• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

袖ヶ浦ベスト大幅更新!

袖ヶ浦ベスト大幅更新! 袖ヶ浦フォレストレースウェイにいってきました!
今シーズン4回目で、ここまでハイペースでサーキットにいくのは、初めてです。
71RSに替えてから、安心して攻められようになって、サーキットが楽しくて仕方ないです。

アクアラインは6時を越えると渋滞してしまいますね。
スローペースで進み、7時15分アクアラインに到着して、スタバで休憩。曇っており富士山は見えません。



8時20分に袖ヶ浦到着。
気温が低く、 タイムが期待できそう?



準備完了!
タイムが上がるにつれ、飛び石が増えてきてしまったので、養生の範囲を拡大しています。。


■1本目
冷感1.6→温感1.9~2.0
減衰5段戻し
かなり混んでクリアがうまくとれず、1.16.9とベストの0.3秒落ち


■2本目
温感1.9
減衰4段戻し
2本目は台数が少なく、クリアがとれます。
色々走り方を試したところ、なんと・・・

ベストを一気に0.8秒更新して、1分15秒8がでました!
苦手な3・4コーナー、5~7コーナーの走り方がわかり、一気に短縮できました。
ベストラップの後に、途中まで3~7コーナーがうまくいって0.3~4秒短縮できたラップがあるので、15秒中盤までは見えてます。

不安があるブレーキも、少しわかってきました。
ステアを切りながらだと、ABSの介入が早ってブレーキペダルが石のような感覚となり、うまく止まれずに怖いです。
なるべくヨーがない状態でブレーキを踏めば、上記の現象は起きません。

今シーズン中に、15秒中盤を目指したいと思います!

【備忘】
・1コーナーはインの縁石に乗る
・3コーナー入り口は、アウトから入り、ヨーを出す前にブレーキ。出口もアウトをもっと使う
・5~7コーナーは、アウトから入り、アクセル踏みながらコーナー半ばまで行き、一瞬ステアを戻してブレーキ。奥の方でクリップに着く
・7コーナーを越えた後、8コーナー入り口ははアウトから入る
・9コーナー入り口はアウトまで行きすぎない
・最終コーナーはインの縁石に乗らない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/02 12:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2週間ぶりに袖ヶ浦(8/8)
バルク(脳筋R)さん

袖ヶ浦FRW スポーツ走行 3/6
バルク(脳筋R)さん

今シーズン初のサーキット
しんご13さん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

team六連星★彡第135回 走行 ...
piecedさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

この記事へのコメント

2025年2月3日 9:21
200馬力強のエリーゼ → 15秒前後
370馬力の我がM2 → 18秒前後

悔しいぃーーー!
コメントへの返答
2025年2月3日 11:33
950kgのエリーゼと1,600kgのM2
車重の差ですね(^^;
富士では歯が立たないと思います

プロフィール

「袖ヶ浦ベスト大幅更新! http://cvw.jp/b/1072764/48237647/
何シテル?   02/02 12:21
根っからの車好きで、高校時代にラジコンにはまり、今はなき京商サーキットに通い詰め、京商カップに参加していました。 車歴は大学時代にロードスター2台(NB)を乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:43:55
ヘッドライトレンズのリフレッシュをやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:44:35
XTU MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 13:45:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2zz搭載のエリーゼRです。 高回転型NAに乗りたく、探し続けて手に入れました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台乗り継ぎました。足回り、吸排気、ブレーキ、シート、ロールケージ入れてドライブにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation