• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンユー♪のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

買っちゃいました♪

走行、僅か3千km!!












































































































いやぁ、Ferrari買っちゃいました! 友人が(爆)



いやぁ、ホントにFerrariっていいですねぇ! 友人のですが(爆)



いやぁ、男だったら、いつかはFerrariですよね! 友人は叶えましたが(爆)



Ferrari用にガレージも一緒に建てちゃいましたよ♪ 友人が(爆)



ホント、下手な車屋のショールームより立派です!



そして下手な整備工場の設備より立派です。

ここには写っていませんが、リフト付きのガレージも別にあるんです♪ 友人のですが(爆)

この新車のスティードも、もはや“一”オブジェに過ぎません。



やはり、“本物”は違いますね…。

ホントにここに住まわせて頂きたい位です(汗)。

オーナーに了承を得て、spiderの変身シーンを動画に収めました♪

貴重な映像をどうぞご覧下さい♪

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253871505&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6f19d21575455bea70f0e37319b27572/sequence/480x360?t=1253871505&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

帰りは、まるで自分の家の様な雰囲気で、ガレージの前で記念撮影♪



Fオーナー様が仕事中にも関わらず押し掛けたので、早めに切り上げですぐに帰るつもりが、あまりにも居心地が良すぎて、小一時間程対応して頂きました!

ホントにありがとうございました!!

帰りは、私が世界で一番旨いと思っているラーメン屋に直行(笑)!



ラーメン一杯で現実世界に戻る事が出来ました(笑)。



庶民の味(笑)。

「貧乏暇無し」とは申しますが、まさにワタクシの事…(汗)。

私はシルバーウィークも休みなしで、9月はまだ1日しか休んでなくて、連休明けの24日じゃなければ月末も近いし、今休まないと今月はもう休めない!と思い、急遽休みを取り、Ferrari様を拝んできました。

あっと言う間に過ぎ去った休日。

ホント目の保養になりました♪

よし!俺もいつかは…!!

無理ですな…(汗)。
Posted at 2009/09/25 20:07:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

更に若返りました♪

昨日、ワタクシ誕生日を迎えました
お祝いはコメントではなく、プレゼントのみで受け付けております(爆)。

毎年恒例となりました、「年齢公表」(笑)



























去年は40歳でしたが、今年は38歳!!

機械が壊れてるんじゃないの?!等は言いっこ無し(汗)。

ここ暫く、意図的にではなく、食の好みも変わって来て、肉より野菜&海草類を好んで食べたくて、自然と体重も減って来たみたいです。

「食の好みの変化=老化」等も言いっこ無し(汗)。

実年齢と体年齢が一致する日、いやいや、追い越しちゃう日も近い?!

と勝手に思っております♪

そして、誕生日の貴重な夜にも関わらず、軍曹と深夜までドライブ(汗)。



いいオッサン2人で誕生日にナニしてるんだってのも言いっこ無し(汗)。

帰宅したら2:30頃でしたが、心地よい疲れとともに、すぐに眠りについてしまいました。

連休中も仕事なのでドライブに行く事もないであろうワタクシ…。

ちょっとした息抜きの誕生日でした♪
Posted at 2009/09/19 13:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2009年09月17日 イイね!

初号機復活…、なるか??

昨夜、いつものショップでエボ1のEgを積んだミラージュのFデフを交換していたので暫く見学してみました。







画像で見ると、

ミッション降ろして→デフ抜いて→デフばらして
、と簡単に見えますが、まずミッション降ろすだけでもかなり大変!

=ラックを外すのも、リフトが無いとかなり辛いと思いました。

しかし秋田のこのお方は、自宅のガレージでジャッキと馬だけでやってのける…。

事実やってる人がいるので、やって出来ない事はないのだろkど、ウチら素人の集まりが出来るかどうか…(笑)。

しかも本番まであと僅か。

っちゅー事で、今回は一番の長老、初号機を復活させる案が浮上。

地球を救う為に、朽ち果てた「戦艦大和」を「宇宙戦艦ヤマト」へ改造し、14万8千光年の彼方にあるイスカンダル星へ向かうストーリーが思い出されます(笑)。


さて、この連休も仕事のワタクシ…。

他のメンバーに作業を託す事になりそうですが、第4戦は

初号機





六号機





七号機






で参戦する事が有力となりそうです。

初号機の状態は決していい状態ではありませんが、なんとか「思い出の機体」で参戦してみたい気持ちも湧いて来ました♪
Posted at 2009/09/17 19:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | JOR戦闘機作業方針 | 日記
2009年09月15日 イイね!

ラック交換は…

ラック交換は…










ラック交換は…


ラック交換はウチらだとゼッタイ無理だなぁって、改めて思いました(爆)。

秋田のオッチャンは割と簡単な事言うんですが、あのオッチャンは変態なので、ウチらド素人凡人には通用しないと思われます(笑)。

自宅のガレージで、ジャッキと馬だけでやってのける変態偉い人です。

伊達にPrivateFactoryを名乗ってませんね♪

さてさて、昨日リフトに上がった状態の「エボEg搭載ミラージュ」を見て来ましたが、切谷内にリフトがあったとしてもオラ達には困難だと思い知らされました(汗)。


1)オイル漏れはラック本体ではなく、ホース関係だと祈る

2)秋田のおっちゃんを、婦人部の色気でそそのかして手伝わせる
3)小指一本でカウンター当てられるレベルまでローシェンナさんの腕力を鍛える

上記方針を多数決で決めようと思っていますが、みなさま投票お願いします(笑)。





Posted at 2009/09/15 10:11:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | JOR戦闘機作業方針 | 日記
2009年09月14日 イイね!

裏DVD上映会

昨日の切谷内作業の参加の面々です♪

ナベエさんYellowBirdさんローシェンナ♪さんsky♪さんluna♪さんK・αに参加頂きました♪

オラは日曜ですが仕事だったので、夕方頃からの参加となりました。

早々来て頂いて、作業して下さった方々、ありがとうございまいした♪

昨日は作業もそうですが、sky♪さんの兄上が編集してくれた「裏DVD」の上映会でもありました!

ん?!プロっぽい出来映えです!



今後は勝手に、sky♪兄さんをTOWA専属カメラマンン&ディレクターに任命します(笑)。

さて、昨日オラが切谷内に着いた頃は、luna♪園長先生が何かをチョキチョキ。

どうやら、sky♪婦人部長命令でフォトフレームを製作したいた様子(笑)。



それをsky♪さんが壁に貼る、と言う連係プレイ(?)笑。



婦人部専用七号機弐号機の整備が行われていました。

七号機はF左損傷時にウォッシャータンク交換が破損したので、sky♪さん在庫の部品取り車から持って来て貰いました。

あと、ラジエーターロアサポートのバーが押されて損傷しているのを発見。

後日ここは重機で引っ張れば簡単に直りそうです。

そして問題は弐号機。

パワステのギアボックスからのオイル漏れを確認する為にアンダーガードを取外したのですが、ステー付近のガード本体が裂ける様に損傷。



叩いてもダメ、



蹴ってもダメ、



最後は重機で乗ってみましたがそれでもダメ(汗)。

この修正も今後の作業予定です。

そして本番までのメイン作業であろう、ギアボックス交換。

まず、下に置いてある部品取り車を上まで持って来て、ギアボックスを取外す。

こちらは様々な部品が無いので、割と簡単に取れるかも。

但し、弐号機のラックを外すのは、マフラーを外してメンバーを外して等々の行程があります。

当然下廻りは錆びているでしょうから、一筋縄では行かなそう…。

来週はバーナーを持って行こうと思います。

一応、作業をまとめてみました。

初号機…1)タービン取付け
   …2)F右インナードラシャブーツ交換
弐号機…1)ラック交換
   …2)アンダーガード修正
   …3)各スタビブッシュ交換
   …4)Egオイル交換
六号機…1)リア廻りからの異音対策
   …2)各スタビブッシュ交換
   …3)リヤデフケース交換
七号機…1)リヤフォグ固定
   …2)ラジエーターロアサポートバーに修正
   …3)Egオイル交換


等々です。

私を含め、皆さん日曜が休みとは限らないので、時間を調整し合って作業を進めて貰えればと思います。

必要な部品が発生したらオラまでメールを頂ければ発注しておきますので連絡下さい。
Posted at 2009/09/14 20:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ローシェンナ氏と久々の再会を期に、私も久々にみんカラにUP♪(何気に、“初”何シテル機能を利用♪)」
何シテル?   07/04 19:31
私は、酒も煙草も博打も女もやらない(←ホントかなぁ:汗)。 クルマ位、銭をかけたってバチは当たらないよね?って言い聞かせながら、収入の大半をクルマに注ぎ込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6 7 891011 12
13 14 1516 1718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

なんかいじりたいけど、どうしようかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:26:41
レクサスLSとクラウンのコストのかけ方の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 06:27:07
思い出のクルマをカタログで振り返る36(2代目ランサーフィオーレ)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:37:42

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
チームTOWA「初号機」です。 ナンバー無しの泥んこ専用車両。 ウチらに「ダート」の魅 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
【※今はこのクルマは知り合いにあげちゃいました。】 ホンダアクティシリーズを乗るのも、か ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
【※現在このクルマは代替しました。】 ベースは平成5年式UCF11 C仕様Fパッケージ、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
チームTOWA「六号機」。 エボII RS '09戦線の主力機と目される。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation