら書きましたとさ(笑)



Posted at 2011/05/30 12:49:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation