• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makoのブログ一覧

2005年03月31日 イイね!

明日より高速二人乗り解禁。

明日より高速二人乗り解禁。明日、2005年04月01日より、
二輪車の高速道路二人乗りが解禁になります。

でも、左図の様に、

首都高環状線

全面禁止です。


これでは、不便極まりない。

大体、京葉方面から、遠方に行くのに、
東名高速は、横浜経由、保土ヶ谷BP経由、横浜町田ICへ
抜ければいいとして、
中央高速へは、どうやっても、一般道を通る必要がある。

それに、保土ヶ谷バイパスも元は、二人乗り禁止だったと思う。
国道のバイパスでも、藤沢バイパスなどは二人乗り禁止だし、

ややこしすぎて、解らない。

解禁!解禁!などと、バイク屋や雑誌は騒いでいるが、
国内の全てを網羅した、二人乗り禁止マップが
何処かにないと、旅先で困り果てる事になる。

明日発売の、バイク雑誌には、その辺の記事が
しっかり押さえて載っていると良いが・・・
ダメポっそう。
(って言うか、バイク雑誌買わないしなぁ)

それに、名古屋高速・阪神高速はOKって、どういう事よ・・orz




どちらにしても、後ろに人乗せる事は無いけど。

円蔵さんのブログに有った、二輪用のナビは、規制区間を教えてくれるのだろうか?


Posted at 2005/03/31 19:58:06 | コメント(2) | トラックバック(2) | バイクネタ。 | クルマ
2005年03月30日 イイね!

おでん缶、ハケーン!

おでん缶、ハケーン!今日、とある所で

←これ、仕入れてきました。

なんか、「裏、秋葉名物」って、記事を読んだ事があり、
気になっていた。

仕入れたのは秋葉では無いが、ジュースの自販機に

「人気No.1!」のPOPと共に
入っていた。

味は、食べていないので解らないが、いずれ、またレポートしたいと思う。

ググッて見ると結構、記事が転がってた。

写真を見てもお解りかと思うが、
ネタが、意外と入っている。

さつまあげ
こんにゃく
ちくわ
大根
うずら卵
昆布

これで、二百円。

さぁ、高いか安いかは、次回のレポートで。
Posted at 2005/03/30 20:02:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2005年03月29日 イイね!

スタイル管理!

スタイル管理!これって、欲しい機能だと思ってました。
でも、ブログタイトルのバックの帯の所の変える方法が
解りません(涙)

難しいなぁ。



みんカラさん、マメに手を入れてくれますね。
Posted at 2005/03/29 19:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年03月28日 イイね!

BSEの影響がココにも。

BSEの影響がココにも。昨日、近所のスーパーに行くと、
駅弁フェアをやっていた。


炭火焼き

牛たん弁当。
がお気に入りで、

有れば買うのだが、
今までは、1,100円だったのが、

1,300円値上げされていた。


幸い、そのスーパーの特売日で、5%OFFで買えたのは
ラッキーでした。

値段が高いので、見送ろうとも思いましたが、
季節柄、最後のフェアだと思うので、
買いました。

それにしても、輸入再開はまだかなぁ・・・。
Posted at 2005/03/28 20:19:39 | コメント(3) | トラックバック(1) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2005年03月27日 イイね!

THULEよ、お前もか!(怒)

THULEよ、お前もか!(怒)来週、長野の親戚に通勤用バイクのマフラーを
引取に行く予定が有るので、以前、使っていた、

←THULEのキャリア

を引っ張り出してみた。



システムキャリアなので、足のアタッチメントぐらい
買い直せば使えるかと思い、汚れを落としてみた。

R32用のアタッチメントは、使えるかなと思いましたが、
全然ダメ。IPSUM用は、ルーフレール用なので、
当然ダメ。

で、Internetで検索してみた。

が、

キャリアを構成している、以外は全て
買い直すしかない様だ。

フットベースも、モデルチェンジしており、950と言う品番から、750と言う品番に変わっていた。
∴950用アタッチメントも最新車用は無い。古い車も在庫限りだそうだ。

で、実際にJMSに行ってみると、

な・な・なんと!

棒も使えない!



永く使い回せるのが売りでは無かったのか!

ガッカリした。

棒は、一見同じ様だが、品番750用の足に使うタイプは、
溝が切ってあり、ただの四角い棒ではなかったのだ。

どうせ、一回だけですから、何とか車内に積載して来ようと
誓いました。

タイヤやチェーンといい、使い回せるモノが殆ど無くなった。
哀しい世の中だのう。






唯一、ロックだけは使える様だ。


Posted at 2005/03/27 18:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「@のら ノーラン監督は評価高いですが、テネットは途中で飽きましたがダンケルクは三つの時間軸が収束していくのが見事でした」
何シテル?   07/12 19:56
私専用車はなくなり車はありません 妻のYarisZ 6MTと 子のMR-S S-Edition 5MTがあります 私専用はホンダのスーパーカブ110で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー概念図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:37:04
デジ一初心者BBS 
カテゴリ:グループ
2005/01/19 19:23:48
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 スーパーカブ天気の子ver. (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
バイク初の新車 突如取り憑かれた様に購入 自作ピリオンシート 延長キャリア 純正鉄箱 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の車です。1台目に比べ、豪華装備のAPEX。 APEXと言えば、AE86以降が有名 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を手にして、初めて手に入れた車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3台目の愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1901年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation