• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUFFLE TSUBASAのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

今の時期、ナナガンに行くと寒いね(^_^;)。。。




バッテリー上がりの件で、先週の月曜日にお願いしてたバッテリー交換と定期点検について、土曜日に終わり、ディーラーから持ってきてもらったので、車も綺麗になり、ちょっと、撮ってみました(^_^;)。
買ったときに、ディーラーオプションの5年コートはしてあったのですが、定期点検を出すときに、汚れているんだよねって言うと、5年間内であっても追加のボディーコートが出来るそうなんで、やっといてもらいました。
まあ、割高感もあるんですが、定期点検と一緒にできるので、やらないよりましってことと、洗車もサボってるのでね。

で、例のナナガンは、今年最大の寒波が来てるって言っていただけであって、とっても、寒かったです。冬の寒いときにナナガンは、行くのは覚悟が必要ですね(^_^;)。

それでも、土曜日でしたが、他にも撮影に、結構、来られていました。関西は、やっぱり、ここなんですかね? 車の撮影場所は? 他も良いところがあれば行ってみたいのですが。。。良いところご存じの方、是非、教えて下さいね(*^^*)。

撮影していると、『新車ですか?』って聞かれるぐらい(後半年で初車検です(^_^;))なんで、割高感がある5年途中のディーラーボディーコートも、それなりに良い感じってことですね(*^^*)。


しかし、DBA-R35を買ってから、この場所で、時々、撮影するようになりましたが、BNR34に乗っていた時に知っていたら、もっと、BNR34でも来て撮影していましたよ。ほんと。。。

Posted at 2014/12/09 02:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2014年12月06日 イイね!

46から65に。バッテリーは大きくしても"問題ない"そうです(^-^;

46から65に。バッテリーは大きくしても"問題ない"そうです(^-^; バッテリーが上がって、定期点検とともにディーラーに引き取って貰ったのが、戻ってきました。

 新車の時のバッテリーは、やっぱり、放電しきっていたようで、新品のバッテリーに、容量も大きくしてもらいました。R35 GT-Rもバッテリーは、日産部品なら大きくしても問題ないそうです(^-^;。


 46から65にサイズ一緒で性能というか容量が上がった感じですね。



 しかし、昔は、バッテリーは前輪より前で作業性の良さそうな場所にあったのに、今では、重量配分の関係で、助手席の手前ぐらいの位置になってますね。


Posted at 2014/12/06 17:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2014年12月02日 イイね!

550psと言ってもバッテリーがないと。。。

550psと言ってもバッテリーがないと。。。超忙しくて、三週間ほど乗らなかったら、見事にDBA-R35くん、バッテリーが上がってしまって動かなくなりました。。。550psと言っても、バッテリーがないと、動きません。

ちょうど、6ヶ月毎の定期点検の時期でしたので、ディーラーに引き取りに来てもらって点検に出したところです。

新車で買って、まだ、二年半ぐらいで、たかだか、三週間ぐらい乗らないからって、バッテリーが弱って上がるのって、どうよって思いながら、まあ、乗らなすぎも悪いなって反省しています。

ディーラーには、バッテリーを点検してもらって、駄目なら、ともかく、標準バッテリーより取り付け可能な範囲で大きくて容量のでかいのを入れておいてって、お願いしておきました。

最近の日産車は、バッテリー重量を出来るだけ前方に行かないように前輪タイヤハウスから室内側に設置するように、どの車もなっているようで、R35GT-Rも、そうなっており、バッテリー交換ひとつひとつ取っても大変なので、もう、ディーラーにお任せすることにしました。
Posted at 2014/12/02 07:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2014年10月24日 イイね!

カッコいいな~(*^。^*)

青いカッコいい車ですね。ちょっぴり欲しくなった。が、477psでFRなんですよね(^_^;)。

ただ、今、乗ってるのが、550psの4WDですからね。やっぱり、走りが、どうかな~(^_^;)って、思いますね。

FRだし、トラクションコントロールばっかり掛かるような走りだとね~(^_^;)。

とは言え、相当、かっこ良いとは思うんだけど、スピンドルグリルだけが、やっぱり、好きになれない感じです。


LEXUS > RC F > PERFORMANCE > Overview http://lexus.jp/models/rcf/performance/index.html
Posted at 2014/10/24 18:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R
2014年10月18日 イイね!

今年も恒例の………

今年も恒例の………今年も恒例のタイヤ空気圧不足警告が……


ただ、今年は、まだ、寒くなってないので、不思議です??









Posted at 2014/10/18 20:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R

プロフィール

「Nissan GT-Rを今後も大切に乗り続けたいと思います http://cvw.jp/b/10686/48627361/
何シテル?   08/30 17:48
 小学生の時から大の車好きで最初はレビン(86)やプレリュードが好きで、免許取る頃になるとギャランVR-4が大好きでした。……が、免許取ってから、ず~~と、スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:11:25
KUHL RACING リアバンパーforGTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:09:41
エンジンルーム内の穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:17:23

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R ソニックくん (日産 NISSAN GT-R)
 スカイライン好き(R32、R34、BNR34)ということもあり、スカイラインが取れたG ...
日産 エクストレイル なのはさん (日産 エクストレイル)
 RoadBikeと日常の買い物などのために二台目の車として購入しました。  RoadB ...
輸入車その他 SPECIALIZED 鳴子くん (輸入車その他 SPECIALIZED)
Specialized Roubaix SL4 Expert Disc UDi2 健康 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗った『スカイライン』です。元々は、スカイラインが欲しくて探していたわけではなかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation