• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンユー♪のブログ一覧

2004年11月25日 イイね!

無限からはNSX用のラジエターキャップが出てない!?

無限からはNSX用のラジエターキャップが出てない!?先日買った無限のラジエターキャップを付けようとしまし。
何気なく、パッケージに同封されている紙切れが目にはいりました。
その中に、『適合車種』という項目があり、NSXという文字が見当たらないげっそり
ま、取り付けは出来たので大丈夫かとは思いましたが、念の為、無限に問い合わせてみました。
回答は、「適合車種以外には使わないでください。」
んー、ま、ご最もな回答ですね…。
更に「NSXの様な特殊な車の設定はないんです。」ですって。
あらぁ…。無限からはNSX用のラジエターキャップはないのかな冷や汗2
話の流れから言うとそんな感じでしたバッド(下向き矢印)
ところでここ最近、デジカメを紛失してしまい携帯電話のカメラで撮影してみましたカメラ
土曜日にオフ会とっくり(おちょこ付き)があるのでそれまでにはNEWカメラを入手しておきたいと考えていますが、どうなる事やら…ペンギン
Posted at 2004/11/25 18:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月04日 イイね!

NSXにユーノスロードスターライト移植♪

NSXにユーノスロードスターライト移植♪最近凝っている“カーコラ(カーコラージュ)"。
ロードスターのライトを移植してみました。

NSXは光量を犠牲にしてでも、ライトが開く面積を減らしスタイリングを優先しました。
ロードスターはご覧の通り、こんなに“パカッ"と開きます!
私も以前ロードスターを所有していましたが、ライトが開いている時は愛くるしくて可愛らしい顔ですが、迫力にかける気がしていました。

これをミックスして“愛くるしいNSX"になったでしょうか☆?
Posted at 2004/11/04 18:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年11月02日 イイね!

ワンユー号お色直し

ワンユー号お色直しちょっとイメージチェンジしてみました。
ライトインナーはあえて白にしてみました(たろうさん風)。
リトラバンパー流用の現行ライト移植。
どうかな?
Posted at 2004/11/02 14:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ローシェンナ氏と久々の再会を期に、私も久々にみんカラにUP♪(何気に、“初”何シテル機能を利用♪)」
何シテル?   07/04 19:31
私は、酒も煙草も博打も女もやらない(←ホントかなぁ:汗)。 クルマ位、銭をかけたってバチは当たらないよね?って言い聞かせながら、収入の大半をクルマに注ぎ込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

なんかいじりたいけど、どうしようかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:26:41
レクサスLSとクラウンのコストのかけ方の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 06:27:07
思い出のクルマをカタログで振り返る36(2代目ランサーフィオーレ)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:37:42

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
チームTOWA「初号機」です。 ナンバー無しの泥んこ専用車両。 ウチらに「ダート」の魅 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
【※今はこのクルマは知り合いにあげちゃいました。】 ホンダアクティシリーズを乗るのも、か ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
【※現在このクルマは代替しました。】 ベースは平成5年式UCF11 C仕様Fパッケージ、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
チームTOWA「六号機」。 エボII RS '09戦線の主力機と目される。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation