• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるご★のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年・・お世話になりました。。

こんにちは(^^)


2013年も残すところ今日1日を残すのみとなりましたね。


今年最後のブログなので去年みたい


1月からの出来事などを振り返っていきたいところですが・・・



2011年、2012年と景気回復に貢献しすぎたせいか



はたまた6月に転勤したあとは休日がめっきり減り



今年はあんまりお出かけしてません(・_・;)



とくに車弄りに関しましては



全くの現状維持な1年となりました。



オイル交換とタイヤ交換のみです。



というわけで2013年総集編とかはナシで・・・





そんななか昨日久しぶりにレンズを購入しました。



撮影目的で出かけるときはいいのですが、撮る機会があるかどうかわからない時など1キロ前後あるレンズを装着したカメラを携帯するのも大変なので



今回チョイスしたれんずは






EF40mm F2.8 STM

重量わずか130グラムです。

金額も17000円くらいです。








EXTENDER EF1.4と並べてもこんなに小さいです。








カメラに装着するとこんな感じ。(すまほ写真)





なので、さっそくお店の近くで試写してみました。









かなり寄れます。










なかなか良いではないか。





今回レンズを購入するにあたり、代わりに下取りに出したとあるブツが想定外に高い査定で、お財布の中身が1万5千円くらい増えてしまったので










ちょいとお出かけ。





目的地は浅草。




とにかくコインパーキングが空いてない。



しかも年末年始金額とかで、べらぼうに高いので



かなり離れたとこに停めて










こんなところだったか?











こんなところのどっちかに行ってきました(~o~)






当然、中では撮影できませんが



感想を言いますと・・



8年ぶりくらいに行ったのですが、演出などもかなり凝っていて素晴らしく


お客さんと出演者の一体感、熱気・・・


まだまだ頑張って長く続いてほしいなと、つくづく思いました。




とにかくライティングが・・・


究極です。









そんなわけで


最後よくわからないブログになってしまいましたが。








来年もよろしくお願いします。





たぶん弄らないけどね。大切に乗っていきます。

Posted at 2013/12/31 11:10:10 | コメント(2) | 日記
2013年11月30日 イイね!

東京モーターショー2013

こんばんは(^^)


久しぶりのブログです。



本日の夕方、何とか無理矢理仕事をやっつけて行ってきました


作業着のままです。


着替える時間がもったいないですから。。


でも平日の遅い時間という事で入場料も、駐車場代も安かったです。


良かったですね。







平日ですが混んでいます。さすがモーターショーです。




今年は行けなさそうだったので下調べもせず、予備知識もないので

広い会場で、どこに何があるのかサッパリわかりません。


フォルクスワーゲンのエリアを見つけました。







ゴルフが日本カーオブザイヤーを受賞したそうです。


良かったですね。








ザ・ビートルのターボです。












これは見たかったです。興奮です。

WRCでオジェとラトバラが運転して大活躍しているポロRです。






西エリアに移動すると


会場の隅っこに凄いクルマがありました。







パガーニ・ウアイラです。内装だけですが・・・

価格は1億2000万円らしいです。



年末ジャンボ宝くじで、1等前後賞あわせて7億円当選しても

たったの5台しか買えません。





今回、ワタシ的にはポルシェのブースがアツかったです。









素敵です。












前回も今回もポルシェは頑張ってくれます。




フェラーリやランボルギーニも頑張りましょう。















2時間くらいしか見れませんでしたが



良かったです。


Posted at 2013/11/30 00:05:21 | コメント(1) | 日記
2013年08月04日 イイね!

EBISU DRIFT

福島県のヱビスサーキットにて開催された

D1 GRANDPRIX SERIES ROUNDⅢ


を観に行ってきました。


はじめてD1を観戦したのが昨年のヱビスでした。











今年は何事もなく無事に到着しました。(^^)




会場は下の図のようになっています。


観客席からだとネットが邪魔で撮影しづらいのでSエリアの横のスペースで撮影している人が多いです。

私もこの場所で撮影しました。





ここからだと図①のコーナー進入前の最もスピードが出てるトコ、図②のピットレーンに戻る前のラストのドリフトと一回の走行で2回撮影できます。










こんな感じの場所です。





まずは②のラストのドリドリです。





去年もこのアングルはたくさん撮りましたが・・



















ダイハツのシャルマン。懐かしい名前です。

























フルサイズ機+200㎜で充分撮影できます。




しかし今回の撮影の目的は①のコーナー進入前のほうです。


ここで迫力あるジャンピングドリフトが展開されるのです。



進入前の車体が跳ねているシーンを撮りたかったのです。








残念ながらジャンプする直前でした。










前輪がちよっと浮いている・・・・かな?










最速6コマ/秒の5DmarkⅢでジャンプの一瞬をとらえるのは難しい



とカメラのせいにはしないですよ。






単走優勝の川畑真人選手。



ジャンプシーンをバシバシ撮るつもりだったんですが・・・


来年は1DXでリベンジか~?    ないない(-.-)








午後からの追走トーナメントです。























追走も川畑選手が優勝でした。









えっ?

れーすくいーん??





スイマセン(-.-)



少々撮影してはみたものの



ジャンピングシーン以上にダメダメ(T_T)


なので今回は









チームアップガレージの片岡選手、松川選手、日比野選手のトークショーで勘弁してください(~o~)




夕方からD1夏祭りが予定されていて、ギャルオン浴衣ステージなんて楽しみがあったのですが、なんか昼からテンションがダダ下がりで(>_<)



追走トーナメントまで観戦して帰ってきました。


Posted at 2013/08/04 13:39:48 | コメント(2) | 日記
2013年07月30日 イイね!

お久しブログ・・・

いやはや2か月以上も放置してました (*´∇`)ノ おひさ~♪


6月末に転勤&引っ越ししまして

とっくに新しい環境にも慣れたのですが・・

逆に落ち着きすぎちゃって


週末近くなると

「どこでかけようかなぁ~?」

なんてPCで色々探したりはするものの

結局イメージがわかずに家でのんびり・・・


してるうちに1ヶ月が経過してしまいました(。-`ω´-)ぅぃ



この1ヶ月で出かけたトコというと







vogueのサマーセール


・・・引っ越す前と何ら変わらない行動。。








あいかわらずハイパーフォージド装着率高し・・




あとは近所の









航空記念公園まで散歩したりしてました。










珍しく花なんて撮ってみたり・・




そして引っ越し後は










もっぱら通勤用に購入したセカンドカーで行動してるので


ゴルフの走行距離も激減しました。



7月の走行距離は前月比10%以下です。



というわけでカメラを持って出かける事も減って


いやいや、このままではイカンという訳で



来週は行ってきます。

というかまだチケット買ってないので予定の段階ですが・・








D1グランプリ IN ヱビスサーキットです。


去年、ヱビスに向かう道中、佐野サービスエリアで急に腹痛に見舞われ救急車で病院に担ぎ込まれた忌まわしい過去がよみがえります。



ちなみに望む、望まざるを問わず、レースクイーンも撮影してくる予定です(・`ω´・(-`ω´-)ウン


今年はまだスーパーGTも行ってないし、11月のもてぎは行こうかと思ってますが、夏コスのうちに一回行っときたい。



Facebookにレースクイーンの写真をアップしたら、友達登録してた昔の職場の後輩2人からブロックされるなんて憂き目を見たりもしましたが、みんカラではそんなこと一切気にしませーん(~o~)





Posted at 2013/07/30 20:46:38 | コメント(2) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ぶらり伊勢の旅、鈴鹿編・・・D1グランプリ!

ぶらり伊勢の旅、鈴鹿編・・・D1グランプリ!今回は画像多めです。


四日市市から20キロくらい・・

ぶらり伊勢の旅の

もう一つの目的地は鈴鹿市です。


鈴鹿市と言えば皆さんご存知


鈴鹿サーキットです。



F1日本グランプリも開催される

日本を代表するサーキットですが







モータースポーツファン歴が浅い私は今回が初めての訪問です。




今回は


2013 D1 GRAND PRIXROUND 2

を観戦しに来ました。










第1、第2コーナーの内側に用意された「激感エリア」での観戦です。



走行写真も全て激感エリアからの撮影でしたので


同じようなアングルの写真ばっかりになってしまいましたので・・


合間合間に息抜き?的な写真も折り込んでアップしたいと思います。




それでは人気の86から・・・









谷口 信輝  HKS  CAR:86










野村 謙  URAS BRIDE FALKEN DRIFT with BLITZ nichiei CAR:86










織戸 学  DRIVE M7 MAX ORIDO RACING  CAR:86











2013アップガレージドリフトエンジェルス & いもドリ

いもドリは今年結成されたドリエンの妹分にあたるユニットだそうです。









田所 義文  TOYO・DROPPS with RS Watanabe  CAR:トレノAE86

旧ハチロクもカッコいいですね~(^^)











日比野 哲也  Team UP GARAGE with DRoo-P CAR:86


残念ながらエンジンに穴が開いてしまったとの事で今回は発走できず・・










2013アップガレージドリフトエンジェルス












長谷川 大祐   TEAM VERTEX with WYNN  CAR:シルビア

ちょっと変わったアングルで1コーナー手前を観客越しに狙ってみました。










Team TOYO TIRES DRIFT2013 TOYO GIRLS 戸崎奈津サン










アップガレージドリフトエンジェルス 有馬綾香サン










上野 高広  TEAM VERTEX CAR:320i E92

去年とカラーリングがガラリと変わりました。










アップガレージドリフトエンジェルス 有馬綾香サン












時田 雅義クラウン VS 村山 悌啓シルビア





昨年観戦したセントレアやお台場と比較すると進入速度が遥かに高速なのでなかなかビタビタな追走にはなりません。

速い車だと220キロオーバーです(@_@)









末永 正雄RX-8 VS 高橋 邦明マークX


この対戦が一番ビタビタ。









アップガレージドリフトエンジェルス 有馬綾香サン











織戸 学86 VS 川畑 真人180SX









いもドリ 藤原侑香サン & ドリエン 日野礼香サン










ドリエン 有馬綾香サン & いもドリ 立花かなサン









斎藤太吾マークⅡ VS 上野 高広BMW320i


翌日も超早朝から仕事だったので、準決勝1戦目のこの対戦まで観戦して帰宅しました。
決勝戦観てません(>_<)









PHAT FIVE RECINGガール 彩世めいサン











アップガレージドリフトエンジェルス 有馬綾香サン












内容が偏りすぎ~とか言わないで(-_-)



ジャンピングドリフトが観れる8月のヱビスも行けるといいなぁ~。




土曜日曜、2日分の日焼けで大変な状態からの投稿でした。
Posted at 2013/05/28 21:02:13 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「京葉道路で飛び石くらいました。
フロントガラス交換で23万だそうです。
保険でなおします」
何シテル?   08/18 07:08
燃費記録+α
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flickr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:10:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
ゴルフを売却した店で適当に選んだ。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
低くしたり、ホイール変えたり、パワーアップしたりしません。 とりあえずDiscoverP ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド ロックホッパー 通勤メインで乗ってましたが最近は・・・ ガソリン不 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車です。 これから何をしようか? 楽しみです。 2011年ビーウィズ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation