• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダスの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2013年4月12日

続)方向指示器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今日、日帰り入院をして、無事に右ウィンカーの症状が完治して、帰ってきました。入院中にディーラーよりお借りした代車は、先代のアクティトラックでした。これが、何とも楽しい🎶代車でした!
2
何ったって、5速マニュアル車です (^o^)
3
以前所有していた、トゥデイXTi以来の3ペダル軽自動車です。
4
何気無い、作業灯スイッチも新鮮です。このまま、ライフと交換がしたくなる気持ちがよぎります f^_^;)
やはり、軽自動車の様な非力なエンジンは、マニュアルシフトでグイグイ引っ張るのが一番愉しいですよね〜 (^O^)
5
代車のインプレッションもどきになってしまいましたが、ライフの診断結果は、先日のディーラーと同じく、見てみないと詳しくは言えませんが、恐らくコントロールユニットの交換が必要との事で、やはり、一泊コースの入院を提案されました。代車もあいにく出払っておりますとの事で全く同じ状況でした…が!
軽トラックであれば、用意出来ますが…と申し訳なさそうなサービスマンからの提案が !
軽トラックが大好きな私は、「それで、お願いします‼」と殆ど反射的に返事をしてしまっていたのです。しかし、このライフは、カミさんの車でこの件を伝えると、明日、明後日は使用する必要があるし、軽トラは乗れないとの返事。ガーン(−_−;)まあ、当たり前か〜と思いつつ、その他旨をサービスマンの方へ再び相談。「分かりました。それでは、一度車をお預かりして、不具合箇所を確定した上で、部品を今日中に納入出来るか、ご連絡しますので、予算の上限をお聞かせください。」との回答。最初のディーラーでの見積額は、約1万5千円でしたので、余裕をみて2万円程度と伝え、アクティを借りて帰路に着くことに。丁度、自宅の駐車場にアクティを停めたところで、携帯に先程のディーラーから連絡があり、「やはり、コントロールユニットの交換が必要で、部品も在庫があり、本日中の納品が可能で、部品代が、¥10,815、工賃の¥4,463を含めても2万円以内でしたので、発注をかけました。お車の引取りも夕方には出来ますよ。」との返事。
本当に助かりました。
ホンダのサービスマンの方、有難うございましたm(__)m
ウィンカーが一つ出ないだけでも、いざ、その状況に遭遇すると、結構危ない気がしました。侮れないです、<<方向指示器>>
でも、軽トラはに乗れたのは、ちょっとラッキーでした。しかも、5MT車 (^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

名変、車検失敗!

難易度:

6回目

難易度:

車検実施

難易度:

名変、車検(再検査)

難易度:

車検&整備もろもろ(132116キロ)

難易度: ★★★

ライフ 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CB125Rにして良かった! http://cvw.jp/b/1067844/46088769/
何シテル?   05/07 13:11
ホンダスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクチファイヤーレギュレータとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:27:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
8年間所有したスバルR2の車検を機にN-VANに乗り換えました。今では珍しい軽の4気筒エ ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
18年所有したCBR600F とお別れして、新たなマイバイクとなりました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻専用車ですが、近場の家族の移動では、こちらがメインでしょうか。
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
2003年購入の2000年式CBR600F国内仕様です。12年ぶりにバイクライフ復活です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation