• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@やすの愛車 [ホンダ XR250R]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

ケミカルクラックの入った純正タンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
純正と比べてデカいな!
ガソリンの容量は9リッターから15.1リッターになったからガス欠の心配は無くなりそうですが!( ̄Д ̄)ノ
2
タンクを取り付けしたらエンジンとタンクのクリアランスが狭いからタンクが熱で穴開きそう!( ̄◇ ̄;)
耐熱シートは貼った方が良さそうだな!( ̄Д ̄)ノ
3
IMSのタンクはガソリンコック根元のパッキンの密着が悪くてガス漏れをよく起こすので、耐ガソリン用の液体パッキンを塗って固定!( ̄Д ̄)ノ
4
エンジンに近い部分は熱の影響を受けそうなので、耐熱シートを貼り付けてみました!( ̄Д ̄)ノ
5
タンクのステーを固定して気づいたのですが、このタンク!フレームにピッタリと密着しておらず色々調べたら、ステーを固定するネジ穴の位置がおかしい!( ̄◇ ̄;)
タンクをフレームに密着したらステーの取り付け位置が1.5センチは上に来ないと付かない事が判明!
XR400と共用のタンクだから、ひょっとしてXR400ならキッチリ付くのか?
しかしあいも変わらずいい加減な作りだ!( ̄◇ ̄;)
6
仕方ないのでステーを取り付け、ネジと防振ゴムを加工して位置調整して取り付け!
7
試行錯誤して何とか取り付け完了!
アメリカ製のバイクパーツですんなり付いた試しが無いな!( ̄◇ ̄;)
アンダーガードはネジ穴の位置が全然違うわ、マフラーは添付のネジがサイズ違うわ毎回イライラしながら取り付けしてるわ!( ̄◇ ̄;)
8
取り付け位置や角度を何度も調整したのでシートポジションも違和感無し!
タンクも容量増えた割にはスリムで良い感じ!( ̄▽ ̄)
後は試走して問題出ないかテストするだけですな!( ̄Д ̄)ノ
キッチリ取り付けする迄2週間近く掛かってしまった!( ̄◇ ̄;)
疲れたので取り付けして終了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(フロント/29,375km)

難易度:

スプロケ交換(ギヤレシオ高速化)

難易度:

ナックルガード(ハンドガード)仮付け

難易度:

模様替え

難易度:

ホイール換装

難易度: ★★

フロントアクスルピンチボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰にでも扱い易い! http://cvw.jp/b/1068481/46885314/
何シテル?   04/13 19:04
がんばルビィ!(*´▽`*) ぶっぶぅ~ですわ!  よろしくお願いしますわ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 13:41:37
オートライトセンサーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 16:14:08
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 13:05:37

愛車一覧

ホンダ XR250R ホンダ XR250R
ホンダ 2001 XR250R DKモデルです! 88 XLR250BAJAを13年乗っ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
長年乗ったパジェロミニがあっちこっち故障する様になり、ハスラーを色々と見てたら年末(H2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation