
今年は車運無いなーっと思ってた矢先、再び冷や汗ものな体験をしました(´・ω・`;A)
昨日、
けんさんの家に遊びに行った帰り、時間も19時をまわろうとしていて、ライト点けて渋滞する国道をノロノロ走ってました。
音楽を聴きながら、ふとメーターを見たら、なんかメーターの明かりが暗い・・・気がする・・・?
けど、きっと気のせいか、1発接触不良かな?程度にしか考えず、そのまま気にせず15分程走行。
車は、交通量が多い国道同士の交差点。。。
地元民には分かると思いますが、R122とR16の交差点。
google地図でいう、この交差点。
この交差点をR16からR122上りへ曲がろうと、右折帯に入り、青信号だったので、交差点進入しての右折待ち中。。。
その位置で、
事件は起きた・・・!ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!
さっきも気づいたメーターが更に暗くなってる・・・!
みるみる内に更に暗くなり点滅状態。。。!
追加メーターもワーニング出して再起動の連続!!
途切れ途切れになるオーディオの音!!!
そしてそして、アイドリングがバラついてきて不安定に((((;゚;Д;゚;))))ガタガタガタガタ
なにが起きた!!
ガス欠?!
いや、ガソリンある!
バッテリー?!
この前換えたし、今日も3時間近く走ってる・・・!
ま・・・まさか・・・
オルタネーター死亡?!
ヤバイ!これはヤバイ!!!
ここで死ぬな!耐えてくれ!!!
右も左も渋滞してて車がある為動けないし、渡ろうにも反対車線が一向に途切れない!!
耐えろーーーー!!!
こんな大渋滞の国道と国道の交差点のど真ん中で不動車になってみろ・・・
考えただけで噴き出した汗も引っ込むわ。。。(゚Д゚;)
状況は更に悪化し、オーディオも無音になり、明かりという明かりが消え・・・
もう駄目か・・・
っと、
その時!
なんとか反対車線が途切れたので、
猛ダッシュで渡り、一番近くの路側帯に飛び込みました。。。(´・ω・`;A)
こうして何とか交差点内不動車は避けられたのでした。。。
それからはレッカー呼ぶも、昨日は都内で事故が多かったらしく、全然来ない…
結局来たのは23時頃w
中々積載車が捕まらず、オペレータが何度も電話しては謝って急ぎますのでの繰り返しw
こっちも難アリな車が悪いってのもあるので、厄介な車ですみませんって、お互いに謝りww
そして来てくれた車は、東京の反対側から来てくれたそうな。
実はその人、R34をプライベートで乗ってるみたいで、『今日は忙しすぎるし遠いから断ろうとしたけど、車種と改造車っての聞いて、迎え来たよ!』っと、フルフラットの積載車で着てくれましたw
Posted at 2012/01/28 22:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記