
最近、みんカラで重宝しているものの紹介です。
ブログを開くと、右下の方に「RSS2.0」なるものがあります。
RSSを使うとお友達とか関係なく、気になる方の記事を随時、チェックして、更新されたら読むことができます。
私がお世話になっているのは
こちらの「RSSバー」というものです。
WindowsのEXPLORERのように表示でき、ブログの題名が一覧表示されます。
ただし、みんカラの問題なのかRSSバーの不具合か、時々、ブログが飛ばされていたりして上手く一覧表示されないこともありますがご愛嬌ということで(汗;
私の使い方は「お友達」フォルダを作りすべてのお友達のRSSをコピペ(ドラッグするだけ)
コメントを頂いたりしたら「コメ」フォルダにコピペ
気になったブログを見つけたら「いろいろ」フォルダにコピペ
更新されるとフォルダ名と名前が太文字になるのですぐに分かります。
ちなみに、“RSSリーダー”でググルと、20,400,000件ヒットします。
私が参考にしたのは3番目に表示された
こちらのサイト
こちらでRSSバーを知りシンプルそうだったので使っています。
-----------------------
「RSSリーダー」の解説は
こちら (「IT用語辞典 e-Words」)
「RSS」の解説は
こちら (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
Posted at 2006/06/21 21:31:28 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 日記