• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

無題(特に浮かばないから・・汗)

無題(特に浮かばないから・・汗)冬枯れた季節はいいね。
虫もいないし、
お仕事してる人の邪魔をすることもない。

近場ばかり、
ぼちぼち走ってます。
ブログの揚げ方を忘れてしまってて焦った(^.^;











いい風景、、

ジムニー置いてみた(^.^)
Posted at 2017/01/03 21:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2016年02月17日 イイね!

雪に見放された連休

久々の連休、
スマホで天気も気温もチェックして、考えたコースが、
畑○ダム→道の駅・和。
173を北上しながら、r59も走りたいけど、今年も雪で通行止めかな、なんて。
道中のr702(篠山京丹波線)はなかなか良かった。

快適ロード独占

でも、去年のこんな雪


を期待した畑○ダムが、なんと、


同じカエルさん標識のところ、
まったく雪ナッシング!
おまけに、天かす山盛りうどんを楽しみにしていた、道の駅・和も休業日。
意地で美山まで足を延ばした。
そこそこきれいな写真が撮れたけど、

雪は多くないかな。







                    お昼は美味♪




狭いところを走りたい欲求と、

広いところにジムニーを置いてみたい欲求(^.^;
Posted at 2016/02/18 20:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2016年01月31日 イイね!

待望の、

ニュースで、降る、降る、と盛んに報道されてた日。
溶けて凍る前に、と朝のうち、走ってきた。
近場で一番雪が望めるところ。
もう、家出る時からワクワク、
胸が高まりすぎて痛いくらい。



ちょっと足りないかなぁ

でもまぁいい感じ





こういうとこで出会うのは、
やはりジムニー乗りさん(^.^)。

ただ、思ってたほどのフカフカ雪ではなくて、ギシギシ雪。
ギアを落として(AT車)走ってたけど、
下りの一カ所制御不能?ハンドルもブレーキも利かなくて、怖かった!
やっぱり私には無理かなぁ・・;
Posted at 2016/01/31 20:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年12月26日 イイね!

腐道、峠三昧

腐道、峠三昧冬枯れの今の季節こそ、
ジムニーで走るのにはうってつけだと思ってる。
まず、虫がいない。
芋(毛)虫やクモにキャーキャー言わなくていい。
そして、農閑期であること。
こっそりと、少しばかり、
林道につながる農道を走らせてもらう。
広葉樹が落葉した後の林道は、
妙にすがすがしく明るい。

久々に、今日は走る、と決めた日。
まずはここから。
針葉樹のストレートは、いつ走っても美しい。
弓○峠。

おととしだったか、大雨で道がけっこう派手に陥落。
他の車が走ってるの見たことが無かったので、むしろ、復旧されたことに驚いた。
それでもコンクリートの土手が一部、横倒しのままの所もある。





どのように撮っても絵になる。

真横の川?たまたまできたような水路。
水は流れて淀んではいない。
これがすごく癒される。

この後、近辺の腐(怖)道をめぐる。
まずは、r522 三俣綾部線(みまたあやべせん)

つれない看板。

熊!?



この辺で作業の軽トラ追い抜いたら、そのあとゆっくり心配気に付いてきてた(^.^;



この先綾部。

府道です。

超ヘアピンカーブ

腐道もう一本。
前回、走破目前で重機に阻まれた、
r709 中山綾部線(なかやまあやべせん)





綾部と福知山を行ったり来たり。

展望あり。



完抜け~
さすがに今回は通行止めの標識は無かったわ(^.^;
帰り道でもう一本、
r521 上川合猪鼻線(かみがわいいのはなせん)
ここを走るのは3度目。

ここでもつれない看板が。

何度も言うけど、府道です。

苔が光ってる。

今回も白い花が咲いてた。

梅にしても早い。

この後、そろそろランチの予定だったけど、
峠の看板を目にして寄り道。



予期せぬダートに。



よいですな。

おっと、こっちは無理か、

こちらも無理そう。

引き返します。


そして、ランチはここで、

ラム肉と野菜の入ったモンゴル版ピロシキとキビ砂糖の甘~いチャイ。
超美味でした。
さらに帰り、

こんな標識見つけたけど、
今日はもうお腹いっぱい、
また次の楽しみに(^.^)。
Posted at 2015/12/27 23:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年08月28日 イイね!

残念、寿司断念。

ツーリングマップル見て、ドライブコース考える。
ちょっと久々かな、
最近、深呼吸できてる?

前に一度走った京都腐道521号 上川合猪鼻線。
後で調べたら、その先の709号 中山綾部線はさらに上を行く腐道のよう。
2本走り、そのまま舞鶴に出て、とれとれセンターでお寿司でも食べてこようかと、
なかなかいいコース、
今日はガソリン気にせず走ろう。


r521
2度目だとちょっと余裕。

この感じが堪らない、剣道、腐道。

ここも前にちょこと走った。

難なく抜けて(対向車が無かっただけ)、今日のお目当て、r709。

目を惹かれた地名(漢字)

へ、通行止め?はん?

走るよ!









そろそろかな、
ここも難なく抜けれそう(対向車が無かっただけ)、と思いきや、

軽に寝そべってらしたお方、重機は今日は動かないと・・・
いわく、「通行止めの看板置いてたと思うけど」
私「気づかなかったですけど」(とぼける)
・・・引き返します。

当然行きよりも余裕。

行きでは気付かなかった、苔むしたお宮さん



出発地点に戻る。
こんな端(はじ)っこの通行止め、
通りますよね?
ね??(^.^;
そのまま引き返すのは癪だったので、途中見つけた林道を探索。

近辺じゃめったに見れない魅惑的な林道標識、

期待したけど、

藪漕ぎ、

時間もお昼というよりはおやつ時になっていたので、
寿司諦めて帰る。
でも満足できた160㌔超。
深呼吸できた。
Posted at 2015/08/28 22:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation