カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ダイハツ / ムーヴコンテ
選んだ理由:
流線形一辺倒のデザインに数年前から飽き飽きしていた中、始まった箱型の静かなブーム。
その中でも、最後発のコンテはありがちな黒&メッキにこだわることなくここまでシンプルに「カッコよく」決めてきたことに好感。
久しぶりに試乗までしたうえで良質な乗り心地にも好感。CMにもインパクトが強く、今年の車の中では最良であると判断。
輸入車部門:BMW / X6
選んだ理由:
さすがはBMW!という上質な乗り味はもちろんだが、むしろデザインに一票としたい。
ボディビルダーのように「増強」されすぎたイメージのあったX3から無駄な筋肉をすべて省き、見事に絞り切れた肉体美に感じる。どの角度から見ても光沢のあるつやを感じられ、オーナーの所有感、満足感を得るには言い演出になろうと思う。
特別賞部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
世界的に自動車不況で「サイズダウン化」が進む中、コンパクト中のコンパクトというインパクトで市場に活気を与えた功績は大きい。
「スマートの二番煎じ」という感覚もあるが、そのスペース効率、インテリアの上質さには大いに好感を感じる。
乗り味は力強く、また程よく高い価格帯は「サイズダウン」というイメージをオーナーに与えない心理効果も期待できる。
CCR(カリブカリビアンレーシング) カテゴリ:オーナーズクラブ 2005/12/02 12:02:54 |
![]() |
トヨタ スプリンターカリブ 岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ... |
![]() |
その他 その他 1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ... |
![]() |
トヨタ スプリンターカリブ DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ... |