• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

昨日から今日の話~(ワークスいじり~いろはプチオフまで)

昨日から今日の話~(ワークスいじり~いろはプチオフまで)こんばんは、kenzou-です。

先ずは昨日の日中のワークスいじりをば..

←ナビ取り付けました。理由は..使ってたデッキの表示部分にヒビが入ってしまいましたので交換なんです。

が、当初同じようなモノをと考えていましたが、何をおもったかオクにて旧タイプ?HDDナビ(HDD初期くらいのモデルかな?)が0.55で手に入ってしまいました。





自分の使い方はラジオ(FM)・CD・DVD鑑賞なのでナビ機能はほとんど使いません。

なのでこれでOKな訳なんですよね(^^)

偶然にも以前使ってたタイプと色違いなので使い方も何となく分かりますしd=(^o^)=b

続きましてみん友さんからの頂きモノのフロントパイプ交換..





わざわさ週末のプチオフに間に合わせるために送って頂きました。

迅速・丁寧な対応、誠に信頼出来ますみん友様です。又、ご縁が有りましたら宜しくお願い致します。有り難う御座いました。←オクの評価的な..(笑

そのみん友さん、いつもプチオフの時に来て頂いているRIOTさんです。

実に人が出来ている方で好感度100%な方です。

この場をお借りしてあらためて

「有り難う御座いましたm(__)m」


早速の取り付け..





小ネタですがこんなところのクリップの交換も..


使ってたクリップ




若干形状が違うんですがDラーさん現物見せても3回も取り直してくれまして取りに行くのも疲れたのでつかえそうなので「あっ!これです。形状は改良されたんですよね?ね?」って(汗




いじりが終わると下の子の散髪を..







今日は長めのカットご希望でしたf(^_^)



日中はそんなことやっておりました。



そして、いよいよナイトプチオフinいろは!


説明はしませんが数少ない画像を..














時間の都合でsatoさんは早めに上がったり仕事終了後に駆けつけて頂いた方、福島プチオフからのハシゴな方、
毎度の方、お初な方、ワークスが集まってたので来てくれた通りすがりのワークス乗りの方、などなど約10人くらいのみん友さんがお越し下さりました\(^o^)/

なんと翌日仕事な方もいたり..(汗

夜間でゆる~いオフ会だったので挨拶もよく出来ずに申し訳ない思いでした。

夜間のお山はだいぶ冷え込んでいて、走ってはダヘリまた走ってはダヘリといつもより走る本数が多かったですね(^_^;)


楽しい時間が過ごせましたが時間が経つと睡魔がチラホラと..挨拶も早々に帰路につきましたが..(汗


集まって頂いた皆々様、有り難う御座いましたm(__)m


ワークスのいじりの方は、反省点が見えて来ましたが現状このまま少し乗ろうかと思います。


プチオフ会のこと、まだまだ書き足りないんですが参加された方のUPも楽しみです(^^)


又、いつかプチオフ、やりたいですね!


今日のブログは長文になってしまいました。

ではでは\(^-^)/












Posted at 2013/09/29 21:19:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

明日はプチオフです(^^)

明日はプチオフです(^^)こんばんは、kenzou-です。

明日は栃木でプチオフがあります。

誰かしらUPしてくれると思いつつ気が付いたら今日は前日じゃありませんか(汗


場所はいつもの?い○は坂です。

時間は21時過ぎには手前のコンビニP(旧スズスポリミ乗りの店員さんがいるとこ)に着けると思います。

時間厳守などはなくユル~く集まってドライブするよな感じです。

お時間のある方は是非お越しください。


では明日お会い出来るのを楽しみにしています(^^)♪
Posted at 2013/09/27 22:01:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

落ち着いたかな

こんばんは、kenzou-です。

今日は遊休・・・いや有休でゆっくりと休めると思っていましたが・・・

甘かったです(><)

早朝に嫁がおねえちゃんを駅まで送っていったんです。

そして帰ってきた嫁から悪魔のささやき・・・



なんと車庫の柱にエリを擦ったと・・・



普段は朝から夜まで忙しくしている嫁さん、日頃の疲れでついうっかりしてしまったんでしょう。

一緒になって今までそんな事なかったんですが、怒る事も出来ず仕方がないです。


時間を見計らって修理に出して来ましたが、修理代が・・・(涙




話しが変わってワークスなんですが昨日気付いたことがありました。

オーディオのデッキの表面にヒビが・・・




間違いなく自分が何かしら当ててしまったんでしょうが、こちらも交換ですね(涙

まだ使えるのに(^^);



と、まあ淋しい話ばかりしてもイケないのでワークスの近況を・・・

先日タービン交換しましたがイマイチな印象。

今日はお彼岸なので実家に行く途中にブーコン再設定をしてみました。

簡単な事しか出来ませんが立ち上がりと圧の設定・・




Aモードは1.0 

Bモードは1.1

に設定完了です。

かなりいい感じになって来ました(^^)♪


これがいつまで使えるかなぁ~






昨日のUPと重複してしまいますが、気になっていたギアの入りもまずまずな感じになってきました。

1・2速が入れずらかったんですが、シフトケーブル交換でスコスコと入ります。





今日あらためて感じました。

ギアが入らないって原因を推測すると・・・

・シフトそのもの

・シフトケーブル

・ミッションそのもの

・クラッチの切れ

・ミッションオイル

・etc

有りますよね~

自分はそろそろクラッチかなと思ってたんです。

ですがシフトケーブルの交換でスッキリしました。ミッション側のジョイントのゴムブッシュのヒビが原因だったかと。


こんな感じでだいぶ乗り易くなりました(^^)♪




さて今週末は天気次第ですが、毎度の栃木のいろはにドライブに行って来ます。

夜間のドライブですが楽しくなりそうです(^^)

おいでくださる方、宜しくお願いしますm(_ _)m





Posted at 2013/09/23 21:17:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

ハゲタカだったり、手直しだったり..

ハゲタカだったり、手直しだったり..こんばんは、kenzou-です。

今日は朝早くから前回取り付けしたタービンのホースの手直しをやってみました。

タービン本体から出てる水回りのパイプ(配管)が若干違っていてホースが干渉しているのを見直してみました。
約2時間ほどの作業..(汗


その後、隣の県までハゲタカに行って来ました~(^^)

その戦利品がこちら




内訳..

・5速後期メーター(スズスポエンブレム付き)
これは予想外の買い入れ

・スズスポSSシフター
こちらは部品取り車両の使っていた状態から推測しての買い入れ。勿論、クルマ屋さんには知らないふりしての買い入れ

・シフトケーブル2本
こないだジョイントが外れた。もう1つのジョイントのゴムブッシュは前々から亀裂が有って交換したかったので買い入れ

・後期インパネスイッチ4点
見に行ってオマケで頂きました

・パワーウィンドウスイッチ(左右)
こちらも見に行ったら有ったので買い入れ

・アクセルケーブル
オマケで頂きました

・クラックケーブル
こちらもオマケで頂きました

*リアシート購入予定でしたが予算的に断念(TT)
程度が良かったんですが..



高速片道1時間チョイを行って来ました。

帰宅してシフトとケーブルの交換をば(^^)

最近、1・2速の入りが気になっていたんですがケーブルの交換でスカスカ入るようになりました♪


スズスポSSシフター



ようやく本物?です\(^o^)/タブン


部品取り車両のメーター



何キロなのか気になりますねf(^_^)




Posted at 2013/09/22 22:19:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2013年09月15日 イイね!

久々にワークスの部品取り付けなど

こんばんは、kenzou-です。

ここ最近は何かと忙しく皆さんのUPにコメント入れられず申し訳ないですm(__)m


..といいつつ、しばらくぶりのワークスの部品交換とかちゃっかりしてましたf(^_^)

先ずはこれ

ドン!




悲願?のスズスポホイール?..

SSR→スズキ・スポーツ・レーシング..

違うかぁf(^_^)

SSRの斜めのマーク?って何となく昔のスズキカラーの水色と青色ににてないですか?
赤色が一本多いですが..そう思うのは自分だけ?


..はい、次行きましょう!

お次はこれ..

ジャーン!





タービンで御座いますm(__)m

スズキ純正のタービン、流用です。

既に先輩方がされていますワゴンRワイド用のタービンです。中古品ですからいつまでもつかは不明ですが一度やってみたかったんです(^^)

圧を1.2にくらいにしないと性能が発揮出来ない感じですが..
社外のブローオフに換えないと..
エンジンはもつのか..

と、課題がありそうですが4000からがかなり美味しそう♪

アッ!スズスポのフロントパイプ探さなきゃw
これがなかなか無いんですよね(^_^;)

チョッピリ贅沢しちゃいましたf(^_^)


Posted at 2013/09/15 22:42:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation