• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご13のブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

ISK舞洲

先週末、ISK舞洲に行って来ました。
リミッター解除してから初走行です!

1時間いろいろ試しながら走り、新しくなったソディカートにも大分慣れてきました。
以前のビレルはリアをスライドさせながらゼロカウンターでコーナーに侵入する動きが絶妙で非常に楽しかったですが、ソディはそういう動きはできません。
重量が重いこともありますが、フレームが固くなったことも要因のようです。
フレームは固ければ固いほど良いと思っていましたが、バランスが重要なんですね~。
車も同じなんでしょうか??
奥が深いですね。

タイムは37.379でした。




自己申告っぽいランキングで信憑性がちょっと怪しいですが、年間1位は36.8なので0.5秒離されています。



カートのコンディションや体重でも相当変わりそうですが、1.4%くらいのタイム差なので筑波換算で約1秒差になります。
そう考えるとまだ相当差がありますね~(^^;

走行後にスタッフさんと色々とお話しし、まだ詰められそうなポイントを見つけたので、しばらくは36秒台に入れることが目標です!

Posted at 2021/12/04 19:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

近場ナイトドライブ

今日は有給を取ってサーキット・・・に行きたいところでしたが、資格試験を受けてきました。
1年半ほど前から始めた資格ですが、ようやく頂が見えてきた感じです。
1科目目が失効する来年夏までに何とかライセンス発行まで持っていきたい。
辞令1つでどこにでも転勤させられるサラリーマンの身ですが、自分のキャリアは自分でデザインできるように、この資格を切欠にしたいところです。

試験も一段落したので、久々にドライブしてきました。
最近マイブームのユニバ→舞洲→夢洲→海遊館あたりをぐるっと回るルートです。


ここは、日本と思えない雰囲気で気に入ってます。
広大な直線と無数のコンテナ、オレンジ色のライティングで海外のようですよね。
週末はちょっと治安が悪いですが・・・




御堂筋も綺麗にライトアップされてました。
毎日通っていますが、全く気付いていなかった(^^;
愛車で来るとこんなにも綺麗に写るものですね。

さて、来月こそはサーキットに行きたい!!
Posted at 2021/11/15 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

ブレーキローター慣らし

今日は気合いを入れて朝早くお山に行くつもりでしたが、、起きたら10時過ぎ(^^;
すっかり寝坊しましたが、ブレーキの当たりを付けにワインディングに行って来ました。

西六甲は混んでて全然ダメで、最近ちょこちょこと顔を出しているこちらへ



こちらは空いていたので、がんがんブレーキを踏んで、煙もくもく良い感じに当たりが付きました。




こちらで一服して夕方に帰ってきました。山の上はもう寒いですね。屋根開けてると、ヒーターMaxでも冷えてきます。
エリーゼは風の巻き込みが激しく、車内は暴風なんですよね~。


これで準備万端なので、10月29日か11月5日に、有給を取れれば鈴鹿ツインフルコースに行く予定です!
Posted at 2021/10/23 18:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

足回りで悩む

エリーゼの車高調をどこのものにするか非常に悩んでます。
ナイトロンやオーリンズなら取付込で40万円くらい、ショップ謹製のものだと50万円からと、かなりの高額パーツなので、簡単には決められません。

フロントキャンバーを2度ほどつけて、純正足でもワインディングはそれなりに楽しく走れるようになりましたが、サーキットでは流石に役不足。
レートが低すぎて船のように動き、キャンバーがそこそこついている割に、タイヤのショルダーが減っていきます。

エリーゼに乗るのがあと数年とすると、早めに最高の状態にして楽しみたい。
最高のライトウエイトスポーツなので、妥協のない足回りを入れてサーキットやワインディングを走りたい。

TKスポーツさんの新しい足回りがそろそろ出来るそうなので、清水の舞台から飛び降りていっちゃうか。
でも、その値段帯ならTI-RACINGもいけるしな~と悩みはつきません。

Posted at 2021/10/11 23:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

いまいち

ISK舞洲でカートに乗ってきました。
1時間走り放題枠のモーニング走行です。コースがきれいになってからは2回目ですが、前回走行時と違い、カートがビレルではなく、ソディに変わっていました。

いつも通り常連さんと絡もうと思っていましたが、私のカートはストレートでリミッターが入ってしまい、ごぼう抜かれ・・・

あまりに遅くてイライラ、ストレートが遅すぎてバトルどころではなく、常に後ろを見ながら走る1時間はストレスがたまって終了しました。

店員さんに聞くと、2段階のリミッターが設定されており、走り放題ではない通常走行で基準タイムを出せば、解除できるとのこと。
走り放題を走る前に先に言って欲しかった・・・

尚、タイムは39.654でした。
リミッターがMAXでかかっているノーマル2といわれるカートです。



信憑性に若干疑義ありのランキングボードですが、一応、月間2位。10月入ったばかりですが。


走り放題を走ったあと、追加走行をしてリミッターの1断回目を解除してもらいました。

リミッターを解除すれば常連さんとバトルできる楽しさはありますが、ソディが安全装備がたくさんつき、ビレルよりも重く、コーナーが遅いので楽しさは半減してしまった感じがあります。

ビレルではストレート直後のコーナーで、前荷重にしてリアを絶妙にスライドさせながらゼロカウンターでコーナーに進入する楽しさがありましたが、ソディではその感覚がなくなっているように思います。

以前のビレルはISK生駒に移管したようで、ISK舞洲はより初心者向きにして門戸を広げる方針のようです。
大阪から30分ほどでアクセスも良いので理解できる戦略ですが、一方である程度走れる人には、前の方が良かったと正直に思ってしまいます。


Posted at 2021/10/02 13:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦ベスト大幅更新! http://cvw.jp/b/1072764/48237647/
何シテル?   02/02 12:21
根っからの車好きで、高校時代にラジコンにはまり、今はなき京商サーキットに通い詰め、京商カップに参加していました。 車歴は大学時代にロードスター2台(NB)を乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:43:55
ヘッドライトレンズのリフレッシュをやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:44:35
XTU MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 13:45:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2zz搭載のエリーゼRです。 高回転型NAに乗りたく、探し続けて手に入れました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台乗り継ぎました。足回り、吸排気、ブレーキ、シート、ロールケージ入れてドライブにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation