• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brue_magicのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

ヴォクシーのブレーキキャリパーが固着

暑い日が続きますが、先日甥っ子に
もらった70ヴォクシーのフロント右側キャリパーが固着して煙が出たので慌てて帰宅。家まで遠くなくて良かった。

なんとか家にたどり着くも臭いが凄まじい。キャリパーの熱が半端ない。
ヤバかったな
よく見るとピストンが戻らない状態でした、ので
急遽シールキットを入手
エアー吹き込んでも抜けないのでフルード出入口から8ミリぐらいのボルトつっこんで大きいハンマー(重さ1kg)で叩いてなんとか抜きました。ねじ山潰さないように…
シール交換は楽でしたがピストンがなかなか固くて抜けなかったのが大変。
固着は嫌。

写真は一応汚れを拭いた状態
ついでに左側もやっときました。
リアもそろそろかな?







Posted at 2021/07/24 15:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

ドアモールの意味あったんですね。

ドアモールをとっちゃって穴をスムージングしたはいいけど、ドアを閉めるときドアの金属音が少し響くようになった。
強度的に必要だったのかな?
今度は内側からモールで着けておいた方が良さそう。

Posted at 2021/05/04 19:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

エアサス プレッシャースイッチ分解

エアサスのプレッシャースイッチが壊れた(コンプレッサーが止まらない)ので交換ついでに壊れて捨てるなら分解してみようと言うことで、
 真っ二つに!
某メーカーさんのものですが、
ダイヤフラム式のものになってるようですね。
 プレッシャースイッチにも仕様や構造が異なるものがあるようです。
仕組みは圧力がかかると薄い板(ダイヤフラム)が反対側に反って白いピンを押して
スイッチ部分の銅板を押して接点が離れるようになってます。
どうやらこのダイヤフラムが圧力がかかっても動かなかったようです。



ちなみにダイヤフラムを手でドライバーを使って押してみましたが動かなかった。(反らない)
相当硬かったよ。
自分の力が貧弱のせいかな?
と、言うわけでまた勉強になりました。


Posted at 2021/03/06 18:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

ワゴンRのエアコンファンが回らないので…

寒い日がまだまだですが、先日ワゴンRのエアコンファンがピクリとも動かず、
凍えるドライブを余儀なくされとりあえず外してみた。
手で回すと少し硬いのでどうせならとモーター分解して見ることに。
中は真っ黒、すすが沢山なので掃除して接点復活剤吹いて再度組つけてと
が、ブラシが減ってたし古いので長持ちしないかも。
サイドブレーキ外さないとなので少し面倒でしたね。運転席の下に潜り込むので腰が…


これで暖かい通勤の毎日
Posted at 2021/02/28 10:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

エアコン バルブコア交換のはずが?

バルブコア交換しようと専用工具買ったものの、
CEのバルブコアが工具取り外し部分と合わない…(CEのほうが小さい…)ことが判明、逆輸入はここも違うのかと?
シューと音がして漏れてるので早く交換しないと。
一応キャップ強めに閉めて、早速対応しないとです。
アコードの前にワゴンRは交換できたのに
この猛暑でエアコン使えなくなるのはつらい!

Posted at 2020/08/16 13:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアー漏れ、とりあえずかき集めたパーツで応急( ´△`)」
何シテル?   11/03 17:44
brue_magicです。よろしくお願いします。 エアサスDIYしてます。 いろんなエアサスガジェット考えてます。 皆さんのご意見、いろいろと聞きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンに乗っています。旧車ですが頑張ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation