プジョー307テストドライブフェアを開催
「新車が売れないのは商品が悪い」小栗自販連会長
小栗自販連会長、軽自動車優遇税制ノーコメント…でもやっぱり批判的
_____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1992年1月29日
3ナンバー専用ワイドボディに2.0l及び2.5lエンジンを搭載したインスパイアとビガーを新発売。
1989年9月 5ナンバーサイズで登場した「アコードインスパイア」
私は平成2年の12月、当時、発売間もなかったプリメーラ、マークⅡ・・・
あとは見たかな?(汗;
などを見てまわり、ホンダクリオで衝撃的な出会いをしました、、、
(あり?何日だっけ(ばき
初めて車を見に行き、とりあえず、そ知らぬ顔で見物しつつ、軽く見積もりを出して貰い
翌日、印鑑をちらつかせつつ、ごらぁして、AX-iお買い上げ~~~
トータル300枚ですた。
納車が12月24日で、その夜、早速、横浜まで飯喰いに行ったような気がす。(わら
んでもって、その後、税制改正で3ナンバーボディーで車名もインスパイアとなり
フルマイナーチェンジ?!(ばき
その当時、3ナンバーボディーを与えられたインスパイアは絶賛の嵐だったわきでつ
が!
私はバランスの崩れたボディーラインに
がっかりしてまつた!!!
あれを境に、各社の各車が激ぶとり!!!
大きい車を否定するわけじゃないきど、コンパクトカーを3ナンバーサイズにするのは
許せん!!!(正義の見方風(ばき
で、最初にあげたプジョー307、コンパクトな印象があるものの、幅が1760もあるのね~
〔オデは1800だった(汗;〕
次、「新車が売れないのは
商品が悪い」
← 禿しく同意す!!!
ま、環境問題とかも考えたらいいのかどうかよく分からんけど(ぼそ
で、その次、もちっと柔軟な税制にできんものか???
軽だとか小型車だとか、どうでもいいじゃん!(ばき
酒も細かく分類して分かりにくい税制にしてるきど、アルコール度数だけで税金かけたらだみなのかな???
んで、まとめ
何が言いたいかというと、5ナンバーサイズの魅力的な車が
なっしんぐ!!!
VW POLOかフィットくらいしか見当たらんし(涙)
【注】軽を除き、新車で買えて、5名乗車できて、小回りが効いて、燃費がよくて、車幅は狭いほど良い!
Posted at 2007/02/27 00:30:37 | |
トラックバック(0) |
カービューニュース | 日記