• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみっさん@エムズエンヂニアリングのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

箱バンのカスタム第四弾♪



おはようございます♪



ここんとこめっきり秋らしくなって…




何かの花粉に反応して鼻水を



垂らしながらブログをアップしてます…







まぁ箱バンなんて実用性がなきゃ~




って事で…





以前、みん友のキュ~部☆さんから



頂いた日産純正改のルームランプを




着けました~♪







こんなところに…( ̄▽ ̄;)





思いつきでやったので作業中の



画像はありません(爆)




リアゲートを開けて、その下がめちゃ



明るいのでラゲッジランプにも



作業灯にもなりとても便利です♪








次は…




キャリアにいきたいところですが…








もう少し悩もッ( ̄▽ ̄;)





では今日も一日がんばりましょう♪








Posted at 2012/09/25 08:32:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年09月22日 イイね!

強行スケジュールはもう・・・

今日は仕事が拍子抜け過ぎて疲れが倍増の


しみっさんが肩こりと戦いながらPCに向かって


ブログを発信します~









今日は、大山隠岐国立公園に行ってきました。



・・・仕事で・・・orz



はっきり言って強行スケジュールでしたね(^^;)



朝、7時ごろに起きて工具と部品を栗ちゃんに積んで


隠岐汽船乗り場の七類港へ・・・




①8:45七類港から"おき"に乗って出発~



連休だったので以外にお客さんが多かったような・・・



②9:00本土から離れていきます♪





③10:00今日は鯨が見えたとか・・・乗組員のM岡君が言ってましたね!





④11:25到着~レンタカーで海岸沿いを走りながら・・・パシャ






隠岐の島はジオパークに認定されてるんですかね?


とてもキレイな海でした。



でも携帯カメラじゃこんな写真で精一杯・・・





コンデジでいいから一台買うかなwww






作業も終わり(5分で解決)・・・



試運転しながらおじいさんとしばし雑談。



作業自体、すぐに終わったのでそこらへんをドライブ。






パシャ







・・・してたら出港まで30分に(汗)



とりあえずフェリー乗り場の近くのレストランに・・・


料理が出てきたのが出港15分前・・・




ちょっとあせるしみっさん@・・・



地元の海鮮フライのランチを頼みましたが



あせりすぎて写真も取れず(爆)




そして・・・


⑤15:10さよなら隠岐の島~


また来るぜ~




そして・・・

⑥17:25本土到着。帰りに乗ったフェリー"くにが"



お疲れ様でした・・・自分(汗)




本日、移動時間

家から隠岐汽船乗り場まで15分

フェリー2時間15分

レンタカー45分

作業

レンタカー45分

フェリー2時間15分

隠岐汽船乗り場から家15分


乗り物だけで6時間30分www




そして本日、日当19,950円(交通費別)


5分で終わったから時給換算すると・・・239,400円www



こんないい仕事はめったに無いね。



今日のイチローのヒットみたいに・・・



さあ明日からはまた現実の世界へ・・・





おやすみなさ~い♪





Posted at 2012/09/22 23:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2012年09月21日 イイね!

箱バンのカスタム第三弾♪



明日は竹島の近くの隠岐の島に出張にいく



しみっさんが今日も薬に頼りながらブログを



アップいたします。







今日飲んだ薬はガスターです。



やはり最近、胃がおかしいです・・・orz









今日は涼しく、体調もボチボチだったので



クリッパーにこれを着けましたwww





ウインカーポジションユニットです。



まぁ賛否両論あると思いますが、先日マチコが



逝っちゃって落ち込んでる?僕を見かねたみん友の



RIKORIKOさんが箱バンに乗り換えた僕を見て



TruckTrendsって雑誌を買ってきてくれました~



その中に載ってた現行のFORDのF-150ラプター



って車がかっこよくて・・・



マネしたくなっちゃって♪


この度、導入したって感じです。


どうですかね???



個人的には気に入ってますけどwww






まだキャリアの購入に二の足を踏んでます・・・orz





さあ明日は大山隠岐国立公園の中の隠岐の島に


行ってきますが・・・


滞在時間3時間半という強行日程・・・





うまいモンを食べる時間があるのか・・・




余裕があったら写真でも撮ってきますねwww








では


おやすみなさい。



Posted at 2012/09/21 23:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年09月19日 イイね!

ハブ径にはご用心( ̄▽ ̄;)



胃酸過多で口の中が酸っぱいんですが


がんばってブログを発信しますけど…




こんなときに限ってガスター切らしてるし…




ストレスにはご用心下さい。



ところで先日折角のホイールが


入らなかった~ってブログを書きましたが



ハブ径を見落としてました( ̄▽ ̄;)



純正ホイールの盲点ですかねwww






って事でつかなかったホイールを



公開しちゃいます(/▽\)♪




マジで残念です…








が、






加工用に55mmの超硬ホールソーを買いました。



ホイールが1本975円なのに…



超硬ホールソーのお値段…orz








まぁ仕方ないさ。



でもうまくいく保証もないしな(;´д`)





うまくいかなかったら…



フィットの純正テッチン買うかな~











そういえば最近、色んなマーチオーナーに



会いましたので…ちょっと画像でも。


KTYツールさんとコラボ♪




TAC12Cさんとコラボ♪



ヨッシーさんとコラボ♪



皆さん色々引き取っていただき


ありがとうございました♪














ホイールは当分このままだな(;´д`)



Posted at 2012/09/19 23:23:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年09月17日 イイね!

入らんかったwww



今にも雨が降りそうな境港から



朝から打ちのめされたしみっさんが



ブログを発信しますけど…








お仕事車のクリッパーのホイール。



せっかく買ったのにつかんかった(爆)







ハブ径が1mmくらい小さいし




フロントはストラットに当たるし







とりあえず諦めて…( ̄▽ ̄;)





フロントは5.5jのオフ40くらいのを



リアはホイールのハブ径の加工を



してみますかね( ̄▽ ̄;)







それにしても朝から打ちのめされたぜぇwww








Posted at 2012/09/17 10:16:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「玉湯料金所取締。」
何シテル?   07/02 10:23
しみっさん@エムズエンヂニアリングです。 (しみっさん!って呼ばれてます。) プライベートではMk4Golfに乗ってます。 お仕事ではクリッパーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗れないクルマの車検が切れるだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:20:14
今日は苦行だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 10:13:44
ゴルフ4のATFを交換するの巻その2. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 11:45:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルさん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
111,723km~ 中古でインポートカー乗るなら10万キロ超えですね~(笑) だい ...
日産 クリッパーバン NV100 (日産 クリッパーバン)
とりあえずマチコが死亡したので…
日産 マーチ Orange Machiko (日産 マーチ)
NISSAN MICRA-RS type: UA-BK12 length: 3690m ...
その他 工具箱 その他 工具箱
使ってるツールなんかの紹介ページ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation