• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

お世話になりました(^^)



こんばんは、kenzou-です。

先日は「休業のお知らせ」と題して、しばらくみんカラお休みしようと思いました。


・・・その後グログには沢山のコメント頂き・・・(涙

個人的にも励ましを頂き・・・

皆さんのお言葉が嬉しく、有り難く、こうして叉みんカラ再開しようと思います。

引き続き宜しくお願いしますm(_)m




今年も残すところあと3日ですね。
今年の出来事(反省も含む)おば・・・

1年間、山あり谷ありの自分にお付き合い頂き有り難う御座いました。

今年のイジリですが・・・

・スズスポフロントバンパー装着・・・かっとびおやじさん有り難う御座いました。



・キーレス赤外線式から電波式へ・・・純正にこだわりました(創作にン諭吉掛かったという)。



・シートヒーター配線接続・・・純正にこだわりました。



後何かあったかな~(汗汗


みん友さんとでは・・・

・碓氷オフ会・・・有り難う御座いました。



・プチオフ会・・・有り難う御座いました。





そして沢山のコメント&イイね!、本当に有り難う御座いましたm(_)m

まだまだ言い尽くせませんがみん友さんには沢山助けられました。



来年は少し成長できるように精進していきたいと思います。

今年1年、有り難う御座いました(^^)







Posted at 2012/12/28 21:12:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2012年12月23日 イイね!

休業のお知らせ

しばらくみんカラお休みさせて頂きます。

Posted at 2012/12/23 17:47:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月22日 イイね!

この時期の快適仕様

こんばんは、kenzou-です。

今週も自宅待機?&雨模様(早めに止みましたが・・)で家での自由時間があったのでワークスをいじっていました。

先ずは少し前から作戦をたてていたシートヒーターの配線(整備手帳参照)をば・・



車両・配線図等を色々と下調べをしていて簡単な接続方法が分かっていたんですが「配線接続に少しこだわってみようか」と考えていたんです。

純正っぽくここを通して接続をと・・



シートヒーター用のヒューズ位置があるんですよ~
これは使わなければと考えて配線まで用意していたんですが、ちょっと厄介な為にあきらめ簡単な方法へ変更。
初めからこの方法なら作業も楽だったんですが無事に付いたので「ヨシ」としましょう(^^)

配線接続よりフロアーマット下に配線を引くのが一番大変だったかも(汗

当たり前にシートを一度外さねば出来ないのが・・・(汗汗




そして二つ目は先日修理したエアクリ(整備手帳参照)・・・



こんなボルトとゴムで取り付けてみました。

取り付けステーが直付けな為に一見シッカリ付いているような感じですが「振動が弱い部分に負担をかけているのでは」と再取り付けしてみましたがこちらは様子見です。


今月の課題にないイジリをしてみました。


シートヒーターは自身初なんですが、この時期にはいいイジリと思うのは私だけでしょうかね?

さてシートヒーターの機能やいかにwww

早朝が楽しみですね~(^^)♪




Posted at 2012/12/22 20:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2012年12月20日 イイね!

イジリをチョコチョコ

こんばんは、kenzou-です。

師走で何かと忙しく少々お疲れです~

さて、昨日はこんな急なイジリを・・・



詳しくは整備手帳参照です。

今考えると予兆は有りました。
・エアクリが遮熱版に当たった跡があるのに気付いていました。
・修理したステーのサビ。

そして今回の音(ガタガタ音)でこれはおかしいと(汗

修理はしましたが振動対策は後で考えないとですね。


お次は昨晩ポチった他車流用の某スイッチw



取り付けイメージはこんな感じ(仮付け)・・



この時期に「有るといいな」的なモノなんです。

配線をどうするか?検討中です。

さて、うまくいくのか・・・

週末にでもやってみよう(^^)



Posted at 2012/12/20 21:28:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2012年12月15日 イイね!

いつもの週末+α

こんばんは、kenzou-です。

週末は送迎・家事手伝い係で何かと忙しいです(^^);


今日は天気予報に雨マークが付いていたんですが、朝 起きてみれば青空が広がっていました。

こんなことならドライブ強行でもすれば・・・

今更遅いので気持ちを切り替えて空いた時間にアレコレと自宅で作業?をば・・

先ずは部品取り車の部品の整理を・・

内張り等は処分したんですがまだだいぶゴチャゴチャしてます。



箱に整理したんですがもう少しな感じ・・



午後はワークスの磨きでもとワックス掛けしてみました。

2012年最後のワックス掛け・・




ホイールも磨いて・・



日が暮れる前に何とか終了しました(^^;)フゥ~

こうすると汚れちゃうのが気になり・・・乗りたくないかも(笑


最近は毎日の日課であるフロントのブレーキも確認・・



まったく異常はないです。

一安心です(^^)



話しが変わりますが、この方超有名な方ですがユーチューブで発見・・





いやね。新しいPC買ってからユーチューブ見るのが増えたんですね。

ん~カッコいいです(^^)

でもって贅沢なショット・・



また・・・オフ車が欲しくなってキタ~ァ~(^^)ムリムリ








Posted at 2012/12/15 18:32:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
16171819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation