
この度エアサスタンク用にクロームメッキタイプを中古で購入、着いているもの全部はずしてお掃除(^.^)
その後はエアーの出入口にフィッティングやメーターなどを取り付け。
空いた出入口を塞いだが、エアーを入れるとそこからエアーが漏れてしまうではないか、そこでシールテープを厚く巻いたがまだ漏れる、これ以上巻くと締めこんだ時にシールテープが出てきてしまい余計に漏れてしまう。(ToT)
口径はPT1/4なのでNPT1/4にしてしまおうと思ったがそうするとフィッティングが着かなくなりまた買うはめになるので暫く考えて(-.-)Zzz・・・・
そうだ!あれがあった!
ジーナスGM-8300が
これはいわゆるパテ!
しかしその能力はとんでもなく固くなる代物で溶接の補修にも効くというもの、これを利用して漏れを防ぐ作戦に出た。
まずはネジ部分を綺麗にお掃除・
そして締めこむネジ部に離型剤をぬりタンク側ネジ部にパテをぬり締めこむ。1日放置してネジを外して再びシールテープを巻いて取り付け(^_^)
いざコンプレッサー始動!
おおお!漏れない!
というわけでお金もかからず対応できました。
Posted at 2012/03/17 15:30:57 | |
トラックバック(0) | クルマ