• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンユー♪のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

不謹慎だけど、ちょっと光栄?!(汗)

写真の順番は、F430、NSX、ガヤルド、599、F40かな??

その中に「アキュラNSX」が混じってるんですが、不謹慎ではありますがなんか光栄です(爆)

でもしかし、同時に「恥知らず」でもあります!!

だって絶対に勝てませんもん(汗)!!

ちなみに、
F430:V8 4.3L 490PS/47.4kg·m
ガヤルド:V10 5.0L 500ps/52.0kgm
599:V12 6.0L 620PS/62.0kg·m
F40:V8 3.0L 484ps/58.8kg·m
NSX: V6 3.0L 280ps/31.0kg·m

一瞬でぶっちぎられますって…(涙)
Posted at 2009/04/25 18:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2009年01月09日 イイね!

引落し不能→延滞金。

引落し不能→延滞金。













昨日の出来事。

画像は私の自動車ローン専用通帳のとあるページ。

私は某金融機関に、画像の自動車ローンの支払と月2万のお付き合い定積を、毎月一日に職場に手集金に来て貰う事にしているんです。

今回は、正月休みも挟んだ事もあり、集金日は5日(月)になりました。
(毎月一日の集金ですが、引落しの設定は5日になっているらしいです)

ところが5日(月)に担当の方(50代前半)が集金に来なかったんですねぇ。

ま、あまり大して気にもせず、翌日の6日(火)集金に来られました。

で、その記帳してくれた通帳を昨日会社に届けに来てくれたんですが、何気なく見ていたらある事に気付きました。

いつもより21円多く引かれています。

ワ:「(変動金利で組んでいた事もあり)あれ?今月から引落し金額上がったんですか?」


担:「いえ、5日(月)の引落しだったんですが、6日(火)の集金になったので延滞金が付いてしまいました。」


ワ:「…。」


その時は強く言いませんでした。

しかし、どうにも腑に落ちない。

つまり、不渡りを起こしたので延滞金がついたわけです。

この不渡りは、私に全く落ち度がありません。

しかし今後、融資等を受ける際の汚点になり得ます。

担当者さんは、「これ位、全く影響ありませんよ。」との事。

軽微な不渡り(延滞期間1日)だけど、全く影響無しって事も無いと思います。

自慢でもないし、当然の事ですが、コチラの金融機関さんには一度たりとも遅れた事はありません。

延滞金の21円が惜しい訳ではなく、本来発生しない金額を余分に引かれた。

今まで滞り無くお支払いしていたのに、傷が付いたのが悔しい。



ウチの担当の支店の上司である支店長さん、結構厳しい人なので、その担当者の不手際をチクれば担当者さんが相当怒られるであろう。

それも偲びないと思い、別の支店の個人的に親しい支店長さんに“一般論”として相談してみました。

まとめれば、「本人も悪気があった事ではないと思う。でも本人の今後の勉強の意味でも伝えた方がいい。」とのアドバイスを受けました。

で、話が色褪せない内にと思い、その日の内に本人に連絡しました。


ワ:「この不渡りは、私の責任ではないので、不渡りの記録を
   社内的に消して貰えませんか?

  (相談した別の支店の支店長さんに聞いて知っていたけど)記録が消せないのであれば
   それは仕方ありませんが確認だけはして下さい。
   この不渡りは軽微と仰るかも知れませんが、今後暫く経って
   第三者から見た場合、私の落ち度の不渡りとしか見えないと思いませんか?
   無理かも知れませんが、なんとかして下さい。」


と伝えました。

そして翌日に当たる今日、担当者さんが来店しました。

担:「やはり消えないみたいですが、今後にも全く影響ないですから安心して下さい。」

絶句…。

多分、どこにも問い合わせた回答ではないのは見え見えでした。

ワ:「たまたま、私は一度も滞り無くお支払いしていただけで、
   割と返済が遅れがちの人の集金を忘れて延滞になったら、
   その人はこの一回でブラックになる可能性を含んでいる
   出来事ではありませんか?
   また、私が何らかの事情で来月も延滞したら、
   2回連続引落し不能との判断をされてしまいます。」


担当者さんは、終止、「はい…、はい…、」と返事をするのみ。

本当、この担当者さん、悪い人ではないんですよ。

とても腰が低くて、とても穏やかな人で嫌いじゃないんですよ。

でも私の落ち度が1%も無いのに、「引落し不能→延滞利息発生→延滞リスト」、これがどうしても許せない。

悪い人でなければ何をしても許される訳ではないんですが、気の毒な感じは拭えません。

内心、今日は支店長さんを伴って、謝罪にくると思っていたんです。

それが肩すかしを喰った虚しさはとても悲しいものがあり、今後この人で解決できる問題なのであろうか些か不安です…。
Posted at 2009/01/09 19:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2009年01月01日 イイね!

賀正~ん!

新年あけましておめでとうございます!


何とか年を越せました(汗)。
昨年は、例に漏れずウチも本業の状況が芳しくなく、なかなかモータースポーツに投資する余裕も無かったのですが、少ない予算ながら、何とかみんなで楽しめる事が出来たと思います。
ウチは吹くと飛ぶ様な零細企業の為、個人の仕事内容次第で会社の経営が左右されてしまいます。
年末の決算で前年比○千万の売上減でした。
今年は、同業者で何カ所か逝ってしまうだろうと言うリアルな情報も耳にしておりますし、遊びに現(うつつ)を抜かしている余裕はないのですが、今年も積極的に仕事と遊びを両立したいと思っております。
プロフィールにも書いておりますが、私は酒も煙草も博打も女も一切やりません。
そこから更に、私から“クルマ”を取ったら何も残らないので、クルマは止めません(笑)。
あ、但し、SUBARUやHONDA同様、本業に支障が出る様でしたら突然の撤退も有り得る事だけは予めご了承下さいませ(爆)。








さて昨年の遊び納めとして、昨日の大晦日、横浜と仙台から来た友人が切谷内に行きたいと言うので行って参りました(笑)。
ちなみに昨夜は、この二台で階上岳頂上まで登って来たそうです(アホ:笑)。


走る前に、ガレージの屋根から落ちた雪で入口が塞がっていたので、雪かきから開始!


まずはコース外周を軽く一周。


コース内側には、この様にタイヤや盛り土が所々に。


冬期間は走らせない為なのか?!
しかしコイツらは障害物を見ると乗り越えたくなる持病を抱えております(笑)。


ところが、意外と走破性が低いぞ(爆)。


簡単に腹を擦るは、すぐに空転するは…(汗)。




ここは男らしく潔く諦め(爆)、上のトライアルコースに行ってみる事にしました!
私自身、初めて登りました!


でもコイツら、登れんの(笑)?!


雰囲気“だけ”はあるんだけどねぇ(笑)。


では登ってもらいましょか。



はい、残念(爆)。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=YHxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOnVQY2ckAhFc34j9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ま、こんな年の締め方をしましたが、来年も楽しいカーライフを送れる様、公私共に頑張りたいと思っております。

本年も皆さん、どうぞ楽しく遊んでやって下さいませ!




Posted at 2009/01/01 01:58:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2008年11月27日 イイね!

何も無い日。

昨日は特に仕事が無かったので休みを取りました。
休日の過ごし方を漠然と考えているだけで、昼過ぎになっておりました…(汗)。

これから忘年会シーズン。
資金調達の為、ヤフオクに色々出して換金しなければ。
重い腰を上げ、何点か出品用に写真撮影を。
これが結構面倒なんですよねぇ。

その後、久しぶりに思い立って車庫を開けてみてNがいるのを確認(笑)。
エンジンかかるべか。
徐にドアを開け、ルームランプは灯くぞ。
イグニッション、ON。
多分2ヶ月以上放置してましたが、普通にかかりました。

バッテリーを充電させる意味で、少し乗ってみました。
プラリ、百石~三沢~下田とノンストップで回って来ました。

さて、その下田の帰りに、北バイにある某・打ちっ放しの前を通過。
確か、トランクにアイアンが入っていたから、打って行こうかなと思いました。
しかしグローブが無いのに気付き、そのままピアドゥのスポーツ用品店へ直行。
1,680円の普通のグローブを購入。

「打倒ウッズ、遼君お金貸して♪」の意気込みで、打ちっ放しへ到着。
平日の昼迄ではあるけど、それにしちゃクルマが少ないなぁ。
どうやら、コースの工事をしているみたい。
どうしようか悩んでいると、中から若い女性従業員が出て来て、下のラブレターを手渡してくれました。

5時からは打てるらしい。
2時間程あったので、時間潰しをしにいつものショップへ。
店に入るなり、「ごちそうさまです~!」
何の事やら。
聞いてみると、昼飯がまだだったので、昼飯を買って来てくれと言う事らしいです(笑)。
ハイ、いつも行く豚カツ屋のお持ち帰り弁当、奢らされました(笑)。
ちなみにコレ、1,000円のチーズロース豚カツ弁当です。

五時近くなり、一人で行くのもなんだかなぁと思い、そろそろ仕事が終わる時間帯だったので、友人へ一緒に行かないかとメール。
先客有りとの事で見事に振られ、そのまま実家へ行きました。

特に何もない平穏無事な一日と相成りました。




今ブログを書いててふと思いましたが、今年一度もオイル交換してないな…。
去年の秋頃に交換したっきりかな…。
年内で雪が降らない日に休めたらオイル交換しとこう。
ガソリンも満タンにしておいた方がいいと聞いた事もあるな。
次の休日の過ごし方が決定しました(笑)。


Posted at 2008/11/27 14:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2008年11月07日 イイね!

馬と鹿

馬と鹿明日の夜はいよいよ「前夜祭」でございます。

しかしワタクシ、何年振りかで重篤な風邪を召してしまいました…げっそり

古くから「馬鹿は風邪ひかない」と申しますが、「馬鹿は間が悪く風邪をひく」に訂正させて頂きたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

先程ナースパブ、いやいや本物の病院に行きまして、ピチピチの若いナースじゃなく、母親位のベテランナースに太っい注射を打って頂きましたバッド(下向き矢印)

それだけで完治が三日は遅くなりそうです…げっそり

明日も熱が下がらなかったら、どなたか画像のヤクを、ワタクシの可愛らしい白桃の様なオシリにブチ込んで頂ければ幸いです爆弾
Posted at 2008/11/07 13:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記

プロフィール

「ローシェンナ氏と久々の再会を期に、私も久々にみんカラにUP♪(何気に、“初”何シテル機能を利用♪)」
何シテル?   07/04 19:31
私は、酒も煙草も博打も女もやらない(←ホントかなぁ:汗)。 クルマ位、銭をかけたってバチは当たらないよね?って言い聞かせながら、収入の大半をクルマに注ぎ込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんかいじりたいけど、どうしようかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:26:41
レクサスLSとクラウンのコストのかけ方の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 06:27:07
思い出のクルマをカタログで振り返る36(2代目ランサーフィオーレ)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:37:42

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
チームTOWA「初号機」です。 ナンバー無しの泥んこ専用車両。 ウチらに「ダート」の魅 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
【※今はこのクルマは知り合いにあげちゃいました。】 ホンダアクティシリーズを乗るのも、か ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
【※現在このクルマは代替しました。】 ベースは平成5年式UCF11 C仕様Fパッケージ、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
チームTOWA「六号機」。 エボII RS '09戦線の主力機と目される。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation