コンプレッサーの圧力がなくなってきたので今回はピストンリングの交換をしました。
最初はなかなかピストンリングのみで売ってるところが見つからず、実寸サイズで似たものを探すしかなかった。
ようやく探し当てたピストンリング(一個830円)で作業開始!
ばらしは順調に進むかと思われた矢先!
ピストンをモーターの軸で止めている止めネジがか.か.固い、緩むどころかレンチが折れそう、なめそう…、
ここは潤滑剤(ベルハンマー)吹いて小型バーナーで熱してようやく外すことができた💦
ネジにはやはり緩み止めが塗ってありました
次はリング交換なのだが、まずは古いリングをカッターで切り落としその隙間に少し先端が曲がったスクレーパーでリングを止めている金属製のリングを外しました。これもまた固いのでバーナーだった。
後は交換したら戻すのだがさすがにピッタリとシリンダーに入らず傷つけないようにゆっくりと入れてなんとか元に戻すことができた。
動作も問題なく、圧力も正常。後は耐久性か
今回はファイアーストーン製のシリンダー径がΦ30でしたが、VAIAIR製270はそれよりも小さかったので使うならちょうどいい大きさに切って使うのもありかな?
480ならまた径が違うだろうし。
まだする事たくさんありますアコードワゴン再び走るのはいつのことやら、
車両の塗装がボロボロ剥がれて最悪‥
何とかしないと〰️
Posted at 2018/10/14 23:32:55 | |
トラックバック(0)