• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンユー♪のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

明日はどなたか切谷内行きます??

明日はどなたか切谷内行きます??









明日はどなたか切谷内行きます??

sky♪さんは娘さんのピアノのグレード後に切谷内に顔出すって言ってたし、秋田のオッチャンも「13日切谷内ジムカーナコースでMOTECのセッティング」との事ですので、最低2人はいそうだから、オラは明日も仕事ですが、pm15時位に仕事抜けて行ってみようかなと思っています。

そうそう、明日来られる方は、sky♪さんから

「マル秘ノーカット裏DVD」
のプレゼントがあるかもしれませんよ(笑)



ちなみに画像は、レース中、オラの足下をコロコロ転げ回って運転の邪魔してたブツの正体です(笑)。

Posted at 2009/09/12 18:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

10月4日のJOR第4戦について


まずは、今回の第3戦の参加の皆様、お疲れ様でした♪
無事に全3車とも完走する事ができ、怪我やトラブルもなく、一応六号機と七号機も入賞する事ができまして、嬉しく思っております。
お忙しい中、メンバーの皆さんが時間を調整して整備に来て頂いて完成したマシンで出場、そして完走・入賞。
皆様のご協力の賜物と思っております。


さてさて、第3戦の余韻に浸っているのもつかの間、あと一ヶ月もしない内に第4戦が開催されます。
早くも七号機の搭乗員全ての方が参戦を表明されております。

幸いにして、七号機は今戦での損傷は最も少なく、最低限の補修で次戦に挑む事が出来そうです。



弐号機と六号機の状況は、本日K・αが仕事が休みになった為に、切谷内に行って状況を見てきてくれました。
弐号機と六号機共に、足回り(特にFスタビ)のブッシュがちぎれてほぼなくなっていたそうで、ブッシュ関係は要交換。

あとヘビーな作業として、弐号機のパワステ関係からのオイル漏れ。
ラックが怪しい様ですが、これも後日ジャッキアップして検証してみなければなりません。
もしラック交換の場合、部品取り車からラックを外し、弐号機のアンダーガード、マフラー、Fメンバーを外すと言う結構な作業です。
これが本番までに間に合うかどうか。

あと六号機の方は、リヤデフのドレンのネジの山が舐めてしまい、今までシールパッキンでごまかして走らせていましたが、ここも本格的に補修予定です。


もし上記2機が本戦までに補修が間に合わない事が予め想定できるなら、初号機を出動させると言う手もありかなと思いました。
初号機はタービンブロー後、タービンを取外していますので、代替タービンを取付ける必要があります。
そのタービンは既に準備済みです。
あと、F右のインナーのドラシャブーツが外れていたので、ブーツが再利用可能ならグリスを充填するだけでOKかと思われます。


時間が間に合えば、最大4機で参戦可能ですが、現時点での参加人数から逆算して参加させるマシンを選びたいと思っております。
基本的に1機に2〜3人を想定しています。
そして更に、まだ案の段階ではありますが、TOWAメンバーの中から勇士1名を募って、NクラスかXクラスに参戦してみると言う事も考えております。

ただ、耐久は1台当りの参加費(エントリフィ)が15,000円であるのに対し、スプリントレースは20,000円/台(=1人)と、一人当りの負担が大きくなるので、下記の様な案を検討しています。


例1)
耐久2台+スプリント1台
(耐久は1台に3名乗車の想定)
耐久参加者3名×2台+スプリント参加者1名=7名
エントリフィ合計=耐久15,000円×2台+スプリント1台20,000円=60,000円
これを総参加人数7名で等分=約8,500円

と言う案です。

つまり、チームで出す台数を参加人数で等分すると言う案です。
スプリントは個人競技ですが、チームの代表として参加して貰いますので、費用もチームで等分で出てみようと言う案です。
ある程度、「TOWA」の名前も浸透して来たと実感できる事も時々あり、来年は「ダートトライアル」へのチーム参戦も視野に入れた案でもあります。


実際、エントリフィを除いた費用として、
1)燃料代…3,000円前後
2)前夜祭1次会会費…無料
3)宿泊代…5,000円前後
4)昼食費…1,000円程度
と、約1万円弱かかってしまう為、なるべく個人の負担を少なくできればなぁ、と言う意味の案です。
お金がかかれば参加自体ままならなくなってしまう為、なるべく皆さんには金銭的負担がない様にと考えていますが、あくまでも一つの案なので、色々な意見を頂戴できればと思います。


スプリント初参戦で上位入賞すれば、「TOWA」の知名度も上がり、実行委員会の面々からの受けもいくらか良くなるかも知れません(笑)。
更に上を目指す方は、各自でマシンやパーツを調達して頂ければいいと思っています。
あくまでもチーム参戦として考えているので、上記の様な案を“検討”しております。

第4戦への参加できる方々の把握からプランを練ってみたいと思っていますので、10月4日の参加・不参加を表明で頂ければ幸いです。
尚、参加が微妙な方は「参加」、確実に参加不可能な方は「不参加」の表現でお願い致します。




p.s.
多分9月中には間に合うと思うのですが、ガレージのスペースを今の倍にする事にしました。
Y社長には既に交渉済みで家賃も払ってありますので、あとはY社長が動いてくれるだけなのですが…(笑)
つきましては、現在のガレージ部分を歓談専用スペースとしたいと思っています。
調理や食事、休憩やDVD鑑賞等は今までのスペースで。
作業専用スペースは、今、借り増しした右隣のスガレージにします。
隔壁は全て取り払わず、入口側の半分程度を取り払う予定です。
その引っ越し作業や電気工事も、できれば皆様にお手伝い頂きたいと思っておりますので、日程は改めてお知らせしたいと思っておりますので是非ご協力の程お願い申し上げます。
また、ご家庭で不要になった棚や椅子やテーブル等の家具等、ガレージで使えそうなものがありましたら、是非ご提供頂ければ幸いです。
Posted at 2009/09/08 20:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

2009 JOR第3戦

JOR第3戦に参戦してきました!!


皆さん、お疲れ様でした!!

文章は随時追加します(汗)



参加者の皆さん

  

六  機

  

工場長




前夜祭♪
luna園長が、9月の誕生日の面々の為に、特製ケーキを持って来てくれました!
前夜祭で誕生日をお祝いするのが既に習慣になっておりますが、結構高いケーキの様で、いつもご負担を掛けてしまって申し訳なく思っています(汗)。
luna先生、有り難うございました!!






いつもの如く、楽しい宴が開始されました♪
画像では見えにくいですが、ちびっ子2人がテーブルも向こうに隠れています(笑)





本番当日♪

朝から軍曹が元気です(笑)





工場長も高い場所からいいアングルを狙ってます!




婦人部長の命令で、職場のコピー機を私的使用してカラー印刷させられたluna園長(爆)




ローシェンナさんは、新配備の輸送機への(リタックシートの無い:笑)カッティングシート貼りを頑張ってくれました!




工場長はいつも縁の下の力持ち!
オイルクーラー設置に一苦労(汗)。





ハマチャン、ゼッケン作りに夢中!





4045♪部員も、立体のゼッケンとカッティングシートのゼッケンを製作中♪





軍曹は早朝から飛ばし過ぎて、疲労気味の表情(爆)
モザイク無しでお見せできないのが残念(笑)





これは貴重な画像!sky♪総監督が調理をしているー(笑)!




さすがは園長♪こちらは安心して見ていられます(笑)





おーっと!秋田のボス登場(笑)。ウチのチームのみならず、知り合いのチームの作業の手伝いまで引っ張りだこ♪




チビ共も今回はとってもお利口さんでした♪


















弐号機の戦闘ドライバーはK・α!
諸事情により、今回初めての参戦(笑)














<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252321689&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/209a9137751a4f7bbbab943e77119773/sequence/480x360?t=1252321689&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />























Posted at 2009/09/07 19:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

今夜&明日のお知らせです。

今夜&明日のお知らせです。



















画像見えるかな?
一応、スケジュール作ってみました。
19:00位までにチェックインして頂いて、19:30には飲みに出る予定です。
ただ、オラも19:00まで仕事なので、多少遅れるのが確実です。
遅れそうな方はオラとかskyさんまで連絡下さい。
あと会費について。
今夜の前夜祭の費用はオラ持ちなので、思う存分呑み喰いして下さい♪
但し、明日は弁当が出ないらしく、出店もありますが、今回はあまり量を作らない様な事を聞いてたので、自分らで昼食の準備をします。
婦人部の方々に、明日の朝買い出しをお願いしようと思っておりました。
なので今日の内に食材費として500~1,000円程度徴収させて頂き、婦人部の方へ渡したいとと思っておりますが、何とぞご了承下さい。
あと本番の参加費5,000円は、明日にでもオラまでお願い致します。
では、本日&明日、楽しみましょう♪
Posted at 2009/09/05 11:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

夜間作業(本番四日前)

夜間作業(本番四日前)










『本日オイルクーラー入庫予定』=今夜も夜間作業します!

昨日、本番前の夜間作業に行ってきました。
先にK・αと久慈婦人部のluna園長先生が作業しててくれました。
オラは仕事が終わってから行ったので9時過ぎに参上。
その後、園長先生に負けじと、久慈婦人部長が直々に来て下さいました(笑)



最後に軍曹までやって来て、今回もみなさん忙しい中集まって頂きました!ありがとうございました!
軍曹はしきりに「満月の夜だ!」と騒いでいました(笑)



帰り際に、4台で撮影。



本来はK・α、園長、ワンユー、軍曹、婦人部長の5台なのですが、婦人部長は嵐の様にやって来て嵐の様に去って行った為4台です(爆)


最後に、本番のメンバー表です。
車割りと出走順です。
出走の順番は、経験と車輛の状態等を考慮して決めましたが、臨機応変に対応したいと思っています。


Posted at 2009/09/03 15:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ローシェンナ氏と久々の再会を期に、私も久々にみんカラにUP♪(何気に、“初”何シテル機能を利用♪)」
何シテル?   07/04 19:31
私は、酒も煙草も博打も女もやらない(←ホントかなぁ:汗)。 クルマ位、銭をかけたってバチは当たらないよね?って言い聞かせながら、収入の大半をクルマに注ぎ込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6 7 891011 12
13 14 1516 1718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

なんかいじりたいけど、どうしようかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:26:41
レクサスLSとクラウンのコストのかけ方の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 06:27:07
思い出のクルマをカタログで振り返る36(2代目ランサーフィオーレ)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:37:42

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
チームTOWA「初号機」です。 ナンバー無しの泥んこ専用車両。 ウチらに「ダート」の魅 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
【※今はこのクルマは知り合いにあげちゃいました。】 ホンダアクティシリーズを乗るのも、か ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
【※現在このクルマは代替しました。】 ベースは平成5年式UCF11 C仕様Fパッケージ、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
チームTOWA「六号機」。 エボII RS '09戦線の主力機と目される。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation