• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

戻しました

戻しましたどうも、kenzou-です。

1週間前に付けたスズスポフロントPを純正に戻しました。





理由はやはり「その良すぎる音量」です(^_^;)


走りに行く時には付けますが、ご近所や特に嫁様の目線が気になり一時保管です。


昨晩はそのフロントPを外す前にと、近くの高速をひと区間だけ走って来ました。

いやぁ~♪
久しぶりに気持ち良く走れました(^^)



話が変わって今日の新聞の折り込みにこんなのが…






なんかね…

ムナシイです(T.T)


売りに出すの、早くないですかぁ?(・_・;?

もう自分のじゃないからいいんですが…

今更ながらいいクルマだったなという思いが…




Posted at 2014/03/01 18:52:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2014年02月25日 イイね!

ステッカー貼りました

ステッカー貼りましたどうも、kenzou-です。

こないだの休みにステッカー貼りました。

←リヤガラスに先日買っていたモンスターステッカーです♪


ステッカーって、いざ貼ろうとするとけっこう悩みますよね~

悩んだ末に定番のリヤガラスへ貼ってみました。





そして、フライホイールとクラッチ購入時に付いてたモンスターステッカー2枚もサイドへ..





こうしてステッカーを貼って改めてワークス見てみるとアチコチにステッカー貼ってるのに気付いたりします。

何だかセンスがイマイチな感も有りますが..(^_^;)

本当なら「スズキスポーツ」ステッカーがいいんですが、入手困難ですからね(>_<)




今日は帰宅したら届いてました..




タントのワンセグアンテナです。

早速取り付けしてみると、ワンセグだけに画質はアレですがしっかりと映ります。

何だか快適になりすぎな感じですが嫁さんも喜びそうです(^^)

Posted at 2014/02/25 21:50:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2014年02月23日 イイね!

エリシオンから買い替えました

エリシオンから買い替えましたどうも、kenzou-です。

最近はバタバタしてみんカラサボり気味でした。

↑エリシオンを出してコレに買い替えました。


ダイハツタントカスタムVSです。

ちょっと距離を走っているので個人売買的なので安く購入。
車検2年付きで渡されたんですが、見るからに整備無し状態(汗

初めから信用はしてないので検付きは関係なく一度Dラ-さんに点検整備とリコール対象が対策済みなのかを見てもらう為にと納車前にDラ-さんには予約入れておきました。

ただ当初の12ヵ月点検に油脂類交換くらいと考えていたのがアレヤコレヤとまるで車検時の様な整備内容になってしまいました。

2万くらいの予算が終わってみれば7万越えてましたf(^_^;)

それとリヤスプリングのロアシート(ゴム)がなんだか無償交換らしく本日やって頂きました。

そして外装内装は1日使って磨き上げてみました。
小キズは有るものの元は良さそうです。

タントの使い方は嫁様用で普段乗りメインなんですが、月イチくらいで実家に行くので出先での不具合が心配なのでDラ-さんにしっかりと見てもらいました。
お高くついた感はありますが安全安心にはかえられないですからね♪

旧型とは言えカスタムは装備はいいのですが、やはりそこはそのままでは乗れない?自分。

ナビとETCとフットライトイルミは付けると嫁様には了解をとってたので早速購入取り付け。





ナンバー枠も前後で手に入りました。タントのネーム入りの中古品ですがお手頃価格でラッキーでした。





イルミはクルマ買い替えでは毎度のエーモン製のLEDを自動後退で購入して取り付け。


で、ナビ取り付け時にETCを含めてイルミとリヤスピーカーと4点同時に取り付けしたのでだいぶお疲れです。
昼過ぎ15時くらいから作業始めて一つ一つは簡単なんですが時間がかかって終わってみれば外は真っ暗な時間に..(>_<)

タントは購入時にスタッドレスタイヤが付いてたので春先に夏タイヤホイールセットを買わねばならずですが、取り付けするのはそれくらいであとはなにもしないつもりです。

我が家の新入りタントカスタム、これから宜しくお願いします(*^^*)


話が変わってワークスなんですが..

ようやくスズスポフロントパイプを取り付け出来ました。

新規格用(前期)のフロントパイプはどうやら二種類有るようです。
以前使っていた品番4VB36-B31と今回手に入った4VB36-B30。違いは2分割のリヤ側のパイプ形状が異なります。モンスターさんに品番の問い合わせをしたところ-B30は設定変更前の製品だそうです。設定変更?と再度問い合わせしましたがその理由は10数年前の為資料が無く不明だそうです。

-B30は逆にレアかもですね。

取り付けはと..





問題無く大丈夫でした。

-B31使用時に気になったパイプが下側に取り回しされている部分が-B30ではストレート形状でなんかいい感じなんです。

久しぶりに聞いたス○レートパイプの音、走って抜けの良さに嬉しくなりましたが、家に戻ると嫁様からの冷たい目線が..(滝汗


でもやはりストレス無く抜ける音はいいですね~

違う意味でストレスを感じそうですが..(>_<)





Posted at 2014/02/23 22:41:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ達 | 日記
2014年02月14日 イイね!

結局スタッドレスタイヤを買ってしまうという

結局スタッドレスタイヤを買ってしまうというどうも、kenzou-です。

今日は世間ではバレンタインデーなんですね。

JKな おねえちゃんは学校のお友達に沢山頂いた様子でしたよ♪
画像は少し食べてしまった後ですが、まだ沢山残ってます。
手作りが大半でしたが、皆さん上手く作りますね(*^^*)

そして今日は下の子の誕生日でもあり、甘いもの沢山で若干胸焼け気味です(^_^;)


さてさて、今日も朝から雪が降りましたね~

帰宅時の様子..








家に着いたらボンネットが白ボンに..





自分的にはいい感じだと思っていると、下の子が家から出てきて「あれ?なんか変だね」って..

黒ボンを見慣れているのでそう思ったんですね(*^^*)


今日は朝から雪だったんですが昨日あるモノを購入してました。それが今日届く予定でポストを見たら不在通知が既に入っていたんです。
再配頼もうと連絡したら「本日は配達終了なんです。再配は明日以降にetc..」(TT)
いやいや、せっかく本日の雪に合わせて購入したのに..
配達営業所から近いので、何だかんだで15分くらいで届けて頂きました(^.^)(-.-)(__)アリガトウ

昨年春に田舎から今の家に越したんで、もうスタッドレスは要らないかなと売却してしまいましたが..

結局スタッドレスタイヤを買ってしまうというf(^_^;)

やっぱり安全第一ですよね(^^)b

パーツレビューにもUPしましたがこれを購入..








早速取り付けして近所をお散歩して来ました..





国道..





スーパーのP..





久々のスタッドレスの感触。

慣ら中なので あまり走る?のは出来ませんでしたが、30分くらいグルグルまわってました。

これでひと安心です(*^^*)
でも明日は雨に変わるとか。
慣らしもあるので少し使ってみます。


話しは変わりますが、実はエリシオン購入して未だ1年経ってないんですが、色々と考えることが有って小さいのに買い替え検討中なんです。

何を買おうか悩み中です(^_^;)

Posted at 2014/02/14 22:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイワークス | 日記
2014年02月09日 イイね!

色は黄色です..いえいえ緑色に見えますが..

色は黄色です..いえいえ緑色に見えますが..どうも、kenzou-です。

昨日の雪でいじりも出来ないかなと考えてましたが、本日はいい天気になり昼頃からクーラント交換をしてみました。

←こちらの新旧のクーラントの比較。


モンスターさんに問い合わせしても「色は黄色です」との回答。

しかも「クーラントは完全には抜けません。古いクーラントと混ざって緑色に見えるかと思います」との回答。

交換時に容器注入口から出てくる色の話しをしたんですが..(汗


確かに液色には黄色と記載されています。
新品未使用品の在庫品だから?緑色なの?と疑問に思い、ならばとモンスターさんに現在売っている新品ならどうなの?と購入して交換してみました。

しかも今回はヒーターコア内のクーラントも水道水で洗い流して出来るだけの交換をしてみました。


整備手帳にもUPしましたが色はこんな感じです..








エア抜き後の画像..





結果、同じ色でした。

疑問に思っての交換でとんだ出費になりましたが、これでスッキリしました(*^^*)



後は5月の車検までにブレーキ系のメンテくらいで落ち着くかなと。

......ってか、もう落ち着かせて下さいf(^_^;)



昨日の雪で子供達が造ったモノ..








カワイイですね~

記念に(*^^*)

Posted at 2014/02/09 20:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation