• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月02日

ガガガ。。。。。w

ガガガ。。。。。w ガガガ。ガソリンが~。。。





レギュラー1L142円に!!!!!


これは、異常ですよ!!!

50Lで、7100円にもなるんやもんorz..........

去年や、今年の初めだったら、1L120円位なので、
50Lで6000円。。。


それが、たった10L入れても、1420円もする。。

しかも、離島なんかは、この間行った新島で、1L190円してたから、
もう200円に突入したかも~。。

離島の人は凄い気の毒だ。

いったい、いくらまで上がるんだろうか_???

異常なガソリン高騰で、今年の夏休みは皆んな
レジャーとかのドライブ等に、実に財布に
響くよね~。。

お盆の渋滞が少し減るかもね。

前回のブログでも書いたけどマジで、高杉☆

バブル期も高かったけど、もう確実に史上初の高騰ぶりで、
来年になったら、1L160円とかになるのかなぁ。

アメリカも高くなってるけど、もう異常なこの値段はどうにかして欲しいなぁ!!!

ハイブリッド車や、省燃費車などのエコカーが、もっと増えると思うし、
それは良い事だが、何だかなぁ~。。

日本政府のお役人!!!何とかしろ~!!!

しかし、今回の値上げで、儲ける会社もあるんだろうな。
石油輸入会社は、実はウハウハだったりして。

高速道路の方が安いから、高速で入れようっとw




ブログ一覧 | 車のえとせとら。 | 日記
Posted at 2006/08/02 23:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 23:23
このうちの、ガソリン税が、50円だか60円だかだったような気がする。

ようするに、ガソリンは、超嗜好品て事だ。

まあ、税金取りすぎだな。
コメントへの返答
2006年8月3日 21:09
ホンマに勘弁して欲しいよね~。。

この間、冬のハワイ行ってた時、
1ガロン$2,6だったので、
約4Lが、¥312。。

でも、今は日本同様値上がりして、
約4Lが¥470.....

つまり、アメリカは1L が、以前の日本と変わらなくなってるね。
高いな~。。。
2006年8月2日 23:43
私の国は石油が出ますが、最近リッター約150円強です。ハイオクはオクタン価にもよりますがBPで大体平均160円ぐらいです。ウチのRD1もハイオク仕様になってしまったので、もうヤケで環境汚染に加担しています。(もう1台はV8だし)
いっそのこと200円超したら渋滞がなくなるのでは、と目論んでいます。実際クルマの売り上げが減ったみたいですが。
コメントへの返答
2006年8月3日 21:11
豪州も高いのですね~。。。

以前は、もっと安かったと記憶してますが。。。


しかし、冗談抜きで、1L が、200円になる
可能性も高いですよね~。。。 


もう、以前の値段には戻らないのかなぁ。。
2006年8月2日 23:49
ガソリン,高価いッスね~!
セルフでもそんなに安くないし。

何故か沖縄だけ安いんですよ。
本土よりリッター10円程度安いですよ。
コメントへの返答
2006年8月3日 21:13
そうなんですか。。

沖縄は安いのかぁ。

離島の新島なんかは、

昔から本土より、40円くらい
高いからなぁ。。。

1L ¥120に戻って欲しいっすよ~。
2006年8月3日 8:39
おんなじぐらいかなァ。

これから夏休みだっちゅに、需要を見越して上げてるようだ。 
イ楽の石油がアメちゃんに渡ったから、価格操作の主導権を試してるみたい。戦費のもとを取るまで下がんないだろうなァ。
コメントへの返答
2006年8月3日 21:17
アメリカも、異常な程
ガソリンが高騰しいてますよ~。。

3年前は、4L で、¥170だったのに~。。

1L が¥50しなかった。

それが、もう殆ど日本と一緒やん。


省燃費グッズ、また買おうかなぁww
2006年8月3日 21:56
ほんと、困るんですよね~
myp☆ さん、何とかしてください!!(^^)
コメントへの返答
2006年8月3日 22:07
こんばんは☆

よ~~~~~~し、

それじゃ、今から油田掘るw

俺の自宅地下1800mに
石油の鉱脈があるんだw

はははw

ホンマ、何とかしたいよね~^^
2006年8月3日 23:38
ほんと!
何とかしろ~ですわ
(`ε´)ぶーぶー
コメントへの返答
2006年8月4日 1:28
クミちゃん☆

何とかしてくれ~っつ!!!!!


ガソリン高杉☆

マジでヤバいっすよ~。。。


ホンマたまらんわ。
2006年8月4日 8:41
数年前アラスカ?の原油が手に入らなくなったとき、大丈夫って豪語してたのに。。中東のみに頼るっていうのはやばかったんじゃないのかなあ?政府が悪いんだよ政府が。。すっかり忘れてるだろうけどサ・・
だって1.5倍以上だよ・・
コメントへの返答
2006年8月4日 11:24
政府も悪いね~。

でも、戦争の影響がもろに出てるね。

アメリカも、上に書いた様に
異常な高騰ぶりだし。。。

勘弁して欲しいよね~。。。
2006年8月4日 9:52
myp☆殿おおおおおおおおおおおおお~~(泣)

自分は、女の子は一人だけで良いのです。

そんなアチコチ面倒見れませんから。。。

あ、貴方様を批判してるわけでは、ありません(笑)
むしろ尊敬(笑)しております^^
コメントへの返答
2006年8月4日 11:25
はははw

じゃ~、きりんが昔ネカマやってた
ニーナちゃんを℃~ぞw

きりんどうしてるのかなぁ???

2006年8月4日 15:41
こんにちは♪

本当に、ひどい価格急騰で……

いくら燃費のいい車に乗ったとしても、限界がありますよね(汗)

そろそろ、ガソリン税もどうにかしないと……

消費者の買い控えで、目減りするのが目に見えていると思うのですが。
コメントへの返答
2006年8月4日 22:47
ホントにガソリンが、めっちゃ
高くて困ります~。。。

ガソリン税は、もしなくしたら、
他の税金が高くなるしな~。。。


しかし、1L 160円になったら、どうしよう。。。

マジで、ヤバいっす!!!
2006年8月5日 10:32
きりん隊長は、何をしておられるんでしょうね。。。?
もう2年くらい前の話では??
歳とってしまったわ。。。苦笑

っと言うか、↑の軽で十分♪さん、懐かしいです♪
コメントへの返答
2006年8月6日 12:36
きりんは、去年頃までは結構出てたよ。。

まぁ、色んなアクシデントがあったからね。。。



久し振りに、きりん出て来て欲しいな。

プロフィール

「みなさん、元気ですかー⁈超久し振りやん💙
俺は元気で生きてるで🎶」
何シテル?   02/03 15:11
よろしく~!myp☆って言います~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久し振りです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 18:57:08
湘南サーフジャーナル 
カテゴリ:Surfing & Bodyboarding ☆
2009/10/11 12:55:49
 
親友のプロボディボーダー☆ 
カテゴリ:Surfing & Bodyboarding ☆
2006/09/13 23:26:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
6月に車検を通し、24万キロも突破!! http://carlife.carview.c ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
これはシビックシャトルの次に乗っていた車です。 正式車名はファミリアアスティナですw ユ ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
免許を取って初めて買った車です☆ 初期のシビックシャトルです。 大昔の出来事ですw ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation