• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

NEW〇〇〇のデビューは、真夏のD1白煙バトル・・・・のはずが(@_@;)

NEW〇〇〇のデビューは、真夏のD1白煙バトル・・・・のはずが(@_@;) こんにちは(^^♪


タイトルの通り


また



201×年ローンの旅に向け一隻の船が就航しました。


「信用」って怖いですね~(・_・;)


何が新しくなったかといいますと







ここが






こう変わりました。






早速、活躍してもらおう、という事でデビュー戦に選んだのは




D1グランプリ・第5戦ヱビスサーキットです。


ドリフトです。


《ドリフトとはタイヤの限界を超えた状態からクルマが横すべり始めたところで、ハンドルをコーナーの向きとは逆方向に切り、その不安定な状態と高い速度を維持しつつ、コーナーを抜けていく走行方法です。》





ヱビスサーキットの所在地は福島県二本松。

ウチから約330キロあります。

午前7時の開場前には到着したかったので夜中の2時に出発しました。


しかし・・・

出発するや否や、「ポーン」と警告音が(・_・;)


空気圧異常の警告が点灯していました。

海老名SAのスタンドで空気圧を点検するも異常なしです。

おそらく前日のタイヤローテーションが原因かと・・

安心して出発しましたが


今思えば、これが不吉の前兆、サインだったのでは(@_@;)



東名高速を過ぎ首都高に入ろうという頃になって

「なんか横っ腹が痛い」と感じたんですが

きっと朝食を食べてないからだろうと勝手に納得・・


しかし東北道に入り痛みが酷くなってきたので羽生PAで20分ほど休憩。


ちょっと痛みも和らいだので出発したのですが

わずか15分後には痛みで走行不能状態に(>_<)

佐野SAで再び痛みが和らぐまで休憩。

痛みが少なくなったら次のインターで下りて病院を探そうと思っていたんですが

痛みが和らぐどころか激しくなる一方で


ついに我慢の限界で(119)に電話しました。

SAに車を放置して、人生初の救急車です。


話すのもままならない状況で救急隊員に色々聞かれながら病院に到着。

検査の結果尿管結石でした。


入院する必要もないという事で、とりあえず坐薬をいれて病室で休むことに・・



ホントだったらサーキットに到着してるはずの時間、



私の目の前は病室の天井(・・;)



しかし2~30分休むと、座薬の効果かそれとも尿検査で石が出てしまったのか、痛みもほとんど無くなり

看護師さんには「誰か迎えに来てもらった方が・・・」と言われたんですが

「途中で痛くなったら電話して迎えに来てもらいます」とタクシーを呼んでSAに戻ることに



結局NEWカ〇ラのデビューは




佐野厚生総合病院の写真一枚を撮ったのみで帰宅することに・・・










なった・・






と思ったんですが








とりあえず車は下りサービスエリアに停めてあるので帰路とは反対方向にむけ出発。

次のインターでUターンしようと思いつつも痛みも無くなってきて


前売りチケット勿体無いな~

このまま帰ったら高速代も無駄だな~・・・


などと考えているうちに











ヱビスサーキットまで来ちゃいました(・・;)


病院、救急隊員のみなさんゴメンナサイm(__)m


当初の予定より3時間以上遅れましたが・・・







暑いですね~福島も・・・









なにはともあれD1初観戦です。








到着した時には単走決勝ラウンドが行われていました。





上位16選手が午後の追走トーナメントに進みます。




手塚選手のスカイラインGT-R



トレノ




チーム・アップガレージ日比野哲也選手のハチロク。





こちらの86は谷口信輝選手。
先週のスーパーGT鈴鹿では相方の片岡選手がガス欠でリタイヤした為、一度もハンドルを握る事無く、鈴鹿を後に。
D1で鬱憤を晴らしたいところですが・・追走トーナメントには進めず。





単走決勝はマークXの高橋邦明選手が制しました。


950馬力って(・・;)





午後からの追走トーナメントまでの時間は


ドリフトマシン同乗体験をかけたジャンケン大会、サイン即売会、ステージなどが行われ・・・














ドリエンちゃんたちとも会う事ができ・・・



また腹痛が始まったら大変なので午後の追走トーナメント観戦は断念(>_<)


後ろ髪をひかれる思いでヱビスサーキットを後にしました




めでたしめでたし(~o~)





じゃ無~い!



「何してる」にコメントいただいた方々、ご心配をおかけしました。

クルマのメンテより、まず自分の体のメンテを心掛けていかなければ

と、つくづく感じました。

























この日の走行距離698キロ(たぶん仕事以外では自己最多)さらに救急車&タクシー・・・
あとストレッチャーと車椅子も(>_<)


翌日の地元の病院での検査で、まだ大きめの石が残ってることが判明(@_@;)

当分はおとなしくしてます(>_<)

でも来月早々、軽井沢だぁ。

痛み止めの座薬を携帯してイキますよぉ~(~o~)






















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/27 15:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 16:06
ゴルゴさん、タフだなぁ~


さすがにナースの写真は無かったか(笑




でも大事に至らず良かったですね(^_^)v
コメントへの返答
2012年8月27日 17:40
美人ナースに


坐薬を処方してもらってるときも


やましい妄想が起きないほど


苦痛な私でした(>_<)
2012年8月27日 16:22
尿管結石をするとボルタレンのありがたさを痛感します
あの痛みを考えると治療をしっかりすることが大事ですよ
コメントへの返答
2012年8月27日 17:41
この時期ボルタレン溶けちゃうので

明日から仕事中どのように持ち歩こうか考え中です。

しかし、あれほど苦痛とは・・
2012年8月27日 17:52
こんにちは。

イイねをつけて迷いましたが…。

お体大丈夫ですか?

僕はやったことないんですが相当痛いらしいですね。

お大事に…。

カメラ逝っちゃったんですか?すごいなぁ。

NikonD4でD1を撮りに逝くじゃなくてよかったです(笑)


コメントへの返答
2012年8月27日 18:04
有難うございます(^^♪

こんな内容でもイイね大歓迎です(^^ゞ


しかし、なって初めてネットでこの病気を調べたんですが、個人差はあるものの人によっては人生最大級の痛みだとか・・

明日から排石するまで痛みの恐怖との戦いです。

ホントだったら夕方のフィナーレまで見て郡山あたりで美味しいもの食べてノンビリ帰ってくるはずだったんですけどね・・

2012年8月27日 19:15
まずはご無事で何よりでした!

それにしても大変でしたね・・・

軽井沢までにスッキリ出来ると良いですね♪

それにしても、写真お上手ですね!

ピントがバッチリ合ってますね☆
コメントへの返答
2012年8月27日 19:49
有難うございます。

心配おかけしました。

あと2週間でコロッと出てくれれば良いんですが・・・

おそらくクーラーボックスに痛みどめの坐薬入れて軽井沢行くことになりそうです(・・;)
2012年8月27日 20:12
初コメ失礼します。

あまりに写真が綺麗だったので…
これらはどこから何コーナーあたりを狙ってるのですか?
シャッタースピード優先で撮影ですか?

ほんと撮影が上手でうらやましいです(^^;)
コメントへの返答
2012年8月27日 20:31
有難うございます♪

何コーナーでしょうか?Sエリア観戦席と自由エリア観戦席の間から撮った写真です。

だいたい60分の1シャッター速度優先です。

午後の追走トーナメントも楽しみにしてたんですが、想定外の体調不安があったので断念しました。

これからも色んなジャンルのレースを撮っていきたいので宜しくお願いします^m^
2012年8月27日 21:05
救急車で運ばれたあとに行っちゃうとは..タフですねぇ~((((;゚Д゚)))))))(笑)
ともかく重病でなくて良かったです(^^)
身体のメンテは難しいですからねぇ~
お大事に(^o^)
コメントへの返答
2012年8月28日 18:51
救急車で運ばれたあとに行っちゃイケませんね~(>_<)

翌日の検査でまだ石がしっかり残ってるのを聞いて((((;゚Д゚)ガクブル

福島でも搬送されたんじゃシャレになんなかった。
2012年8月28日 12:31
ご無事で何よりo(^-^)o
てか、救急搬送されても
「ん~、大丈夫そうだからイッちゃえ!」
の感覚は大いに共感できます(笑
コメントへの返答
2012年8月28日 18:55
う~ん(>_<)

高速出口が近づくたびに目をそらし

「おっと、いけねえ通り過ぎちまった。」

という自分がいました。
2012年8月28日 18:48
お〜、60Dから5DⅢへジャンプアップされましたね。
以前から「イイ写真だな〜」と思っていましたが、さらに良い描写ができそうですね。
フルサイズだし(^o^)/

ところで、車にカーオーディオに・・・
写真まで〜 (@_@;)
ゴルゴ☆さんホンマに「趣味人!」でんな (^^♪

60Dが着払いで届くの待ってますよ〜(笑)
コメントへの返答
2012年8月28日 19:00
いやぁ~

5DⅢなんて書いてませんよ~(~o~)

趣味人ですが・・来年の今頃自分が何に興味をもっているか予想ができませ~ん。

だって去年までモータースポーツ全く見ませんでしたから(^^ゞ

カーオーディオは不思議と続いてます。
2012年8月28日 23:06
内容満載でしたねー(汗


ボルタレンの効き目に耐性が出来てしまった自分は効く時間が短くなってしまったので今後が怖い(汗

飲むと無敵モードになるくらいの鎮静作用ですが、お大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2012年8月29日 7:38
マジですか(((・・;)

そんな頻繁に使ったんですか?

今は保冷ボックスに入れて持ち歩いているボルタレンだけが頼りです。

プロフィール

「京葉道路で飛び石くらいました。
フロントガラス交換で23万だそうです。
保険でなおします」
何シテル?   08/18 07:08
燃費記録+α
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flickr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:10:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
ゴルフを売却した店で適当に選んだ。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
低くしたり、ホイール変えたり、パワーアップしたりしません。 とりあえずDiscoverP ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド ロックホッパー 通勤メインで乗ってましたが最近は・・・ ガソリン不 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車です。 これから何をしようか? 楽しみです。 2011年ビーウィズ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation