• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

ユーザー車検に行って来ました

ユーザー車検に行って来ました今日は有給を頂いて市内にある陸運局・軽自動車検査協会でユーザー車検を受けて来ました(整備手帳参照)。

事前にパソコンから予約したんですが、ナント日にちが前回と同じでした。

事前に自分で車両の点検整備をして普段からの変更(取り外し等)はホイールナットを普通のナットに、リヤパフォーマンスバーを外したくらいで後はそのままで(*^^*)

気になるフロントのハミタイ(微妙な感)とリヤワイパーをモーターごと撤去(車内にスイッチが有るので言われるかなと)は大丈夫でした。

リヤマフラーも交換後初の車検ですが大丈夫でした。

継続車検前にテスター屋さんで調整して頂いたのはサイドスリップと光軸調整のみで「ありがとうございました」と出た後に40キロメーター表示の確認を忘れたのに気付きましたがメーター読み40キロで一発OKでした。

前回の教訓、ウォッシャ―液の出もOKでエンジンルームのコンピューター上のこちらは‥





特に指摘もなくひと安心。


今回は昨年引っ越したので住所変更も一緒に手続きしたんですが、これがまた住所・名前の記入が多く書くのにひと苦労しました。
継続車検のみなら30分も有れば終了するんですがいちいち記入箇所の確認を聞きながらなのでえらい時間が掛かりました。

ともあれ無事に継続車検は一発合格してホッとしました。

その後、2年に1度しか訪れない陸自内を見学してみました。


普通車両のコースに並ぶ車両‥




Pにあった車両‥





陸自の方のですかね?勝手に撮ってすみませんm(__)m
スポイラーとか運転席のバケットシー…(*ノ▽ノ)



(-。-)y-~一服してたら青いツナギの若者の集団に遭遇。きっと将来は整備士さんになるんでしょうね。
局内を引率者が色々と案内・説明されてました。


さて、また2年間車検が付きました。

引き続き宜しくお願いしますm(__)m

ワークス( ̄∇ ̄*)ゞ


Posted at 2014/05/02 12:58:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation