
11/1(日)のPro-iz走行会にて今シーズンのシェイクダウンの予定です。
走行8:00~10:00
もし、タイヤ空気圧や表面の温度計測等を手伝っていただける親切な方がいらっしゃったら嬉しいですm(_ _)m
嫁の貯金にも手を出し、借りたお金も全部車につぎ込んでしまっている最低な父親なので・・・お礼はお昼の食事代くらいしかだせません(^_^;)
僕が1123Attack筑波にエントリーしているカテゴリはラジアルクラスになります。
タイヤは今現在においては最強と言われているPOTENZA-RE71Rにしました。
が、Sタイヤよりもタイムの出せる美味しい所が狭い事もあり、諸先輩の方々より大変ありがたいアドバイスを頂いております。
11/1の目的ははタイヤの美味しいそうな所を見つけ出して帰ること!です。
温間空気圧(2.3、2.4、2.5)もそうですが、バネを柔らかくするのでキャンバーを再計算するためにタイヤ表面(4箇所)の温度のデータを計測して持ち帰り、本番で朝一番できっちりと71Rを使いきれるアライメントにしてもらわなければなりません。
非接触温度計測ツール ¥7,000程度
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f025%2f901%2f994%2fbde7697e3e.jpg?ct=d8632595c01b" target=_blank>
また、タイヤの空気圧もシビアになり、ゲージによってバラツキもあるので筑波本気組の御用達のゲージを新規購入しました。
旭産業製 ゲージボタル ¥11,000程度
後はテストでも本番でもエア調整はなるべく短くしたいのでエアコントロールバルブという素早くエアが抜けるバルブに換えました。
とにかく1123参戦のためにあちこち迷惑をかけまくっているので、
「参戦しなきゃ良かった!(つд⊂)」
とだけは思いたくありません((笑))
その他は34用メンバーへの換装やフロントLSDなどなどすることがたくさんあります(^_^;)
Posted at 2015/10/12 08:32:48 | |
トラックバック(0) | 日記