• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリビアのブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

オロチ vs メルセデスGL

オロチ vs メルセデスGL比べる意味はないけれど

こちらのメルセデスは1,280万円

安いとは決して思えず、
どちらかというと、
購買意欲が湧かず、高いと思います。

が、

こちらの光岡・オロチは1,050万円

写真だけ見たら3千万近くするのかと思ったので
意外と安いと思いましたが・・・


ま、どちらにしても買えません。。。
2006年09月30日 イイね!

道路交通法 第10条第1項

道路交通法 第10条第1項道路交通法 第10条第1項

歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯と車道の区別のない道路においては、

道路の右側端に寄つて通行しなければならない。




先日の埼玉県・川口市の事故ですが、

園児の列に後ろからライトバンが突っ込んでいます。

事故の原因がライトバンにあるのは間違いありません。

現場の道路状況も分かりません、、、

が、もし、当時、道路の右側端を歩いていたら・・・



誰しも、後ろから不意に車が来てビックリした経験があるのではないでしょうか

ある程度の広さがある道路であれば、車は左側に寄って走ります。

歩行者の右側通行は、前方から来た車に早く気づき、もしもの時に受身を取りやすく、
被害を最小限にとどめることができるからだと理解しています。


歩道のない道で左側を歩くと、後ろが気になり何回も振り向いてしまいます。

車を運転していても、歩行者がこちらに気づいていないと思われる状況ではとても緊張します。





今日は、

赤信号無視で交差点を突進していくおばあさん
私の目の前でしたので、プッ、プッ、プッと5回ほど短く鳴らしました・・・
連続して鳴らしてビックリして倒れたらもっと怖い(汗;


それと、交通量の多い道で、信号の手前10m程のところを親子で渡ろうとしていた方がいました
なぜ、信号まで歩いて青信号で渡ることができないのか・・・
2006年09月30日 イイね!

さくらちゃんを救う会についての追記

先日、UPしたこちらのブログですが、

「さくらちゃんを救う会」のHPに新たに

9月29日付で「ご報告とお願い」が掲載されていました。


また、特発性心筋症と渡航費用についてのHPを紹介しておきます。

拡張型が一般的らしく、拘束型についての記述はあまり見つけられませんでした。

特発性心筋症については、大阪大学医学部付属病院のHPが分かりやすそうでした。

移植の術数、生存率や渡航費用については
トランスプラント・コミュニケーションこちらのページにありました。


ちなみに、ネットで検索したところ

さえちゃんを助ける会の記載では

スタンフォード大学病院のデポジット(保証金)は120万ドルとのことで、それだけで1億4400万円です。

現地滞在費用など、父親が日本で仕事をすれば賄える部分もあるでしょうから、目標額の内訳を見ると、どんぶり勘定の感は否めませんが・・・
2006年09月28日 イイね!

【チェーン日記】 過ぎたるは及ばざるが如し

【チェーン日記】 過ぎたるは及ばざるが如しみんカラ内でも

虚構の上に成り立った個人のブログに踊らされたり

倒産したブリーダーの里親募集広告に踊らされたり

と、いろいろあり

自分で事実関係の把握できない日記は転載しないよう

気を付けるようになりました。

ブリーダーの一件の時は連絡先が明記してあったので

そちらの携帯や市役所 ← 私もその一人(汗;

など各方面に問い合わせがあったことと思います。

「mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く」

mixiで、行方不明になった方の名前で検索すると14,835件ヒット

ちなみに、みんカラは・・・3件

ニュースを紹介するのは結構ですが、
又聞きの情報の転載は、十分に注意してください。

というか、、、

「コピペして下さい」と書かれている場合も
大元のサイトにリンクを貼るのみにとどめ、コピペ厳禁だと思います。
2006年09月28日 イイね!

『祭り』 子供に罪はないが・・・ 募金と物乞い

まずネタ元はこちら

女児の難病移植募金めぐり2ちゃんで「祭り」

記事を要約?すると

職場の有志らが募金活動をスタート
父親はNHK勤務、職場では旧姓を使用
有名人が募金を呼びかけ
 ↓
自宅の登記内容などが公開され、「自分の金が惜しいのか」「本名を隠して募金活動をするのは不快」などの書き込み

さらに、過去の難病募金も矛先に

との経緯のようです。





実は・・・

時々、物乞いが来ます。

が、金銭は一切、渡しません。

金銭を渡すと友が類を呼びます。

味を占めて何度でも来ます。

電車賃とか言われたら、駅前の交番で借りるように言って帰します。

中には、食べ物をという方も来ます。

さすがに食べ物に困っている人は、今、本当に困っていると思いますので、家にある余りものを上げます。

お菓子の残りだったり、お茶菓子だったりしますが、、、

金銭ではリピーターになりますが、

さすがに食べ物ではリピーターにはなりません。

最近来たのは、自転車で長野に行く途中で、水と食べ物を分けて欲しいと、、、

あれから、辿り着いたのか少しだけ気なります。。。




学生の頃は、ボーイスカウトで年に何回か駅前で青い羽?赤い羽根?募金とかしていたことがありました。
あの頃は集計して全額を寄付していたと思いますが
最近の街頭募金は怪しいものもあるようです。

難病の子供には罪はありません

街頭募金も含めてですが、
中には私欲で募金活動している人がいるかと思うと、とても残念です。

プロフィール

「ミネラルウォーターの2Lは品薄ですが500mlは店頭に並んでいます。納豆も豊富です。」
何シテル?   04/12 11:53
わがにゃんの名前はオリバー オリビア翁に飼われてるじゃ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/01 14:38:46
 
midsection 
カテゴリ:ホームページ
2006/04/10 12:01:43
 
OLIVER'S HOUSE 
カテゴリ:ホームページ
2005/05/16 22:25:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
オデッセイからの乗り換えです。
スズキ パレット スズキ パレット
自転車を立てて乗せられるので購入してみた。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ワゴンRを下取り~
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
<5台目> オデッセイ・アブソルート 2003年12月より2014年12月まで保有
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation