• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

今日はこちらを新品交換しました

今日はこちらを新品交換しました整備手帳にUPしましたが、今日はこちらを新品交換しました。

←アームが色褪せしちゃってます。


洗車の度にボンネット開閉してるので?ヒンジにも錆びが…





カウルトップを外すとクリップ部分には錆びが…





錆び取り後にこちらを交換しました





年数経つとスレだけでも錆びが出ちゃいますね。



今回何点かまとめて注文した部品なんですが思わぬトラブル?に‥

基本部品注文はお店に行って注文・代金前払いになって(理由は推測出来ますが)、以前のような電話注文が出来なく不便さを感じてますが出向いて注文。←これは仕方ない

しかし、今回ほど手こずった事は過去にもないです。

1回目…注文して1週間後に電話連絡がありパソコンからの発注時に発注のクリックを押し忘れてまだ注文してないとの事で改めて発注。

その後、アルトターボの試乗の為にお店へ。入荷してる分の部品は持ち帰る。

2回目…残りの部品が入荷したと聞いて(言われた納期日に連絡無く翌日こちらから連絡)取りに行く。

3回目…帰宅後カウルトップのクリップが無いことに気付くも既に営業時間外、翌日は定休日の為休み明けに連絡して再注文(間違いないようにパーツリスト画像で確認お願いしました)。

4回目…早々と翌日にクリップ入荷。週末(今日)に間に合うと喜んで行くもクリップ違い(カウルトップ前の部分ではなくカウルトップ内側のクリップ)。しかしお店に有った合いそうなクリップを頂く。

そして頂いたクリップを使ってみたらユルく合わないというオチまで…(TT)

クリップだけでこれほどまで苦労するとは思いもよらなかったです。怒りはしなかったんですが呆れてしまい古いクリップを再利用して、また何かの注文ついでにあらためてクリップたのもうかなと思います。

ともあれこんな感じで交換終了‥






気を取り直してみん友さんから頂いたスズスポエンジンマウント(左右のみ)+自作強化マウントの取り付けをしてみました。





いい感じでシフトUP出来ます。

クイックシフトにはエンジンマウント強化が合うと感じました。

みん友さんには感謝感謝です(^^)




途中ちょっぴりグチっぽくなってしまったブログでした。


では、また次回(^^)/








Posted at 2015/03/21 22:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2015年03月21日 イイね!

これは凄い!

1000PSオーバーな世界!!(゜ロ゜ノ)ノ

https://youtu.be/LCbBNmG-Wgc

箱根の走りが凄い!
Posted at 2015/03/21 00:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

今週もDラ―さんに行って来ました

今週もDラ―さんに行って来ましたスズキのDラ―さんに行って来ました。

←こちらを試乗。


試乗と言うとハスラ―以来ですが、本日は先日発売されたばかりのアルトターボRS(試乗車は赤色)。昨日入って来たそうです。

現車の画像は撮り忘れてしまいました(^_^;)





既に試乗された方もいるのではないでしょうか?

個人的な感想ですが‥

良い点‥

・ボディーがシッカリしている(感じ)

・足が適度な硬さ(感じ)

・車内が(特にリヤ)広い(感じ)

ん?って感じた点‥

・マニュアルモードでシフトチェンジするとタイムラグを感じる


くらいでしょうか。
色々と試したかった?んですが本日は店長さんがリヤシートに同乗されまして、ごくごく普通の走行になってしまいました。

実際にドライブするとどうなのかな?って感じです。
全体的には装備品を含め現代?今時の?クルマなんでしょうね。

パドルシフトはフィットRS(嫁さん用)でも有りましたが、乗るにつれてやがて使わなくなってました。なのでやはりクラッチペダルふんでフロアにシフトレバーがあるマニュアル車が有ればなと感じました。


エンジンルームはボンネット開けて直ぐに広い感じに見えましたが左右のフェンダーがうちのワークスと造りが違う。エンジンのヘッドカバー等が樹脂?製なんですね。各部はかなり軽量化されてるみたいですね。

自分が「乗る?」って言われると…
家族にならいいかなと思います。

以上、素人の一個人の感想でした。



今回も帰りにお土産を頂きました。


ターボではないですが




前回と同じものを嫁さんが貰ってました






あとはこちらのカタログを





子供達にはこちらが良いかも(直ぐには買いませんが)




こちらも気になり





詳しく説明は聞いてないですがフルモデルチェンジしたのかな?

MAX4人家族ならありかなと思いますがうちは…


久々に嫁さんと二人でDラ―さんに行って来ました。


P.S 先週頼んだ部品は注文時に12日に全て揃うと言われましたが13日の晩に「すみません、パソコンの発注をクリックしてなくまだ発注していませんでした。申し訳ありません」と連絡が入りました。こんなことはじめてですが仕方ないと(TT)


ではまた次回(^^)/

*クルマの感じ方は十人十色です。UPした内容は素人の一個人の感想なので参考程度にして下さい。
Posted at 2015/03/15 21:06:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2015年03月08日 イイね!

頂きモノとマウントの話

頂きモノとマウントの話今日はDラ―さんに行ってワークスの外装や内装やコマゴマした部品を頼んで来ました。




←帰りにこちらをお土産に頂きました。




こちらも





勿論、帰りの車内で





良く見れなかったので帰宅してゆっくりと観賞おば(^^)

発売日は11日だそうです♪


楽しみですね~

頼んだ部品揃うのが12日だから現車見れるかなと(^^)





ワークスで ここ何日か夜な夜な近場ドライブしてましたが、先日交換してみたエンジンマウント








リヤ側には亀裂が見れたんですが、こちらを使ってた時の方が全体的に感触が良いと感じてます。

新品ノーマルマウントではアイドリング時等にエンジンから伝わる車内の震動が軽減されてはいるもののちょっとした時にエンジンの動きが気になります。

対してマウントブッシュ内の隙間にゴムを入れて(リヤ側のこの入れたゴムが一番効いているのかなと)、フロント左右の前後に下の画像のゴムを入れてみた(左右何枚か入れてフレームマウントとエンジンマウントの隙間を埋めてました)仕様





こちらだとエンジンを手で揺すっても動かないですがアイドリングではひどい震動でもなくシフト時にもダイレクト感が有ったんです。

慣れから違和感があるのかなぁ…

ん~、悩むところです。


では、また次回へ…ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/03/08 17:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2015年03月02日 イイね!

2月からの色々をダイジェスト版でUP

2月からの色々をダイジェスト版でUPここ1ヶ月、色々と有ったのですが、なかなかUP出来ずで画像多めなダイジェスト版でのご紹介w

順不同ですが、先ずはこちら‥

ブリッドフルバケ





左右取り付けしてはみたもののリヤシートまでたどり着けない事態にw





これでは不便極まりないので却下


サイドステーは一体モノは重く






前後別体式へ





現在は以前の純正レカロに戻してます





赤い紐はシートベルトですが分かる方には分かる左右専用のモノを使ってみました。





そしてロールバー装着





うちのワークスは購入当時にロールバー(2名乗車の7P式)が付いていたんですが自分には合わないと取り外して売却してました。

しかし、何だか気が変わりまたロールバーが付けたくなりみん友の方から譲って頂いた定員乗車タイプの6P式を装着。

取り付けするボディの穴は合わせてみると位置がどうも合わずでした。





穴を開け直しての装着になりました。



続いてバックドアの水漏れ





ロールバー装着後に知り合いに

「ロールバー付けたよ」

と、バックドア開けてビックリ…
ラゲッジルームに水が溜まってました(/o\)

まさかロールバー取り付けで…
タイミングが合ったものの良く見てみるとバックドアの以前からの錆び部分からだと分かり早速補修してみました。





そして昨日はようやくのエンジンマウントの交換おば‥





ここ1ヶ月、ナンダカンダやっておりました(*´ω`*)


…フルバケは現在捜索願いだしてますがw

ブリッドのジータ3とか…

なかなか見付からないですね(^_^;)


では、また次回(^^)/
Posted at 2015/03/02 21:24:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation